


イラストを印刷するのに良いプリンターを探しています。
普段は主に自作の年賀状イラストや、たまに人へのポストカードのイラストの印刷等で
年に2〜3回程の使用頻度です。
今後は上記に加え、印刷したものを額に入れて飾ったり、
もっと作品を制作するのに使っていけたらと思っています。
(今使っているプリンターはBrotherの「DCP-J552N」です)
プリンターの知識が全くないため、数ある商品・機能の中から絞り込むのが難しく、
良さそうな機種があれば教えていただけるとありがたいです。
希望条件
サイズ:A3〜A4
予算:〜4万円台まで
その他、スキャンや自動両面印刷機能も欲しいです(あればうれしい程度)。
また、イラスト印刷には顔料インクが良いという情報も見かけたりするので
インクのタイプについても迷っています。
クオリティ(劣化速度も含め)の面では顔料が良さげかなと思っているのですが、
使いやすさやインク代等、諸々トータルで見るなら染料の方がいいでしょうか?
その辺りも詳しい方いらっしゃればアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:25031409
0点

その使用目的・頻度ならコンビニのマルチコピー機で印刷した方がいいんじゃないの?
USBメモリやSDカード、スマホの通信やネットワーク経由で印刷出来るよ。
書込番号:25031421
0点

>0yatsuさん
年に2〜3回の使用頻度だと、インクジェットはノズル詰まりを起こしやすいと思います。
高級なプリンターは買わないほうが良いでしょう。
作品制作なら、美術展にも対応できる印刷サービスがあります。
https://photopri.com/
https://www.bestprints.biz/pages/special-byscene-artexhibition/
書込番号:25031534
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
コンビニで印刷というのは方法として全く視野に入れていなかったのでなるほどとは思ったのですが、
何度かテスト印刷したりデータを微調整したりと、パソコンとプリンターを行ったり来たりすることが多いので、家で印刷できた方がやりやすいなといった感じです。
(都度コンビニまで通うのも少し面倒な距離ということもあり…)
>あさとちんさん
ありがとうございます。
なるほど、そういう弊害があったりするのですね…。
今のプリンターのクオリティにあまり満足できていない(寿命もあると思うのですが)ということもあって、現状の使用頻度は上記で書いた通りなのですが、今後仕事や趣味の面でも使いたい場面はいろいろとありまして。
そういった場合は何かおすすめはあったりしますでしょうか…?
また、使用頻度について補足なのですが、イラストの印刷に使っているのが年2,3回程で、書類作成等でプリンター自体はちょこちょこ使ったりしています(あまり変わらないのかもしれませんが…)
情報の書き方が悪くて申し訳ありませんが、ご参考までに…。
書込番号:25031634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0yatsuさん、こんにちは。
> 今のプリンターのクオリティにあまり満足できていない(寿命もあると思うのですが)ということもあって
とのことですが、DCP-J552Nのクオリティのどのあたりが満足できないのでしょうか?
あとA3サイズまで印刷ができて、ご予算が4万円以下となりますと、候補の機種が少なくなってしまうのですが、これらの条件は絶対でしょうか?
また保存性につきましては、たしかに顔料インクの方が上ですが、染料インクでも、額やアルバムに入れれば保存性は上がりますので、どちらを選ぶかは、印刷物をどのように使われるかにもよると思います。
書込番号:25032214
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
DCP-J552Nだからというよりは、だいぶ長く使っていることや、自分が上手く使いこなせていない?のが原因かとは思っているのですが、現状の不満点としましては、
・印刷の際に白い線が入る(ヘッドクリーニング等をしても直らず)
・データより色が薄い
・ポストカード印刷の際は特に絵柄がズレる
等といった感じです。
(それぞれ設定や調整をしてみても上手く改善ができず…)
サイズに関しては、B4サイズの印刷(スキャン)ができればと思いA3を条件に入れています。
絶対という程ではないのですが、できれば欲しいといった感じです。
予算は4万円台までで抑えたく思っています…。
なるべく早めに購入したいのと、多いと迷ってしまいそうなので、候補に関しては少なくなっても問題はないです。
染料インクでも保存性を上げることはできるんですね。
印刷物は基本的に人に贈ったりすることが多いので、クオリティ的には顔料がいいのかなと思っているのですが、コスパを考えると染料…とも思い、悩ましいところです…。
書込番号:25032857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0yatsuさんへ
追加情報、ありがとうございます。
読ませていただき、候補になりそうな機種を挙げさせていただきますと、、、
キヤノンのiX6830かiP8730は、スキャナーのないプリンター単体機ですが、写真印刷に適した高画質機ですので、画質的には一番適していると思います。
ちなみにiX6830とiP8730は、インクの色数が違い、グレーインクのあるiP8730の方が上位機種になります。
https://kakaku.com/item/K0000614001/
https://kakaku.com/item/K0000614000/
エプソンのPX-M6010Fと、ブラザーのMFC-J6583CDWは、A3スキャナーを搭載した複合機になりますが、4色とも顔料インクの事務系のプリンターですので、イラスト入りの年賀状なら良いと思いますが、作品の制作に使うとなると、もしかしたら不満が出てしまうかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001293382/
https://kakaku.com/item/K0001121638/
このように作品レベルのA3印刷と、A3スキャナーを両立できる機種はありませんので、どちらを妥協するか?になると思います。
ちなみに作品レベルの印刷を顔料インクで行おうとすると、キヤノンのPRO-G1や、エプソンのSC-PX1Vといった価格帯のプリンターが必要になるかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001283187/
https://kakaku.com/item/K0001235920/
書込番号:25032959
2点

>secondfloorさん
いろいろ候補を挙げていただき大変ありがたいです。
なるほど、おっしゃられた通り全ての条件を満たすというのはやはり難しいのですね。
それぞれ吟味をしつつ、妥協する部分を決めようと思います。
一つ確認までにお聞きしたいのですが、
>事務系のプリンターですので、イラスト入りの年賀状なら良いと思いますが、作品の制作に使うとなると、もしかしたら不満が出てしまうかもしれません。
というのは、画質的な意味で不満が出るかもしれない、といった感じですかね…?
(年賀状のイラストと作品のイラストとで何か違いが出るのかなと思ってしまいました…)
また、価格帯の面に関しましても勉強になりました。
今回はあまり予算が取れなかったのですが、今後また買う際の参考にさせていただこうと思います。
書込番号:25033365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事で数十枚を週で印刷すると、インク代がバカになりませせん、一色1000円を毎月購入する必要があります。
廃インクパッドの交換はメーカーに送って交換(ヘッドクリーニングはポンプで吸い出してます)
書込番号:25033679
0点

>0yatsuさん
CANONのインクジェットプリンターでA3判まで印刷できるけど、スキャンはA4まで、と言うのならあります。
TR9530
https://kakaku.com/item/J0000028238/#tab02
この機種はA4のコピーは問題なくできて、それよりも大きい
サイズのモノをコピーやスキャンする時は2回に分ける必要がありますが。
インクは顔料ブラック+染料4色なので写真やイラストの画質はiX6830と同等だと思います。
A3まで印刷できるプリンターの割にはコンパクトで置場所に困らないです。
価格も予算内に収まると思います。
書込番号:25033689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

0yatsuさんへ
> というのは、画質的な意味で不満が出るかもしれない、といった感じですかね…?
言葉足らずですいません。
はい、画質的に不満が出るかも、という意味になります。
> (年賀状のイラストと作品のイラストとで何か違いが出るのかなと思ってしまいました…)
年賀状と作品でしたら、求められる画質も違ってくるかなと考えました。
例えば同じ写真でも、写真用紙に印刷する写真と比べますと、郵便局の年賀はがきに印刷する写真は、画質がかなり落ちますが、年賀状ならこれで納得できる人が多いと思います。
ただこれが綺麗な写真を欲しがっている人に、郵便局の年賀はがきに印刷した写真を渡したらどうでしょう?
このように年賀状は、画質に対してそれほど高い要求はされないので、事務系のプリンターでも十分ですが、作品レベルの印刷となると、それなりのプリンターが必要かなと思いました(まあ中には画質にこだわって、年賀はがきに写真用紙を貼り付ける人もいますし、昭和レトロではないですが、事務っぽい雰囲気の作品を作りたい人もおられますので、一概にこれが正解とは言えませんが・・・)。
書込番号:25033730
0点

>NSR750Rさん
ありがとうございます。
今のところ週に数十枚単位で印刷することはありませんので、インクを毎月購入する必要が出ることにはならないかなと思います。また、廃インクパッドの交換はメーカーにお願いする必要があるのですね、その辺りの使用を全く知らなかったので情報大変ありがたいです。
それらの情報も考慮しつつ検討させていただこうと思います。
>じゅんっこさん
ありがとうございます。
画質を取るかスキャン機能等を取るかでとても悩んでいたのですが、妥協部分はあるにしろどちらも取れるというのは魅力的ですね。本体サイズもコンパクトなのはうれしい要素です。
こちらも検討させていただこうと思います。
>secondfloorさん
何度も丁寧なご返信いただきましてありがとうございます。
求められる画質が違ってくるという点、たしかにそうですね…。
大変迷ってはいたのですが、仰っていただいたことや、じゅんっこさんからもcannonのものをおすすめしてくださったことを踏まえ、今回はcannonの方に絞って検討させていただこうかと思います。
書込番号:25034355
1点

家庭用の選択肢は3つで
(1)染料
(2)顔料
(3)レーザー(トナー)
年賀状に適するのは(3)だと思います。
・1年に一回の使用でも故障しない
・ランニングコストが安い
・高速
・劣化しない (水、年数)
(3)の欠点を先に書いておくと、、、
・めちゃくちゃ重くて大きい。設置場所を確保してから買うべき。
・デジタルなので多数の中間色は出ない。(水彩画じゃなくてイラストなら問題ないと思うけど)
中間色が苦手とはいえ、ドットが細かいので写真は意外にも見れます。
(1)は、空気に晒しておくと劣化しますので、劣化を防ぐにはいかに空気に晒さないかですが、それでも年々薄くなっていくので記念品には向いてません。
それと、染料ですので紙の繊維に染み込んで発色するので紙質とインクの共同作業になります。つまり、紙質が安定しないと印刷品質も安定しません。
高画質には指定の紙と指定のインクを使う必要がありますが、年賀はがきでこれをやろとうするとだいぶ高くつきますので、写真印刷に出した方が楽でよい、、、くらいになります。
年に一回しか使わないとほぼ確実にノズルが詰まってダメになるので、いざ、師走になったら使えなくて、インクが手に入らなくて間に合わないとか、イマイチ役に立たないことも多いです。
(2)は結局、出力はデジタルにしかならないので、(3)の欠点に加えて、遅い、ドットが荒い、ドットがずれる、なんてことが起きるので画質は一番劣ります。
年賀状の場合は、紙質選んでられない (インクが余計に必要)、劣化しやすいということを考えると、貰った方からすると、宛名面からして汚いなって思うだけなんで、あくまで個人的な価値観ですけどレーザーが良いと思ってます。
イラストを出力して部屋に飾っておきたい、画風がレーザーに合わない、、、というなら、ありとあらゆる欠点を乗り越えてインクジェットを選択することになるかと思いますけど。
プロじゃないだろうから「好きにやらせてくれ」って思うのかもしれないけど、出力や制約に合わせて描くのが現代風のイラストなんじゃないかなと思ったり。
書込番号:25036866
0点

インク代など考えると、年賀状などは注文印刷かコンビニのカラーコピー機で印刷、
モノクロレーザーにして宛名や文書、モノクロコピーなどはこれで賄うのが一番コスパいいですね。
正直、年賀状のインクジェット印刷は2年もたてばインクがボロボロになってきてもらっても一番迷惑なやつですから。
書込番号:25037243
0点

インクに関して。
染料は一般的に空気(オゾン)に弱いといわれてますが、エプソンの耐オゾン強化された染料インクは、空気に触れる状態で飾っても色あせにはかなり強いです。(エプソン以外の他社染料インクは、耐オゾンはあまり力を入れてない気がします)
もし染料インクにされるなら、エプソン機の「つよインク200」「つよインク200X」等に対応した染料機をお勧めします。
https://ink-revolution.com/index.php/150-12.html
イラスト印刷でポストカードなどの商品として使うなら、水にも強い顔料インクのほうが良いかもしれませんね。
写真中心の顔料インクなら全色顔料のプロセレクション機をお勧めしたいところですが、値段とインクコストがネックかと。
マット系用紙への一般的なイラストなら、4色顔料インクの安いプリンタで画質も十分だと思います。
スキャナに関しては、A3スキャナ対応の複合機となると選択の余地があまりないです。A3スキャナを別途用意するか、高くてもA3スキャナ対応の複合機を探すことになりそうです。
書込番号:25037694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





