


キャノンとSONYのカメラでDPP使ってます。最近 風景写真 綺麗に撮りたい願望出てRAW撮影トライしてます(ほぼ触れませんが...)
DPP重いのでPCスペック上げるより処理速いソフト買った方が?とググったら↓良さげなのヒットしました
https://shop.dxo.com/ja/dxo-photolab6-elite.html
体験版落としてみましたがそもそも知識無いので使いこなせず価値わかりませんし特価終了まであと数時間...
@実際お使いの方 DPP比較目線の感じを教えてください。
A1.6万出すなら他にお薦めの速いソフトありますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:25031140
1点

追記
もしかしたらオリンパスの一眼レフ追加購入するかもしれません。それもありDPP以外のソフト知りたいです。
書込番号:25031152
0点

そのソフトウェアの処理速度が速いのは、行う現像処理に対して以前のバージョンよりも速いと言うことであり、ハイスペックのPCは必要だと思います。
1ヶ月試せる体験デモ版が有りますので、実際に試されては如何でしょう。
また使用するカメラとレンズのデータをセットで利用する必要が有りますので、ご自分のモデルが対応しているのかの確認はしておいた方が良いとは思います。
画質についてはとても素晴らしいソフトウェアなので、動作に満足されるならお勧めします。
書込番号:25031246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>verrazzano-narrowsさん
ちょうど私もDPP→DxOに切り替えたところだったので回答させて頂きます。
DxO以外のソフトは分かりませんが。
DPP比で主な違いは、こんな感じでしょうか。
・動作が速い
・ノイズ処理が優秀
・いじれる項目が多い
・プリセットが多い
・段階フィルターやコントロールポイントなど部分調整が遥かに優秀
特に、部分調整機能があるだけでもDPP以外の有料ソフトを使ってみることを強くお勧めします。
DPPの部分調整はブラシかスタンプしかない上に5つまでしか配置できませんので…。
あとは、DxOと言えば優秀なノイズ処理です(DeepPRIMEというやつ)。
高感度で撮らないから要らないよ、ということなら別のソフトでも良いかもしれません。
書込番号:25031254
2点

longingさん から竹さん
レスありがとうございました。お二人のアドバイス確認後セール時間ギリまでデモ版使って納得した上で購入した...つもりが何故かキャンセル扱いになってました。。申し訳ない気持ちです。
>longingさん
ド素人目に見て優秀なソフトに感じました。1ヶ月デモ版使ってクリスマスセールに期待します。PCもそろそろ買い換えたいのですが...写真は第3くらいの趣味なのでとりあえず現状で我慢します。ありがとうございました。
>から竹さん
まさに自分が求めていた完璧な回答です。コロナで機会減らしましたが超高感度で撮ってた時もあるので『DeepPRIME』効果楽しみです。今の自分ではカメラjpegに全然勝てませんが...これから色々試してみます。ありがとうございました。
書込番号:25032665
0点

>verrazzano-narrowsさん
最近、DxO PureRaw2を導入したのですが同じく何度かキャンセルとなりDxOに問い合わせをかけたりしました。
次回購入される時の為に、ユーザー登録の名前(カード名義)と住所を英語表記に変えておいた方がいいです。
恐らく原因はそれだと思います。
DxOの回答は、当方が決済した時、ちょうどDxO社のサーバーがシステムエラーを起こしていたとのことでしたが
英語表記に変えておいた方が良いとの回答も同時に得ていました。そうしないとDxO社の金融機関側で受付けない場合があるようです。
ちなみに当方のPCスペックはCore i7 11世代 RAM16GBですが、
20MBのRAWファイルをDeepPRIME処理するのに40秒から50秒程度かかります。
ご参考まで。
書込番号:25032697
1点

>verrazzano-narrowsさん
追記
一度サポートに「セール期間内に購入処理を行ったが、キャンセル扱いとなった為、セール価格で決済してもらいないか?」
と依頼を行ってはどうでしょうか?
DxO社とのサポートとやりとりして判明しているのは、たとえキャンセルになっていても
先方にきちんとユーザーID(メールアドレス)ごとに注文番号とキャンセルになった事実が残っているということです。
こればっかりはやってみないと分かりませんが、まあダメ元でということで。
書込番号:25032764
1点

>verrazzano-narrowsさん
>最近 風景写真 綺麗に撮りたい願望出て
>超高感度で撮ってた時もあるので『DeepPRIME』効果楽しみです。
高感度撮影では色深度が下がり(浅くなり)ますが、撮影した画像をソフトで、色深度の深い、違和感の無い画像に加工するのは困難、なような気がします。
風景写真はあまり撮りませんが、綺麗に撮りたいのでしたら、状況にもよりますが、色深度が深い低ISOで撮影するのが理想、ではないかと思います。
書込番号:25033863
1点

Seagullsさん
レスありがとうございます。自分だけじゃなかったんですね。
最初から英語表記 指示されたので入力したけど1回目NG。
2回目 別のカードでいったら注文完了...okかと思いメール確認せず外出...翌朝キャンセル扱い発見(どちらのカードもコンビニとか通常使用可能)
当日確認しなかった自分にも落ち度あるし...かなり気が小さいので...次のセール待ちたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:25033867
0点

pmp2008さん
レスありがとうございます。かなり紛らわしいカキコしてすみません。超高感度は野生動物やスポーツなどです。
色深度って?とゆうレベルの素人なのでこれから勉強ですね。
みなさまアドバイスありがとうございました。解決済みにします。
書込番号:25034446
0点

pmp2008さん
グッドアンサー足りなくてすみません。。
レビュー拝見しました。ホント素晴らしいレビューです↓
https://review.kakaku.com/review/K0001388144/ReviewCD=1519295/#tab
35-150ってキャノンでは見たこと無いズームですね。
かなり欲しくなってしまいました...が、とても買えないので宝くじ買います。
書込番号:25034465
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





