


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
今年最後の月です。皆さま、出し惜しみ無きよう、入念にご投稿願います^^
今月は久々に私が担当します。では、厳しくご指導願いますね^^
まずは「徳島動物園」から・・
書込番号:25033341
60点

みなさま、おはようございます。
>良さん
おひさしぶりです。またお誘いありがとうございます。
さっそく来てみました。。
相変わらず、自販機が好きで、あちこち通い詰めていますyo!!!
近所のコインランドリーが改装されて、無人販売コーナーになりました。
もつ鍋が美味しすぎて、何度もリピートしていますwww
書込番号:25033691
46点

>ちゃーずる良さん
12月 当番ご苦労様です。老体の下手な画像多数アップしますが宜しくお願い致します。
・・・と云っても このところ寒い雨天続きで引き籠りです。何日外に撮影に出られるか
昨日に続き 2年前の藍染古布展の画像です。・・・来年の年賀状に使用予定です。
書込番号:25034137
44点

SONY機で綴る季節の風景皆サマ,こんばんは(^-^*)/
ちゃーずる良さん
(12月)号のスレ主ありがとうございます,お疲れ様です (^−^ゞ
おかげ様でこちらにお寄りさせていただくようになってから,ちょうど丸一年でございます♪
RC丸ちゃんさん
先月号のスレ主お疲れ様でした,コメントもありがとうございます^^
Distagon T* SAL24F20Zは「F11がもっとも解像する」って価格の口コミで見ましたが,状況にもよるんでしょうね
F8のが解像してるように見えますか。F8〜11の間で美味しい所をもっと探ってみた方が良いのかも知れません。。
100マクロのフード,MINOLTAステッカーカッコ良い!
環境対策で(?)ガラスに鉛を使えなくなったはずなので,恐らくRC丸ちゃんさんの100マクロは鉛ガラスの銘玉と思われます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24989259/ImageID=3752822/
9xiと奥に見えるのはマウント右上にボタンがあるので8700iでしょうか
2台とも綺麗さAA級ですね! 見た瞬間にどちらでも良いので欲しくなりました(笑)
えーと余談ですが
ミノルタって「実る田圃」由来とか言われてますが正確には「Machinery and INstruments OpticaL by TAshima」の略なのを
この機会に改めて書き込んでおきます(`Д´)ゞ
今回は全て老兵α900にSAL70300G2装着分です
書込番号:25034433
53点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
12月のスレ立てありがとうございます。
今月はよろしくお願いしますm(__)m
ホッキョクグマさんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3760852/
ゆったりのびのびと過ごしているようですね(^_^)v
>>RX100m6をもって晩秋の散歩道を・・<<
書込番号:25034688
39点

@UltraBfanさん、こんばんは。
美しい紅葉写真が並んでおります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761048/
晩秋をオールドレンズで撮ったような写真は雰囲気ありますねぇ〜
1型のコンデジばかり使っておりますが、F4が一番解像していると思う時あり、F5.6が良いと思う時ありです(^-^;
当時は自分のレンズとすぐわかる様にステッカーをけっこう貼ってました!
フィルムカメラはオリンパスOMシステムから、オートフォーカスのα-7000が出てすぐ乗り換えました。
α-9000〜9xiまでボディは新機種が出れば買い替え続けました。
「Machinery and INstruments OpticaL by TAshima」の頭文字を並べて「MINOLTA」とつけたとされているのは知っておりますが、
会社の創業地であった兵庫県の武庫こ川がわ近辺の田園風景から「稔みのる田」としたとも言われていますよ。
「稔るほど頭をたれる稲穂かな」の通り、どんなに発展しても謙虚さを忘れないでいなさいと母親に教えられたという、
創業者の思いを込めたブランド名への愛着からだったとも・・
>>A350+100MACROで撮り始めた頃の写真です・・<<
書込番号:25034767
42点

>coco & マコさん さまへ
また呼び出してしまい、、すみません^^ 速攻キテくれて、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3760902/
自販機や無人販売所が大好物みたいですね^^
ココはたくさんのショップが入っていて、、選択に悩みそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3760903/
お値段も良心的ですね。もつ鍋セットが気になりますw
また引き続きご投稿お願いしますね。ココちゃんのダイエットその後も気になります^^
今月一番手、感謝です。
ーー 頂戴していたゴディバのアイスです、濃厚で美味しかったです ーー
書込番号:25034884
30点

>もつ大好きさん さまへ
初日からのご参加、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3760977/
可愛いウサギちゃんが並んでますね^^年賀状内にて、さぞ映える事でしょう^^
こちらも急に寒くなりました。今後はファン待望の引き籠り部屋からの風景が
見れそうですね。また最新真夜中のチュー情報もお待ちしておりますよ〜♪
ーー 毎年庭で咲いている山茶花です ーー
書込番号:25034888
30点

>@UltraBfanさん さまへ
今月も参加ありがとうございます。ご登場からついに1年経過ですか!
また今後更に1年間、引き続き入念にお付き合い頂きたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761047/
老兵とは思えない素晴らしい描写です、そして心地の良い透過感・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761048/
こちらも美しいですね!優しく円やかなボケ味です。
良い場所、良い時期を熟知しておられるご様子、さすがです^^
ミノルタの略、正しい意味を初めて知りました。勉強になります。
また美しい風景画、是非ご投稿ください。
ーー 海辺にて鵜の大群、、魚が絶滅しそうです^^ ーー
書込番号:25034891
37点

>RC丸ちゃんさん さまへ
10月11月と、大変お世話になりました。
また、今月初日からのご登場、ありがとうございます!
クマさんは元気でしたが、コロナの影響で、触れ合い広場が殆ど閉鎖
されており、少し寂しい動物園でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761118/
美しく輝いていますね!眩しいくらいに^^
久々にスレ主をやってみると、、凄く画像を消費しますね^^
ーー 久万高原にて、美味しいカステラ屋さんです ーー
書込番号:25034898
30点

>RC丸ちゃんさん さまへ
見落としていました。
「稔みのる田」・・暖かい素敵な言葉ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761128/
美しいベニシジミもありがとうございます。
―― 毎年恒例の、松山城二の丸庭園にてライトアップです ーー
書込番号:25034900
40点

>良さん
ココちゃんはあいかわらず重いです。
獣医さんからも3キロ痩せるようにアドバイスされていますYO
最近撮った写真が少ないのです。
ちょっと前に家族で遊びにいったブドウ園さんです。
赤いブドウがあまくてとても美味しかったです。
畑のまわりにはきれいなお花がたくさん咲いてました。
書込番号:25035423
36点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
今月もよろしくお願いいたします
サッカーの日本代表は勝ちましたね
長崎県人としては森保監督にお疲れ様ですと言いたいです。
今夜は空気が澄んで月が綺麗でしたので1枚撮りました
12月入ってから寒いですね
寒空に月は似合います。
書込番号:25035810
35点

>ソニー使いの皆様
こんばんは.
>ちゃーずる良さん
良さん節炸裂で幕開けの師走・・・早すぎます1年が.
新スレ立ち上げありがとうございます.今回もまたどうぞよろしくお願いいたします.
>RC丸ちゃんさん
前スレでは大変お世話になりました,ありがとうございました.また次の交代でお世話になります.
5回目のワクチンを打つついでに夜の街を徘徊しました.もちろんオールドレンズ持ちです.
すみません,また蘊蓄書かせてください・・・.
写真1:Nikkor-S Auto 35mm F2.8.今年はNikon F 時代のニッコールレンズを数本買い足しました.35mmはF1.4がアトムでかつ重いので取り回しの良いF2.8を納得価格でゲットしました.ニコンらしく手堅くよく写るレンズです.モノクロでもよかったかなと.
写真2−3:Lydith 30mm F3.5.旧東独Meyer Optiks製です.当時としてはB級メーカーでしたのでリーズナブルな価格で転がっていますが,個性的な写りをするものが多く,結構はまります.バブルボケでプレミアムがついてしまったTrioplanもこのメーカーです.この30mmという画角はスナップにいいです.
写真1がSony A7RV,2−4がA7Cです.
この板は皆さんが撮られる写真がホントに多彩でいいですね,「写真て面白いなー!」とつくづく思います.良いものをみせていただいており,感謝です.
書込番号:25036087
54点

>coco & マコさん さまへ
奇麗なお花のお届け、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761263/
雨上がりでしょうか?水滴が付いて、益々美人さんに写ってますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761264/
「竹森ガーデン」さんですね。ココは高知からのお客様も多く、いつも満員
ですね^^以前はかなり通っていたのですが、近年夏場から秋にかけて
海や川の撮影が多く、農園さんから遠ざかっています。
由々しき事態ですw
このカタログには載っていない、紅伊豆がとても美味しいですね。
過去のお写真でも大歓迎ですよ。気にせずドンドンご投稿くださいね。
ーーー
「チャオミン」
今度はネパールの焼きそばを作ってもらいました。家庭料理のようで、レシピは様々らしい。
キャベツは絶対に外せない野菜だと言ってました。ピリ辛でとても美味しい!
ケチャップを付けても美味しいようだ。
通常はチキンを使用しますが、無理言ってベーコンも加えてもらったw
書込番号:25036105
24点

>neo-zeroさん さまへ
今月もご参加、ありがとうございます。
こちらでも、最近は空気が澄んでおり、風景写真を撮りたくなります・・
でも野鳥ばかり撮ってますけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761352/
美しく浮かび上がっていますね!
皆さんに見習って、月を綺麗に撮りたいなぁ〜っと考えながら一か月経過・・
どうも夜は酔っている日が多く、撮影してもブレブレな予感がしますw
寒いけど、チャレンジしたいところであります。
サッカーは知らない間に終わってましたw
まずスペインに勝てる訳ないし、、と思ってたからw
では寒いけど、引き続き撮影頑張ってくださいね!!
ーー 伊予市新川海水浴場にて夕景 ーー
書込番号:25036112
38点

>涼涼さん さまへ
今月もご登場ありがとうございます。
今回も丁寧に撮影された力作揃いですね^^
久々のスレ主で緊張しておりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761401/
お洒落な1枚ですね〜♪ チラリ見える映画のタイトルがまた渋いw
丁寧なご解説にある通り、モノクロも良かったかも、、ですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761403/
爽快な立体感ですね!ドアの傷み具合に、暖かい歴史を感じます。
強く印象に残りますね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761404/
心地の良い静寂感が、全体から滲み出ています。木目の質感もとても
リアルに描写されています。良質ですね〜♪
5回目のワクチンは、まだコチラでは始まっていないのですが、、
医療関係ですかね?^^ 体調に影響はなかったですか?^^
ほんと、ここに貼られるお写真たちは、ジャンルが多岐に渡り、見ていて
楽しいですね。
ーー 頂戴した和菓子です、見た目も奇麗で美味しかったです ーー
書込番号:25036118
25点

>良さん
おもいだしました、紅伊豆でした@
久しぶりにココちゃんの写真です。ぜんぜん痩せていません@@
町中をさんぽしている様子です。
ココちゃんはベンチが大好きです、見つけると、すぐに登ります。
書込番号:25036570
39点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
今日は5日振りの青空。市内山間地に行って来ました。・・・積雪5cmくらい
書込番号:25036845
34点

ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。
今月はクリスマス会を開催するので、打ち合わせでした。
確かにスレ主をやってみると、凄く画像を消費しますよね!
吉野屋菓子舗のカステラ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761186/
長崎カステラなのですね♪底にはザラメ付きですか?
生地はやや粗い感じがしますが、しっとり、素朴で美味しいのでしょうね(^_^)v
涼涼さん、こんばんは。
今月も年明けもよろしくお願いいたします。
いつも印象に残る写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761404/
視点と構図が素晴らしく、自分もこんな写真が撮れたら良いなぁ〜なんて・・(^-^;
もつ大好きさん、こんばんは。
雪積もりましたねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761586/
信州は昨日初雪を観測しましたが、パラついただけでした。
今年は何処も柿が残ったままなのですかね(-_-;)
書込番号:25037124
31点

>ちゃーずる良さん、RC丸ちゃんさん、みなさん こんばんは。今月もよろしくお願いします。お二人が代わり番こでスレ主になられるようで、そのように承知いたしました。
>ちゃーずる良さん
今月は就活っていっても特にやることは無いので、なるべくカメラに触れるようにしたいと思ってます。今日は橿原神宮にフラッと行ってきたので2枠8枚アップしておきます。すいません、若輩者のくせに2枠も使って(^o^;)
写真は時系列に並べておきます。橿原神宮は常緑樹がほとんどなので数少ない紅葉は探さないといけなくてあちこち歩き回りました。
書込番号:25037172 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

残りの4枚です。2枚目だけカメラ側でデジタルズームを利用してます。望遠端50oの1.6倍ズームですかね。たぶん、今まで2回ぐらいしか使ったことがないです。
>ちゃーずる良さん
また、何か撮ったらお邪魔します。それと年末だし、クリスマスっぽいジオラマも考えてみます。では失礼します。
書込番号:25037211 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>coco & マコさん さまへ
ココちゃんのお写真を急かしたみたいで、、すみません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761523/
散歩を喜んでいる様子が伝わってきますね^^
そして、とてもオシャレな場所を散歩していますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761526/
非常に興奮するロゴです!!ありがとうございますw
ココちゃん、とてもお元気そうで安心致しました。
またお散歩風景、ご投稿お待ちしておりますよ・・
ーー お仕事風景です、真面目にカクテル作っていますw ーー
ーー 新興梨のフローズンダイキリです ーー
書込番号:25037732
33点

>もつ大好きさん さまへ
定期巡回お疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761586/
かなり降っているように見えます。こちらは当分見れそうにないです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761589/
この階段がインパクトありますw
「四季の電話BOX」なる写真集出しましょうw、今後の風景が楽しみです!
ーーー 吉野川ハイウェイオアシス ーーー
展望台からは徳島の清流、吉野川が見えます。
敷地内にある産直市は、安価で良質野菜がたくさんでした^^
書込番号:25037733
23点

>RC丸ちゃんさん さまへ
カステラはザラメ付きで美味しいです^^
生地の粗さが、、逆に新鮮で美味しいです。なんか凄く満腹になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761678/
もうしっかり雪が積もっていますね^^ いつも気候の違いを堪能させて貰ってます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761679/
柿が満開ですw 野鳥ににとっては貴重な非常食になりますから^^
ヒヨドリが沢山来そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761677/
こちらは美しいラインです。雪景色も見たいですね^^
ーー ルリタテハです ーー
書込番号:25037736
25点

>レインメーカー4989さん さまへ
当分は二人で交代になりそうです、でも3人目を探していますよ^^
引き続き、お付き合いくださいね。
どれも綺麗に撮れていますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761688/
皆さんの紅葉写真がどれも素晴らしいので、自分のが張りづらいですw
丁寧にバランス良く切り取られていますね!!
緑が沢山残っていて、そこが逆に良かったですね、背景が引き立つから^^
2枠どころか、5枠くらい一気にお願いしますよw
野鳥も頑張ってくださいね!
ーーー 頂戴していたチーズケーキ、当地には無いお店です、田舎ですからw ーー
書込番号:25037738
22点

>レインメーカー4989さん さまへ
連投感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761706
可愛いウサギさん、ありがとう〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761707/
こちらも素敵な1枚、鉄道ではなく・・野鳥写真ですねww
そして、気になる文字がありました『クリスマスっぽいジオラマ』・・・
ムチャ楽しみです!!
ーー リスアカネです、あまり綺麗に撮れなかった・・ ーー
書込番号:25037739
23点

ちゃーずる良さん
こんにちは、お邪魔します。
最近、なかなか満足いく仕上がりができず成果をあげられてませんが
前作のRC丸ちゃんさんの11月号であげたものは、最近では満足いくものです。
今回は、以前の作品で恐縮ですが、4点アップします。
書込番号:25038061
36点

>良さん
ゴディバのロゴは、私も興奮しますよ !!!
ココちゃんは、いつもと違う場所に連れていくと、元気によく歩くのですよ
だから面倒なんだけど、いろんなところへ出かけています。
また昆虫食の自動販売機へいってみたら、新商品がでていました。
サゴワーム??なんだろうwww
書込番号:25039024
26点

>ts_shimaneさん さまへ
今月も参加、ありがとうございます^^
いつも良質作品ばかりですよ、今回も素晴らしい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761922/
この美しい建造物は何?ドコ?w 夜は光るの?・・興味津々ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761925/
クッキリすっきり描写ですね!黄色からオレンジへのグラデーションが素敵です^^
過去画像も大歓迎です、遠慮せずご投稿くださいね^^
ーー レビュー用画像 ーー
『Aperol Spritz』
イタリア産のオレンジとハーブのリキュールで、アペロールと読みます。
ややビターな大人の味です。食前酒として、スパークワインと半々で割るのが一般的です。
オレンジを入れて大きく飾るのが特徴・・という訳で、丁度旬である「紅マドンナ」を投入。
ムチャ美味しいのだが、度数が高く激しく酔いますね^^
書込番号:25039425
32点

>coco & マコさん さまへ
以前ご紹介していただいた、衝撃の自販機ですねw
その後、新商品も出ているということは、、ある程度ファンがいると・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762109/
バッタとサゴワームですか、、甲虫の幼虫ですねw
どんな味がするんだろう?怖くて試食出来ません!是非チャレンジしてみてください〜♪
また最新自販機事情、、よろしくお願いしますよ。
ーー ちょっと前のトンボ画像 ーー
書込番号:25039430
24点

ちゃーずる良さん
ありがとうございます \(^o^)/
ご質問の水車の写真は、埼玉県の寄居というところにある「川の博物館」です。
立ち寄ったときは、ライトアップはしてなかったような?記憶です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761922/
次の撮影地は、同じく埼玉県新座にある「平林寺」で撮りました。
紅葉の撮影スポットとして知る人ぞ知る名勝地です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761925/
イタリアの酒は、深酔いしそうなものが多いので程々に (;^_^A
書込番号:25039659
6点

>良さん
おはようございます。
サゴワームはこわくて購入していません-@-
きょうは、西条市の新川の河口です。
うちから車で40分くらい、ココちゃんとお散歩です。
川の底を、小さな小鳥がたくさん歩いていましたよ、良さんが好きそうな小さな鳥さん。。
RX100へも投稿しようと思ったのだけど、掲示板はもう終わってしまったのですね...
書込番号:25039793
31点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんばんは
今日の最高気温は正午の7.5℃ 小雨が時々 ポツリポツリ 寒かった〜!
この先1週間雨マークばっかりです・・・愈々冬到来か?
近くの公園の冬木です。
今夜のサッカーは "真夜中のチュー" で応援します
書込番号:25040185
29点


ちゃーずる良さん、皆さま、こんばんは。
10・11月と何時に無く撮り歩いたからか、今月はほとんどカメラに触っていませんm(__)m m(__)m
休日はクリスマス会に向けてギター練習してます(^-^;
「フローズンダイキリ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761858/
さすがのお仕事ですね(^_^)v
オレンジにブルーがとても美しく、美味しいでしょうね♪
レインメーカー4989さん、こんばんは。
本家菊屋の上生菓子
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761709/
超老舗の和菓子屋さんですね!
以前、羊羹の中に栗が入ったお菓子をいただきました。
ts_shimaneさん、こんばんは。
巨大な水車は・・埼玉県?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3761922/
以前、出張でこの「荒川」周辺を通過したような・・(^-^;
coco & マコさん、こんばんは。
私には複数スレの運営はとてもできませんので、RX100の方は休止させていただいておりますm(__)m
クリスピー・サゴワーム
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762109/
クリスピーというくらいですから・・何かの蛹を「カリッと揚げた」感じでしょうか。
信州では昔から「カイコの蛹」を佃煮にして食べてました。(私は嫌いですが・・)
もつ大好きさん、こんばんは。
こちらも今日は寒い一日(最高気温5℃)でした。
今は霙交じりの雨となっていますが、明朝凍結しないことを祈ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762401/
「木蔦」と思います。このあと実が紫色になってくれば当たりです(^-^;
いぬゆずさん、こんばんは。
あまりに画像を消費するので、11月末までギリギリでした。
今月は未だほとんど撮影をしてありませんので、顔を出す機会が少なくなります(-_-;)
まさに晩秋の夕暮れですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762409/
ススキの向こうに夕焼けがとても美しいです(^_^)v
>>ほとんど写真が無いので・・お土産にいただいた「富山ますのすし」を<<
書込番号:25040536
29点

みなさま、こんばんわー
きょうもココちゃんとお散歩でした。
国道沿いにある「ふじやま健康文化公園」というトコです。
大きな公園で、池が3つもあります。紅葉がキレイだときいていたんですが
ちょっと遅かったみたい。
めずらしく新鮮な新しいお写真ですよー!
書込番号:25040733
27点

>ts_shimaneさん さまへ
詳細な情報とご解説、ありがとうございます^^
https://www.river-museum.jp/
さっそくサイトを確認すると「ライトアップ」なる文字を発見w
12/25まで。見たいなぁ〜♪大迫力ですよね^^
千葉の大物回転師・・立ち寄ってくれんかなぁ〜w
誰か、ソニー機材で撮影してください。リクエストです!
あと、イタリアンカクテルは猛烈に酔いますw
飲みやすいんです、凄い度数なのに・・非常に危険なカクテルでしたw
ーー 寒さに最も強いキトンボです。年明けまで生存していることも・・ ーー
書込番号:25040780
25点

>coco & マコさん さまへ
おはようございます^^
たくさんのご投稿、感謝です。それにしても、お散歩は〜大変なのですね^^
遠征お疲れ様ですw
西条市までは、、結構な道のりです。晴天で気持ちの良い透明感・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762311/
この辺りにいる、小型の水鳥は、多分イソシギです。砂地をウロウロしています^^
こういう干潮時は野鳥撮影に美味しい時間帯です。
RX-100の掲示板は、現在休暇中です。また再開したらお知らせしますよ。
それまでは、こちらで我慢してくださいねw
ーー 久万高原にて、銀杏畑 −−
書込番号:25040812
36点

>もつ大好きさん さまへ
真夜中のチューが終わった頃合いでしょうかね?^^
今日はどんなチューだったのかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762398/
ヤツデ、こちらでもよく見掛ける樹木です。葉が大きくて派手ですね^^
やはり本職である山の植物たち、、かなりお詳しいですね!
こちらはしばらく晴れマークが続いております。
でも冬鳥がまだ少なくて、、不完全燃焼気味です^^
ーー 四国88か所のスタート地点 ーー
徳島県にある「第1番札所 霊山寺」です。境内には小川が流れています^^
書込番号:25040916
24点

>いぬゆずさん さまへ
お待ちしておりました^^
どんな写真も手抜きが無いですね、相変わらずw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762407/
気持ちの良い透過感ですね。良いカメラですよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762409/
こちらは、何故か近未来感と哀愁感が同居してます。
落ち着いた大人のスナップですね!!
今月はキッチリお相手致しますよw 遠慮せずドンドン投下してください^^
ーーーー
「Blue Colada」
ココナッツとパインのカクテルです。ミルクを足して、激しく混ぜて泡立てるんだけど、
疲れてしまい・・予定ではグラスのギリギリまで泡のハズだったんですがw
季節外れのトロピカルカクテルです。
書込番号:25040922
31点

>RC丸ちゃんさん さまへ
2か月続けて、、やはりかなりお疲れですよね^^
少し休養して、また写真撮り貯めしてくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762462/
またお高級な物を食されていますなw
過去に1度だけ頂戴して、食べた事があります。美味しかったです^^
ギターの練習頑張ってくださいね^^
ーー 冬鳥のジョウビタキのメスです ーー
書込番号:25040924
24点

>coco & マコさん さまへ
連打のご投稿、感激であります^^
しかも最新画像ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762553/
お洒落な橋ですね、それに背後の赤い樹木が良いアクセントになっていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762552/
ココは2年前に来たことがあります。オシドリという渡り鳥が来ていて・・
皆で撮影に行きました^^
無料の駐車場が広大で、良い公園でした^^
ではまた、最新作品もお待ちしています〜♪
ーー 徳島動物園の残り画像です ーー
書込番号:25040925
31点

>RC丸ちゃんさん
二か月間の管理人業務、ありがとうございます。
ほとんど参加できませんでしたが、感謝の気持ちはしっかり持っていますョ。
>ちゃーずる良さん
師走の12月、どうぞよろしくお願いいたします。
で、ちょっとお詫びです。
私の趣味生活は、写真と、古典文学の二本柱で成り立っています。
最近は古典文学のほうに力が入っていて、古今和歌集をせっせと読んでいます。
そのため、琵琶湖の写真を張らせていただくのは、もう少し後になりそうです。
書込番号:25041096
35点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
サッカーの日本代表クロアチアに負けましたね
今日は休みでした見ないで寝てましたので
朝起きてTVをつけた時知りました
チームの皆さんお疲れ様でした。
今日も飽きずに新幹線かもめを撮影に行きました
今回はα99UにHS AF200mmF2.8Gを取り付け
シャッタースピードを1/125にして撮影しました。
今まで使った事の無いシャッタースピードでしたので
上がりは散々でした。
下手な写真を上げますが気は心でご勘弁でご勘弁下さい。
書込番号:25041463
33点

>sioramiさん さまへ
ご多忙の中、ご参加、ありがとうございます^^
ご無理せず、今後もマイペースでユルリお付き合いくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762672/
それに琵琶湖へ行かずとも、こちら立派な作品になってますよ。
背景の木目、黒ぶちの眼鏡・・全体から上品な文学集が漂う、大人の
良質作品です^^
また日常のさり気ない出来事など、お時間のある時に、ご投稿ください。
「cote d'azur (コート・ダ・ジュール)」
青色のカクテルを練習&復習しております。タイムの香りと透明感を楽しむお酒です。
青色のリキュールは、ブルーキュラソー、柑橘の皮から作ったお酒です。
書込番号:25042288
23点

>neo-zeroさん さまへ
サッカーは延長戦になり、長時間の鑑賞になりました。
みなさん、きっと翌日寝不足で大変だったと思いますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762771/
特に失敗しているようには感じませんよ^^
奇麗に捉えています。
様々な設定を試すことは、重要なデータ収集です。
とことん追求し、ベストな設定&条件を、モノにしてください。
また綺麗な夜空などもお待ちしていますよ〜♪
ーー 4月撮影の子犬たち・・ ーー
書込番号:25042293
32点

みなさま、おはようございます。
>良さん
健康公園はゲートボールを練習しているお年寄りたちで賑わっていましたyo-
池には黒い鳥、たぶんバンがたくさん泳いでいました。
きょうは、もう常連になってしまった冷凍餃子の無人販売所です。
家族もみんなお気に入りで、なんども買いに立ち寄っています。
書込番号:25042669
24点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
子犬たちは可愛いですね、もう大きくなってるかな
無事に育ってることを願います。
今日は夜勤ですのでまた新幹線かもめを撮影してきました
古いカメラNEX-6に最近のレンズFE135mmF1.8GMを付けて
撮影出来るか試してみました。
結果はピントは合うのですが連写が効きませんでした
出てきた画像は綺麗でしたのでこれは静止画で使用するしかないですね
α6600とはやはり隔世の差がありました。
撮影した写真を貼ります。
書込番号:25042993
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
明日から幕張出張ですので、書き込んでおきます(^-^;
初代RX100で撮影ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762594/
晩秋を彩る黄葉と、木の幹から伸びる長い影が哀愁を誘います(^_^)v
首下のオレンジ色が少ないので、確かにメスですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762635/
こちら信州でも繁殖が確認されております。
しかし・・FE 200-600mm良いレンズですね!
sioramiさん、こんばんは。
12月は、ちゃーずる良さんに管理をお願いし、ホッと一息です(^-^;
私は、ここのところカメラを持つ時間よりギターを持つ時間の方が多いです。
古今和歌集ですかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3762672/
古典文学とは・・自分には想像もつきませんが、写真は整えられた構図で美しさがあります(^_^)v
早朝の琵琶湖はとても冷え込むかと思われますが、また冬の澄み切った琵琶湖写真をお待ちしております。
>>双葉SAでランチ休憩です<<
書込番号:25043368
26点

>coco & マコさん さまへ
私も時折無人機の冷凍餃子は買いますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763030/
まだココのチェーンは立ち寄ったことがありませんけど
きっと美味しいんでしょうね!
私は色々とたくさん買い過ぎて、冷凍庫が満員なんですよ。
他の食材を次々に貰うので、なかなか調理が間に合わない感じです^^
また引き続き、美味しい食べ物、ご紹介くださいね!
ーー 掲載漏れの淡水ハゼなど ーー
高知県、黒尊川、ゴクラクハゼ
書込番号:25043646
27点

>ちゃーずる良さん
>古レンズ愛好家の皆様
こんばんは.寒くなってきました.
皆様のお写真,大いに励みになっています.
あまり遠出ができないので,せいぜいが近隣の街歩き.寒くなるとどうしてもPCとにらめっこに・・・不健康ですね.
で,前から少しやってみようかとモノクロで遊んでみましたが・・・「遊び」では無理なくらい難しいですね.
森山大道さんみたいなカッコいいストリートビュー写真に若い頃憧れましたが,己を見つめて違う道に進みました.
でも定年して余裕ができたら,モノクロにも取り組んでみたいと思い,楽しみができました.
写真1:Nikkor-S Auto 55mm F1.2.
写真2:Nikkor-S Auto 35mm F2.8.
写真3:Lydith 30mm F3.5.
写真4:Biometar 80mm F2.8.
どのレンズもモノクロが主流の時代に生産されたものなので,モノクロとの相性はいいはずです.
でもでも,色がないのは難しい,でも楽しいです.すべてSony αミラーレスです.
お付き合いありがとうございました.
書込番号:25043652
39点

>neo-zeroさん さまへ
野良の子犬たちなんです。5匹兄弟でしたが、2匹は生き残っています。
あとは消息不明です。貰われたのかもしれませんね^^
現在は面影もなく大きなワンワンになっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763111/
最新機種に負けてないですね!!しっかり捕捉していますね^^
ボディーへの写り込みも美しいです。
背景や時間帯も優秀です。私はこれくらい景色が写り込んでいる方が
好きかな^^
夜勤頑張ってくださいね^^
ーー 野良のワンちゃん子犬時期 ーー
大好物のチーズを持参忘れてしまい、、いつまで待っても出てこないので
スネてしまった様子です。全く遊んでくれませんw
書込番号:25043655
19点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お仕事お疲れ様です。出張頑張ってくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763201/
私はソースカツ丼の方が好きです、、両方食べるけど^^
RX-100は、まだまだ調子が良いので、今後もドンドン使用しますよ〜♪
まだ青いお酒を練習中です。
「雪国」・・ウォッカを使ったカクテルです。
書込番号:25043714
24点

>涼涼さん さまへ
今度はモノクロ版のご投稿ですね!感激です。
刺激になりました、私も近日チャレンジしてみますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763291/
こちらは一気にノスタルジーですw 心惹かれますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763293/
金属の質感がより一層リアルに伝わってきそう、、そんな気配があります。
今後も是非、チャンスあればモノクロ作品も掲載をお願いしますね^@^
今日は私も小さな漁港に立ちより、スナップっぽい機材で散歩してきました^^
書込番号:25043720
28点

涼涼さん,愛好家のみなさま
私も、モノクロ写真へは興味がありまして撮影する回数は少ないです。
写真3の下記作品はモノクロの魅力を引き出していると感じました。
何か時が止まってこの先の展開へ思いを巡らせます (;^_^A
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763292/
書込番号:25043972
6点

>良さん
ハゼがカワ(・∀・)イイ!!ですね、水が透明で綺麗です。
いちど行ってみたいトコです@@
きょうは先日散歩にいった海辺の続きです。
小さな点にしか見えないけど、遠くて。水鳥がたくさんいて驚きました。
書込番号:25044107
29点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
幕張まで工事渋滞に追突事故も重なって・・5時間を要しました。
運転だけで疲れてしまいました(>_<)
ブルーキュラソーを使ったカクテルですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763322/
「雪国」ですかぁ〜(^_^)v
青い海に降り積もる雪をイメージといったところでしょうか。
とても美しい。
>>今夜はホテルでゆっくりしてます・・(^-^;<<
書込番号:25044966
23点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
今夜の満月を撮影しましたのでUPします
今回α77Uのデジタルズームの2倍を使用しました
画素が少なくなったせいで解像度が落ちたので画が粗いです。
子犬たちは少なくなって成犬になったのですね
犬好きとしては誰かに飼われて欲しいです。
書込番号:25045023
24点

>ts_shimaneさん さまへ
涼涼師匠の作品は、いつもレベルが高いですよね^^
今日は少し真似をして、街角スナップを少し嗜んできたのですが、、
全然感動が生まれませんw あとで写真整頓しておきます〜♪
ーー 四万十川の沈下橋「口屋内沈下橋」です、初撮影でした ーー
書込番号:25045024
21点

>coco & マコさん さまへ
空も海も青くて、素敵なお散歩写真ですね^^
風も無さそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763430/
奥の砂浜に大量に野鳥が来てますね!
双眼鏡でジックリ見たいですw
いつも全部1匹づつ確認していますよ、何が潜んでいるか油断出来ないからw
またしばらく、快晴が続きそうです。少し寒いけど、、
お散歩コースを随時ご紹介してくださいね。
ーー 徳島動物園の残り画像です ーー
書込番号:25045027
25点

>RC丸ちゃんさん さまへ
出張中のお忙しい中、ご投稿感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763645/
いつも立派なホテルにご宿泊ですね^^
また長時間の運転、お疲れ様でした。
雪国は美味しくて、作成も簡単、味も良いので、大好きなカクテルです^^
ーー 紛失が多いレンズキャップ、毎月何かは注文しています^^ ーー
書込番号:25045028
17点

>neo-zeroさん さまへ
真夜中のお立ち寄り、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763658/
いつも丁寧に撮影されていますね^^ 自分では撮れないから、楽しみに
しています。確かに少し粗いですが、ピントは合っていますよ^^
ーー 先日の漁港続きです ーー
書込番号:25045032
22点

>涼涼さん さまへ
師匠を真似て、昨日は1日街角スナップに励んでいたのですが、、
なかなか良い写真が撮れませんw
センスが無いなぁ〜っと、我ながら大反省でした^^
ーー 裏路地に入り、小さな鍋焼きウドン店で食事でした ーー
書込番号:25045033
25点

ちゃーずる良さん
私も同様に、モノクロ写真は深い藪の中を徘徊し、方向、路を探しております。
何かクローズアップした被写体に、この先の展開とか、鑑賞者に色を想像させる写真となれば
少し迷路から出口への手がかり掴めそうと藻掻いてます。(;^_^A
アップした写真をモノクロに変換して色を創造できるか試してみましたが
何か違うなぁ!? ( ;∀;)
書込番号:25045322
30点

みなさま、おはようございます。
>良さん
徳島動物園は一度もいったことがありません。すごく遠いです(´;ω;`)
そのかわり、近所のとべ動物園には最近いきましたyo-
また下手な写真を用意しますね@
今日はココちゃんと梅津寺海水浴場の散歩コースを貼ります。
書込番号:25045564
25点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
久し振りの青空なので 崖上の仏堂に行って来ました。
大根干しは 昔は "縄" に挟んでましたが今はビニール紐です。
来週14日から雪の予報・・・除雪機の試運転をしました。準備OKです。
隣のジイ様も除雪機の準備をしてました。・・・冬眠の時期が近づいています。
書込番号:25045739
24点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.例によって良さんのお言葉に踊らされて・・・モノクロ追加させてください.
写真1:Canon 50mm F1.8 U (L39).レンジファインダーCanon用レンズです.
写真2:Xenar 45mm F2.8.テッサータイプの4枚玉レンズです.トーンは出ませんがメリハリの利いた描写でモノクロだと割と使いやすです.
写真3:Curtagon 35mm F2.8.光が豊富でカラーだとこってり色が乗るレンズです.ただ暗くなるとカラーでもおとなしくなります.
写真4:Ultoron 50mm F1.8.も少し絞った方がよかったかも.
モノクロだと情報量が激減してトーンだけの勝負になるので被写体を考えないと難しいですね.私の場合基本すべてカラーで撮り,モノクロモードは使いませんので,モノクロモードを使うともっと御し易くなるかもしれません.Leicaにはモノクロ専用機もあるくらいですから,私のように後からPhotoshopで変換するのとはデキが違いますね.使ってみたいがお金がありません.
>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763671/
こういう被写体,いいですね!モノクロに向いてますね.
>ts_shimaneさん
メッセージありがとうございます.カラーモードでモノクロまで考えて撮るのは難しいですね.私なんてすべてカラーで撮っていますので,後からモノクロに変換してよさげなのを拾っています.でもモノクロモードを使いこなしてみたいものです.
長くなりまして失礼しました.
書込番号:25046249
31点

>ts_shimaneさん さまへ
厳選された4作品、ありがとうございます。
じっくり見させてもらいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763746/
こちらは素敵な立体感、止まっている時が美しく描写されていますね^^
尖ったツララが少し寂し気で良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763748/
こちらはモノクロでも美しそうなお写真ですね^^
建造物の強い存在感、絵馬の軽やかな重なり、と見所が同居していて
楽しい1枚です^^
モノクロは難しすぎて・・何から着手して良いのかw
お互いに頑張りましょう〜!
ーー 裏路地のお店は「アサヒ」という鍋焼き専門店でした ーー
今度はカラーで。
書込番号:25046402
22点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩風景、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763821/
静寂に包まれた夕刻の砂浜ですね。潮がかなり引いてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763824/
こちらには大好きな玩具が一緒に写っていますねw
確かに、ココちゃん、かなり丸々として豊満体型ですね^ー^
砥部動物園には当分行っていません、、最近の様子是非ご報告くださいね。
ーー 今日のお食事ビアホール「スリーヴァーチュー」で唐揚げでした ーー
食べ切れません、これで一人前900円。
書込番号:25046404
21点

>もつ大好きさん さまへ
晴れ間が出て、気持ちよくお散歩出来たようですね^^
除雪機の試運転お疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763867/
奇麗に散髪されてますね^^ これ手を抜くと、翌年綺麗に咲かないですかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763869/
これムチャ楽しい光景ですね!!
どれも同じように曲がっており、非常にセクシーですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763871/
海が穏やかな1日のようですが、、釣り人が少ないですね^^
では、寒くなったら、真夜中のチューで体を中から温めてくださいね^^
近所の石手川です。久々に水が流れており、水鳥がたくさんでした^^
書込番号:25046411
21点

>涼涼さん さまへ
今月はたくさん投稿していただき、感謝です!
是非もうひと踏ん張り・・さらにスナップを見たい感じです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763984/
こちらは全体のバランスが良くて、カラーだろうが色無かろうが、、キレイですよね。
縦横に入ったラインが、全体を引き締めているように感じます。素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763988/
こちらは気持ち良すぎる哀愁感、、滲み出る昭和館が心に染みます!
明暗のバランスも良いですね〜♪
完成度が高すぎて、、自分の未熟なスナップが非常に貼りづらいですww
ーー 鳴門山展望台ほか、、 ーー
書込番号:25046414
21点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
今夜の月を1枚
今日の方は満月に見えるな気のせいかな
それとカメラをα6600したらピントが良くて
デジタルズームよりテレコンバーターの方が画質が良いですね。
クロアチアがブラジルに勝ったのを驚きです
このまま優勝して欲しいです。
書込番号:25046421
22点

>neo-zeroさん さまへ
サッカーは衝撃でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764071/
研究熱心ですね!!天晴れな心意気であります。
ほぼ満月ですね^^ テレコン装着でも問題ない写りですねー
野鳥にも使えるかな^^
それにしても今回大会は衝撃の連続でしたw
ーー 先ほど食べた「チャオミン風パスタ」です。 ーー
書込番号:25046425
19点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
昨夜12時過ぎに帰任しましたぁ〜(^-^;
鍋焼き専門店アサヒさん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764056/
鍋焼き専門店なのですね。
具がかまぼこや厚揚げというのが田舎風でとても良いです(^_^)v
うどんも太めのモチモチ系かな?
アルミ鍋とレンゲも何とも言えない風情です。
>>幕張での昼食は「鳥づくし丼」でした。<<
書込番号:25046766
24点

涼涼さん
コメントありがとうございます。
しかし、涼涼さんの写真は1歩も2歩も先に行ってますねぇ \(^o^)/
特に、この写真はビニールシートの向こうにいろな語らいが花咲いているような感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763987/
ちゃーずる良さん
同感です (;^_^A
これまでの作品を拝見して、ちゃーずる良さんの作品は時を止めるというより
動き、流れるというイメージを受けるのでそうした点がポイントかもしれません。
私は、ただ徘徊してるだけでヒントも見つけていない状況です ( ;∀;)
書込番号:25046778
8点

>良さん
鶏のから揚げ美味しそうですね !!!
でも大きくてとても全部食べれそうにないですー@
今日は「ふじやま健康文化公園」のつづきです。
奥にも1つ池があって、こっちはまだ紅葉がキレイでした。
書込番号:25047049
25点

もつ大好きさん、こんばんは。
週末は幕張メッセの展示会へ出張でした。
すでに除雪機の試運転をし、積雪対策万全ですね。
隣家の干し大根
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3763869/
ビニール紐で1本づつなのですね!こちらでは簾状に吊るすのが定番です。
子供の頃は、各家庭に見られた初冬の景色だったのですが、最近は見られなくなりました。
>>展示会場内風景と外風景を・・(^-^;<<
書込番号:25047340
24点


>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんな日は・・・本当はこんなことしていられないのですが・・・逃げて逃げて・・・スナップ撮りましたので,リクエストにお応えして貼らせていただきます.
レンズはADOX Polomatという大衆用カメラについていたものがL39マウントに改造され,ドイツのクラッシックカメラ屋で売っていたものをeBayで買いました.4枚ともSchneider製Radionar L 45mm F2.8で撮ったものです.廉価版らしいトリプレット(3枚玉)ですが,レンズなんて3枚あればそこそこ写るものだと教えてくれます.
週明けから仕事の方が戦闘モードに入りますので,しばらくまたROMさせていただきます.
皆様のお写真が励みです,楽しみにしておりますので,ぜひお見せくださいね.
書込番号:25047777
35点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アサヒは創業90年で、私は高校生のころから通っています。
当時は250円でした。現在は800円です・・時の流れを感じますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764149/
蒼々たる面々じゃないか!!しかも凄い量だw
お元気な証拠ですね^^
無事のご帰国されたようで、安心しました。遅くまで運転お疲れ様です。
ーー 水鳥を撮影に、川をいくつか回ったのですが、あまり良い被写体は居なかったです^^ ーー
書込番号:25047936
20点

>ts_shimaneさん さまへ
飛んでる虫や鳥を撮るのは得意なんですがww
止まっている景色を切り取るのは、、ほんとセンス無いとダメですわw
とりあえず恰好から入るタイプなので、スナップやるなら「RICOH GR III」とか
「FUJIFILM X-T5」とかを購入しそうで怖いですww
ーー 猫の夜間撮影です ーー
書込番号:25047938
20点

>coco & マコさん さまへ
唐揚げの他に巨大ウインナーとかも注文してしまい、、殆ど食べ切れず
お持ち帰りになりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764197/
メタセコイアが見頃ですね!こんなに奇麗な場所だったんですね^^
全く知らなかったです。来年は立ち寄ってみようと思います。
良い情報ありがとうー!
ーー 川の中を歩いているセグロセキレイです ーー
書込番号:25047940
23点

>RC丸ちゃんさん さまへ
もつ師匠の「干し大根」画像、、ステキですね。
最近では最もインパクトのある作品でした^^脳裏から離れないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764233/
なんか凄くマニアなイベントですね^^ ブースの多さも凄い!
ーー イソシギです、ちょっと遠い。あまり珍しいシギではないです^^ ーー
書込番号:25047948
20点

>neo-zeroさん さまへ
流石高級機といった写りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764298/
私も欲しいです。夕刻の野鳥撮影用に密かに欲しい機体です。
しかしこれ以上カメラ増やせないww もう置き場所がありません・・
そろそろ違うメーカーのカメラも触りたい・・など悩み多き日々です。
ーー ハンバーググラタン、自炊です^^ ーー
書込番号:25047951
18点

>涼涼さん さまへ
感激です!また力作揃いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764324/
さすがはファンタジスタという見事な仕事ぶりですw
植物は壁画として描かれているのか?っと錯覚してしまう程に風景に
溶け込んでいますね。またこの距離感が落ち着いて見せる・・良い間合い
なんでしょう。ずっと見つめてしまう素敵な切り取りです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764325/
いつも感じることは、明暗のバランスの良さです。
暗闇があってこそ、光はより輝く・・
凄く勉強になります。
ご多忙のところ、無理なお願いをして、すみません^^
お仕事頑張ってください。
ーー 野鳥というか、野良のガチョウです。水鳥なのに、公園をよく散歩していますw ーー
書込番号:25047953
25点

ちゃーずる良さん
「SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC FE」を使って撮影しました。
なんともこのレンズの特徴をつかめません。
撮影操作の勘所がわかっていない点は、十分に承知してるのですが
四隅に配置すると、なかなかシャキッとした描写になりませんでした ( ;∀;)
中央に配置すると許容範囲になるのですがぁ (;^_^A
書込番号:25048410
28点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
今回の展示会は「接着・接合」という限定されたところに出展でした(^-^;
近くには「3M」・「セメダイン」・「アロンα」さん達が出展してました。
着物を着た猫ちゃん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764365/
柔らかな光の中に佇む猫ちゃん、とてもクリアーながら、良い雰囲気で可愛く撮影されてますね(^_^)v
>>海浜幕張駅前のイルミネーションですが、4Kだと25秒で150MBくらいになるので720Pで・・<<
書込番号:25048429
27点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
祝!白熱スレッドランキングトップ!! (2022年12月11日22:53現在)
年明け前に200いってしまうのでは??
Radionar L 45mm F2.8で撮りました.モノクロに変換したら面白そうな画面ですが,今は我慢しておきます.
書込番号:25049392
38点

>良さん
セキレイいいなー よく出会う小鳥さんですが、さすがに写真とれないですね@@
凄く早歩きで逃げてしまうし、近づくのむつかしいです。
今日は砥部町で開催されている、デジタルスタンプラリーを紹介します。
9か所あるチェックポイントすべて巡回すると、記念品をもらえますよ。
運動公園、動物園、こどもの城、ここに3か所ずつ設置されていました。
ゆっくり散歩しながらだと、約2時間で終わったYO!!
記念品はガチャで、何が当たるかはお楽しみです。
わたしはハズレで、クリアファイルでしたmm
書込番号:25049411
21点

>ts_shimaneさん さまへ
非常にマニアックな武器をお持ちですね^^
MFレンズですね。貴重な作例ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764484/
明るいレンズらしい、綺麗な描写で美しいコントラスト。ややボケが固い印象を
受けますが、四隅まできちんと描写しているように見えます、私にはw
中望遠として、犬猫などの作品も見てみたいですね^ー^
チャンスあればお願いしますね。
ーー 鵜の大群です、あまり可愛くないです^^ ーー
書込番号:25049527
21点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お仕事でお疲れのところ、また楽しい動画の投稿、ありがとうございます。
しっかり見ましたよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764494/
お写真も動画も、大迫力ですね、音も凄かったです^^
かなり重要なブランド名は並んでいますね!激戦区だったのですね^^
ーー この時期は広大な農地を双眼鏡持って巡回が日課になっています ーー
ツルを探しているからです^^
書込番号:25049531
20点

>涼涼さん さまへ
再度お会いできるとは、、感激ですw
恥ずかしながら、、「白熱スレッドランキング」という単語は初めて見ましたw
確認すると、確かに1位になってました^^
皆さんが沢山投稿してくれているのは、ありがたいことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764737/
またコチラも凄くお洒落なスナップですね!
傾いた日差しの美しく濃い光が、コミカルな壁画の文様を浮かび上がらせて
いますね。あと純粋に、このアパートの色彩、オシャレですよね^^
カラーでもモノクロでも、両方楽しめそうな風景ですね!
ご多忙のところ、再度のご投稿、ありがとうございます。
ーー 東温市にて、大きな樹木を見付けたので ーー
書込番号:25049535
24点

>coco & マコさん さまへ
旬な楽しい情報ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764742/
3枚のお写真の中では、ココは確実に見覚えがあります。
運動公園内のキャンプ場前ですw
先日探鳥した際に、前を通りました。その時、カップルで来てた人が、この看板の
前で、スマホ出して何やら作業していたんですよ。
冬場に限り、よく訪れる公園です。青い綺麗な鳥が来るからです。
後でサイトを確認してみますね、、3つの施設を全部回るとなると、、結構な距離を
歩きますよ^^
ーー 川沿いを探鳥中です ーー
書込番号:25049539
18点

>ちゃーずる良さん
あと今年も3週間切りましたね。
東京もすっかり寒くなり、昼間は暖かい日もありますが朝晩はめっきり冷え込むようになりました。
でも空気が凛と澄んで、好きな季節でもあります。
これから雪景色が美しい季節ですね。
年明けのスキーと、2月の嬬恋ラリーが楽しみです。
書込番号:25049665
38点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
今日は6日ぶりの青空! 近くの公園の植物画像です。
愈々 水曜日あたりから雪が降りそうです。・・・準備OKです
書込番号:25050190
27点

>良さん
コースはぜんぶ歩くとすごい距離になるから、私はすこしズルをして、
こどもの城には車で移動しました。
あと、スタンプの場所の説明が、すこしわかりづらく、迷いました@@
ぜひ休日にゆっくりチャレンジしてみてくださいね。
きょうは、職場の人とよく行くインドカレーのお店です。
でもカレーはあまり食べなくて、チャイを飲みながら、ナンだけ食べています。
ナンに蜂蜜をかけてくれて、スイーツみたいなんです。
書込番号:25050751
23点

>ちゃーずる良さん、RC丸ちゃんさん、みなさん こんばんは
>RC丸ちゃんさん
こんばんは 菊屋の秋の栗羊羹は売り切れ次第終了なので自分は食べたことがないです。和菓子は違うお店ですが、みむろの最中ってのが一番美味しいかも。奈良は和菓子は大したことないです、やはり日本酒発祥の地なので日本酒のレベルが高いです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3762461_f.jpg 源のますの寿司じゃないですか。うちの母は富山出身なので帰省するとお土産でよく食べました。イカの黒作りなんてのもありますよ。見た目は相当悪いですが(*_*; 自分は好きですね。
>ちゃーずる良さん
こんばんは 今年最後の見納めの紅葉です。50の単で今日撮ってきました。どこ探しても無いくらい見頃の遅い紅葉。これも地元民しか知らない穴場。最近は野鳥撮りと2台持ちで出かけてるので1枚だけオリ機のを貼っておきます。シジュウカラよりヤマガラのほうが紅葉が似合いそうだけど、そんな都合よく来ないですもんね。鳥さん相手は難しい。
書込番号:25050780 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>いぬゆずさん さまへ
かなり気温が下がってきましたね^^
こちらも空気が澄んでいます、黄砂も無く空が青い・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764796/
今回1番目立っているのは、この撮り鉄でしょうね^^前ボケもさり気ないアクセント。
都会っぽい背景の中に、意外に植物がイッパイ、きれいな調和ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764793/
こちらも素晴らしい透明感と立体感です。これだけ写るだから、セカンド機として
手放せないですね!
また美しいスキー場の風景、愛車と一緒に撮ってきてくださいね^^
またお散歩スナップ、待ってますよ〜〜♪
ーー 今日も水鳥たちの観察でした ーー
書込番号:25050968
30点

>もつ大好きさん さまへ
久々の青空、おめでとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764861/
何の実でしょうね?形も色も超可愛いですね^^ー
雪の備えも頑張ってくださいね。アルコール類もハイオクを準備しておいて
くださいねw
ーー 重信川上流にて ーー
書込番号:25050969
20点

>coco & マコさん さまへ
デジタルスタンプラリ「とべもりナビ」・・熟読しましたw
https://tobemori.com/photogenic.html
2/10までやってますから、、これはトライ出来そうですね!!
しかも何回トライしても良いんだw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764993/
美味しそうなアイスチャイですね!
私も大好物で、自分でも作りますよ、紅茶マニアなので^^
ナンに蜂蜜は美味しそうですね、、焼きたてだと激美味でしょうね!
またスイーツ情報も随時お待ちしておりますよ〜♪
ーー 特に珍しいカモはおらず、普通種ばかりでした、北条方面 ーー
書込番号:25050972
24点

>レインメーカー4989さん さまへ
レンズの選択が良好で、しかもバッチリとハマってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764976/
落ち葉の量と葉の色合い、、まだまだ楽しめそうな頃合いに見えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764976/
こちらは苔のふんわり感、優しい手触りが伝わってきそうです。
マクロレンズのような繊細な写りです。マクロ対応かな?
全体がシットリで落ち着いた作品ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764982/
可愛い小鳥が隠れていますね^^
普通種ですが、こいつは落ち着きが無く、素早く動くので難敵ですよw
お饅頭も美味しそうです^^
バラエティーに富んだ作品集、ありがとうございます。
新作ジオラマの方は順調でしょうか?^^
ーー 街中お散歩スナップです ーー
書込番号:25050975
26点

>良さん
いつもいろんな鳥さんと出会っていますね !!!
ナンは頼めば特別にチーズも入れてくれるんだよ。
蜂蜜とチーズのダブルで、チョー高カロリー !!! ボリュームもスゴイ !!!
食べきれないから、半分はお持ち帰りになります。
今日は道後公園のお散歩風景です。
この公園でよく小型犬のオフ会があります。時々参加してますー
書込番号:25052299
22点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
夕食を済ませてブラブラと駅方面へコーヒーショップを探して歩き、イルミネーションを見つけました。
学生や仕事帰りの方々がスマホで撮ってました。
突然、音楽とともに激しく輝きだしたので、これは動画を撮るしかないなと・・(^-^;
RX100は(RX10も)4Kが撮れるようになって、プロキシー動画も同時記録できるので、4Kは後日PC保管、プロキシー動画はスマホに転送し、友人に送ったりしています。
大体30秒から1分くらいが多いです。長く撮っても3分かな?長いと見返すのも途中で飽きてしまう(>_<)
ウミネコでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765075/
タイミングばっちり!ピントばっちり!とても素敵な写真ですね。
もつ大好きさん、こんばんは。
コチラは今朝、降雪となりました(>_<)
アッという間に溶けてしまいましたが・・
アオキでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764861/
真っ赤な美しい実になります!
レインメーカー4989さん、こんばんは。
職場に様々なものを全国から取り寄せている方がおりまして、お裾分けをいただきます。
まあ、、私も野菜や果物を分けてあげるので、お互い様なのですが・・(^-^;
ますの寿司は富山に出張すると必ず買って帰るお土産です。
最近は関東方面が多いので、久しぶりに美味しくいただきました。
はにわ饅頭
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3764981/
有名ですよね!中学も高校も修学旅行は奈良〜京都(高校は+倉敷)でした(^-^;
>>サンフジを(傷物ですが)いただきました(^-^;<<
書込番号:25052408
42点

>coco & マコさん さまへ
今月は沢山投稿していただき、ありがとうございます^^
引き続き、遠慮なくお付き合いくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765413/
いつも散歩客が多い公園ですが、珍しく無人な風景ですね。
よほど寒い日だったのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765414/
これは、、夜は光っているハズw 去年は光っていました。
今年は行ってませんw
ワンワンにオフ会があるとは初耳です。賑やかで楽しいでしょうね^^
きっと皆さん着飾っているんでしょうね!
ーー ご近所のお花たち・・ ーー
書込番号:25052470
22点

>RC丸ちゃんさん さまへ
激務でお疲れのところ、豪華で立派なフルーツのご投稿
ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765448/
色とサイズが良いですね!高級品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765449/
奇麗な蜜ですね!とても美味しそうです^^
リンゴの傷なんて、、些細な問題ですよね!味には影響なし^^
ーー ウミネコの続きです ーー
書込番号:25052478
29点

>涼涼さん さまへ
たくさん撮ったので、また街中の下手なスナップを貼っておきます。
ぜんぜん上達しないけど、、面白い光景を探す行為は、とても楽しいです。
野鳥とは違った高揚感を感じます^^
また時間あれば、アチコチ歩いてみようと思います〜
書込番号:25052479
25点

>良さん
犬のオフ会は、ワンワンは放置されて、おばさん同士で愚痴を話している
だけの会合ですww 最初に5分だけ撮影会があって、あとは座って話するだけ@@
夜の道後公園はまだ行ったことがありません。今年もイルミネーションがあるなら
一度行ってみたいですね。
いつも三日坊主で終わってしまうから、今月は連続して投稿を頑張っていますYO-
書込番号:25052739
25点

>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
寒いですね、今週末は長崎でも雪の予報です
防寒を良くして風邪やインフルエンザ、コロナに気を付けて下さい。
今日も新幹線かもめを撮影してきました
カメラをα7SVとRX100Zで流し撮りが出来るか試しました
どちらも流し撮りが出来るのに驚きましたね
特にα7SVは連射は利きませんがピントが正確で
流石は新しいAFを使った事があります。
RX100Zもピントが合うコマが多くてこれも驚きです
サブ機にはもってこいですね!
書込番号:25052935
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
サンふじは、今が旬です。
甘味と酸味のバランスが良く、歯ごたえあって人気です。
蜜が入りやすく、果汁もたっぷりで、とても美味しいです(^_^)v
ビートルが突き刺さってますね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765082/
とてもインパクトのある入口ですが、何のお店でしょうか?
>>初めて訪れたラーメン屋(夜は居酒屋?)さんです<<
書込番号:25053578
26点

>coco & マコさん さまへ
道後公園はカワセミの撮影に、夏場はよく通いますよ。
オフ会楽しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765533/
ハチヤ柿かな?渋柿ですね〜♪ ピンボケはココでは禁句ですw
ファンタジーと表現してください^^
昨日は非常に寒くて曇り空でしたが、野鳥探索でウロウロしていました。
エナガとヤマガラがいました^^
書込番号:25053822
40点

>neo-zeroさん さまへ
「7SV vs RX100Z」とは、、何とも豪華な共演ですね^@^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765562/
これが一番キレイかなぁ〜っと思いますが、、
RX100Zの画質は大健康に見えますね!
いつも綺麗に捉えていますが、被写体は何度も通過してくれるんだろうか?
チャンスは多々あるのか?っと気になりますw
また楽しい比較画像お待ちしておりますよ^^
ーー 頂戴したアップルパイ、とても美味しかったです^^ ーー
書込番号:25053825
22点

>RC丸ちゃんさん さまへ
車が突き刺さっているお店
は、カフェだったと思います。
まだ一度も入店したことがないのです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765694/
ピリ辛な雰囲気で、体温まりそうですね!いつも美味しい物を食べてるご様子。
またご夫婦で仲が良い^^
そちらのリンゴと葡萄はいつもレベル高いですね。
ーー 二の丸庭園の残り画像です ーー
書込番号:25053826
29点


>良さん
エナガがとてもカワ(・∀・)イイ!!ですね@
アップりパイもとてもおいしそうー
きょうはニンジニアタジアムの周りをあるく遊歩道ですよ。
少し丘になっています、遠くに松山城が小さくみえます。
書込番号:25054100
27点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
久しぶりに貼らせていただきます。(先月以前の写真になってしまうのですが...)
例によってジョギング中の写真なのですが、現在、参画している開発案件が絶賛炎上中で、4 枚目写真 11/5 を最後に 1mm も走れず。orz... それ以前も昼間は月いちくらいしか走れず、貼らせていただくヒマもなかったのですが...
じゃあ 「なぜ今?」 かと言うと...新型コロナ陽性でホテル療養となってしまい、時間ができました。(あはは...)
書込番号:25054342
49点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんばんは・・・もう外は真っ暗!
毎日雨ばっかりです・・・今日は 一時霰が降り隣家の屋根が真っ白に。
と云う訳で 自室に引き籠り 昔の画像アップです。
書込番号:25054545
31点

>coco & マコさん さまへ
素敵な風景のお届け、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765814/
しっかり松山城を確認しました。中央部の山ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765813/
敷地内にご飯食べるトコがあったんですね^^ 知らなかったです^^
この辺りの競技場付近は、あまり歩いたことがないので、素人です^^
益々寒くなりましたが、ココちゃんも暖かい恰好にて、お散歩頑張ってくださいね。
ーー 小さな川の河口です、水鳥たちの撮影場所です ーー
書込番号:25055125
28点

>アナキン@自社待機中さん さまへ
超お久しぶりです。再登場感激の極みですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765848/
なんか凄く楽しそうなアトラクションです^^
凄い水飛沫!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765849/
奇麗に管理整頓された河川敷ですね。お散歩するのが楽しくなりそう・・・
文字もクッキリ浮かんでいる^^
過去画像も大歓迎ですよ、気にせずドンドンご投稿くださいませ。
この際、体をしっかり休めて、完全充電してください。
日々走りたくて・・ウズウズしている事でしょうね^^
また未発表画像などありましたら、再度ご投稿お願いいたします。
ーー ワイルドアフリカの試飲継続中、イチゴアイスとの相性をチェック中 ーー
書込番号:25055128
25点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは晴れと曇りが交互な日々です。
何とか野鳥を撮影しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765885/
寒いと出掛ける意欲が沸いてきませんね^^
過去画像大歓迎ですよ。
いま天気予報を確認すると、こちらでは日曜日に初雪の予報になってるw
寒いの嫌だなぁ〜w
ーー 毎年何度も購入してしまう、大月町のお魚クッキーです ーー
書込番号:25055130
19点


>ちゃーずる良さん
紅葉もそろそろ散って完全な冬枯れの景色に代わりつつあります。
初霜も十日ほど前に降りたので、そろそろ霜柱が観られるでしょう。
今年は首都圏でもまとまった降雪あるのではと期待(?)しています。
書込番号:25055232
42点


みなさん、こんばんわー
とべ動物園の写真を貼ります。
鳥インフルエンザが出たとかで、ふれあい広場は閉まっていました。
鳥さんコーナーは全部ネットがはってあって、近寄れないようになってます@@
フラミンゴもネットの中で、きれいに撮れませんでした。
書込番号:25055867
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
エナガくん?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765747/
羽毛に空気をため込んでモフモフで愛らしいですね。
ラーメン店?居酒屋?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766001/
「いょ狸」さんというのでしょうか?狸の置物がお出迎えですね♪
もつ大好きさん、こんばんは。
こちらは連日薄ら降雪の朝を迎えております(>_<)
それでも仕事に行かない訳にはいかないので、頑張って起きてます。
たしかに、寒いと出掛ける意欲が沸かず、休日の散歩をほとんどしておりません。
電線にいるのはカラスですかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766156/
こちらでは最近見かけない光景です。
neo-zeroさん、こんばんは。
RX100M7を購入されたのですね。
私はRX100M6で止まってます(^-^;
新幹線「かもめ」の流し撮りチャレンジ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3765564/
小型でポケットに入れて歩けるので、お散歩カメラにも最高です。
>>美味しそうだったので、値段気にせず買ってしまった(>_<)<<
書込番号:25056022
31点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
浮雲園地から若草山にレンズを向けて、ピクチャーエフェクト/リッチトーンモノクロ |
梅の木越しにサザンカを、ピクチャーエフェクト/パートカラー(レッド) |
サザンカだけを撮るとこんな感じ |
おまけ、あとは森の中へ材料を拾いに行くだけw |
>ちゃーずる良さん、RC丸ちゃんさん、みなさん こんばんは
>RC丸ちゃんさん
出張で地方の名産品が買えるとか楽しみがあっていいですよね。うちは父が転勤族で小学校は4回、中学校は2回転校しました。最悪。中学の時にいらついて単身赴任でもしたらええやん!ってブーブー文句垂れながら訴えたら張り倒されましたね(笑)
>ちゃーずる良さん
今回はNEX-7のピクチャーエフェクト機能を使って撮ってみました。それにしても、なかなか壊れませんね、このカメラ。まぁ、壊れたらα6000の中古で十分だし(*^^*)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3765747_f.jpg 1つ質問なんですが、マイクロ4/3で野鳥撮るならぶっちゃけパナライカ、オリのプロレンズ、どちらを選びます? 皆さんがよくこだわるAF追従とか、手ブレ補正とかいう面は比較せずにということなんですが。何ていうか、写りや取り回しというか使いやすさ重視で。野鳥撮りのハイアマチュアの女の人でこういう高価なパナパナの組み合わせで追ってるのをよく見かけるんですよ。
最後に、ジオラマは材料が揃ってきたのでボチボチ作り始めますね。写真に書いたようにあとはリース用に飾る木の実や葉っぱやら拾わないとw
書込番号:25056183 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>いぬゆずさん さまへ
こちらも連日寒くなりました。
南国の人間には堪える気温です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766038/
花弁の1枚1枚、繊細な重なり具合と立体感が奇麗に描かれていますね。
良いレンズです、いやボディーかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766039/
師匠はこういう透過感が得意ですね^^
今まで何度も感動させられています^^
今年はたくさん雪が降るかもしれませんね!
都会の雪景色、楽しみにしていますよ〜♪
ーー いつもの海岸線です ーー
書込番号:25056448
31点

>もつ大好きさん さまへ
悪天候が残念ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766156/
ファン待望の引き籠り部屋からの景色・・ご投稿ありがとうございます^^
かなりの数が集まっていますね!今から皆でドコへ飛んで行くのか?
行き先が気になりますね^^
素敵な雪景色が待ち遠しいです^^
ーー 川へ通いっているから、カワセミによく出会います^^ ーー
書込番号:25056451
25点

>coco & マコさん さまへ
せっかく動物園へ行ったのに、、見れない動物がいて、少し残念でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766194/
バードパークへ入れないのは激痛です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766197/
他の野鳥が入って来れないように、配慮してるのかな?
でも、ペンギンが見れるだけマシですよ。徳島動物園は全ての鳥類が
展示中止で、全員室内へ避難でしたから^^
動物園画像、まだありましたら、是非続きをご投稿ください〜♪
ーー ジョウビタキのオスです ーー
書込番号:25056453
28点

>RC丸ちゃんさん さまへ
エナガはメジロよりも小さくて、動きは倍速なので、とても撃ちづらいですw
いつも家族で団体行動です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766227/
また高級そうな物をガンガン食べている^^
そろそろ美しい雪景色が見れるかな?^^
ご投稿お待ちしております。
ーー いつもの海辺でカモたち ーー
書込番号:25056454
23点

>レインメーカー4989さん さまへ
ジオラマの制作準備が快調に進んでいるようで安心いたしました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766246/
ピクチャーエフェクトは楽しい機能ですね^^ まだまだ最前線での使用に
耐えうる基本性能ですね!当分壊れませんよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766247/
丁度満開時期のようです、とても美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766252/
見慣れない様々な小道具が並んでおりますね。完成図が全く予測出来ないw
森の中にはどんな小道具が隠されているのか?気になるw
マイクロ4/3で野鳥やるなら、たぶんOM-Dが優位です。
理由はみんなが使っているからw
テレコン無しで600mmというのも便利、、オリンパス有利です。
LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. これはとにかく初動が遅い・・
写りは良いですがw
https://review.kakaku.com/review/K0001014256/ReviewCD=1652745/
野鳥相手で、最も重要なのは手振れ補正の性能だと思います。
やはりボディーとレンズが連動する組み合わせが失敗が少なくて良いでしょう^^
ーー 近所の石手川にて、散歩風景 ーー
書込番号:25056455
25点


>良さん
バードパークでオシドりと遊ぶのが楽しみだったので、いっしょに行った娘が
とても残念がっていました。でもアザラシの餌やりはできました。
3番目のチェックポイントは多目的広場の前にありました。
ここを通って動物園まで歩いていくコースです。
書込番号:25056936
28点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
朝 近所の家の屋根を見たら雪が・・・昨日の雨が雪に変わったらしい
今朝は薄曇りでしたが 今は本曇り 夜は雨になり 明日は雪の予報
昨年の初積雪は 12/18。今冬は大雪らしいが老体は腰・足が痛いので勘弁して欲しい!
屋根の雪下ろしは30年以上やっていないが もう屋根には上がれません!
薄黄ナンテンの実は初めて見ました。近所のは赤ばっかりです。
書込番号:25057221
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ヒヨドリくん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766336/
高ISOでもさすがの画質ですね。
例年であれば我が家の南天の実を食べに来るのですが・・今期はまだ一度も来ません(^-^;
レインメーカー4989さん、こんばんは。
父親の仕事で全国各地を渡り歩いて過ごされたのですね。
子供の頃って、その土地の特色なんかより、学校の友人とかの方が大切ですものね・・(^-^;
現在の会社の前は、東京に本社と東北に工場が3か所あったので、東京と秋田と岩手に良く行きました。
今の会社は全国どこにでも出張ですけど、比較的関西方面は少ないです(^-^;
満開のサザンカ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766247/
ここまで一気に開いていると見事です(^_^)v
もつ大好きさん、こんばんは。
いよいよ降雪の時期に突入でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766486/
瓦に積もるパターンがとても面白い・・ナイスショットです。
こちらはシロミナンテンでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766491/
ナンテンの園芸品種(変種)ですね(^-^;
>>私はクリスマス会に参加でした。<<
書込番号:25057404
40点

>coco & マコさん さまへ
スタジアム方面は、探鳥コースから大きく外れているので、未だ
ちゃんと歩いたことがありませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766448/
競技場の中を見るのは初めてかもw、貴重なお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766449/
可愛い階段ですね!私も撮影したいですw
オシドリが見れなくて残念でしたね、また春先にリベンジしてください^^
―― 野鳥撮影をしていると、必ず邪魔しにくるワンちゃんです^^ ーー
書込番号:25058043
22点

>もつ大好きさん さまへ
旬な寒さのお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766487/
厳しい冷え込みが伝わってきますよ。
今頃はさらに降っている頃合いでしょうか?
除雪作業、お怪我にお気を付けて、頑張ってくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766491/
黄色でも可愛いから問題ありませんね^^
続報お待ちしております〜♪
ーー 新しいグラスの試打でした。アペロールのジンジャーエール割り ーー
書込番号:25058046
29点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ムチャ可愛い写真が並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766539/
傷の無い綺麗なドングリが並んでいますね^^
私も以前ヤマネを飼育している時は、、よく拾いに行きましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766540/
見慣れない不思議な光景です。でも凄くお洒落・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766541/
素晴らしいお仕事ぶりw どのように使用するのか気になるw
季節感あふれる素敵なお写真たちでした^^
ありがとうございます。
ーー 落ち葉で、、私が作ったのではないけどw ーー
書込番号:25058051
24点


>ちゃーずる良さん 皆さんこんばんわです
寒いですね、長崎県は吹雪いております(>_<)
風邪に注意して下さい。
今日も新幹線かもめを撮影に行きました
吹雪いてる時に撮影したらどうなるか気になり行きました
流し撮りをしようと思いましたが
シャッタースピードが遅いと雪にピントが合い残念しました
ゆきの中を走るかもめの雰囲気だけでも感じて下さい。
何時も撮影するこの場所は
上りと下りが数分で交差する場所は1度で2度場所です場所です。
書込番号:25058944
33点

みなさま、こんばんわー
きょうはムチャクチャ寒いです。ココちゃんの散歩も近所を少しだけ歩いて
途中でやめました。
また動物園の写真です。アシカの餌やりはできました。アジ1匹100円ー
いつもやっている園内だけのスタンプラリーは時間がなくて、今回はパス、
缶バッチはあきらめました。
書込番号:25059344
28点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
クリスマス飾りは、子供たちがボトルキャップに紙粘土を詰めて、松ぼっくりをボンドで接着し飾り付けしたものです(^-^;
夫々に持ち帰って、自宅に飾っていただければと・・
射的看板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766699/
今でも営業しているお店でしょうか?
それにしてもRX100・・10年前に発売されたと思えない写りですね!
>>データが消えてしまった写真があったので、別のを投稿します(^-^;<<
書込番号:25059493
32点

>neo-zeroさん さまへ
極感の中、難しい撮影でした^^ おつかれさまでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3766938/
雪国のような降り方ですね^^ こちらはまだ全然降っていません・・
凄く良い雰囲気ですよ。写真はコレが一番好きかな^^
新幹線は両サイドから沢山通過してくれるのですね^^
たくさん練習出来て良いですね!
その後積雪はどうでしょうか?
また近況を知らせてくださいね。
ーー 頂戴したサクランボの冷凍お菓子、とても上品な味で美味しかったです ーー
書込番号:25059645
24点

>coco & マコさん さまへ
動物園内部の楽しいお写真、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767083/
餌ヤリ体験が出来て良かったですね^^¥
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767081/
園内でスタンプラリーは初めて知りました。しかし14か所とは、、かなり広範囲で
難易度が高そうですね^^
私もいつかチャレンジしたいです^^ 楽しい情報ありがとう。
ーー 吉野川の河口付近です、別カメラにて・・ ーー
書込番号:25059648
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
丁寧な解説、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767118/
キャップは土台だったのですね^^ようやく全てを理解しましたw
それにしても可愛い・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767120/
しかしながら、こちらは更に可愛いw
雪だるまのインパクトが凄い!デザート付き!!
横の漬物がとても美味しそうです^^
楽しい一日でしたね^^
ーー 久万高原の紅葉、残り画像 ーー
書込番号:25059651
26点

>RC丸ちゃんさん さまへ
返答忘れ・・
道後の射的場は、一応まだ営業していますが、不定休です、そう張り紙がして
ありますw
お店もスタッフも老朽化が進み、以前のように毎日やっていませんw
有名店で、何度もTV取材が来ています。正式名称は「射的屋キューピー」
的は全てキューピー人形なんです^^ 人形の大きさが違って、得点が変わりますw
ーー 道後の夜スナップの続きです ーー
書込番号:25059657
27点

ちゃーずる良さん
こんにちは (;^_^A
実は、報告があります。(;^_^A
以下の機材を下取りにして
■フジフイルム X-H1(キタムラ評価で程度いい中古機)+対応バッテリー新規2本
を予約注文しました \(^o^)/
まだ、手元には届いておりませんが以前X-E1を少し使っていた時の変換アダプターを
再度、登場させて使うつもりです。多分、制約多数でしょう ( ;∀;)
対応レンズ購入是非は、今後の使用感で決めたいと考えてます。(;^_^A
(下取り製品)
■α6500
■NEX-7
■ここ2年間であまり持ち出さないAマウント対応、上記対応Eレンズ
今後は、この機種やレンズを使った作品アップができなくなりましたので
お詫び申し上げます。作品は、α77Uとα7RUで撮影したものだけになります。(;^_^A
書込番号:25059845
14点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
大雪になりました。 昨日昼12時 積雪1cm ⇒ 今朝6時 44cm ⇒ 現在 85cm
市内の路線バス・スクールバスは運行中止、JRも運行中止、高速道路も通行止め
新聞の配達ナシ、BSテレビは映らない
自宅のライフラインは大丈夫ですが 市内の1,800戸が停電です。・・・復旧は明日になるらしい
真冬の停電はきついですよね!
我家は電気を使わない暖房機を用意してありますが、調理・風呂は使えなくなります。
今朝2時間ほど除雪機運転しましたが 明日も運転しなきゃ・・・老体は腰が痛い!
書込番号:25060301
28点

>良さん
サクランボのお菓子、とても美味しそうですね !!!
見た目もおしゃれでカワ(・∀・)イイ!!
>RCさん
小さなツリーとてもステキです。わたしも作りたいです。
今年は間に合わないかなー、寒いから来年頑張ろうー
今日は、ご近所のビーチです。徒歩三分の海水浴場です。
犬の散歩客が多いから、ココちゃんは喜ばないお散歩コースです。
この日は良いお天気でした。
書込番号:25060343
28点


皆様、こんばんわ。
いつもは夜ウォーキングですが、今日は仕事がお休みでしたので昼ウォーキングに行ってきました。
夜だとわかりませんでしたが公園にはカモ達がご来訪。
3枚目の写真のカモは鼻の穴が目に見えて嘴が顔のような…
書込番号:25060533
35点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
正式名称「射的屋キューピー」とは・・思わず笑ってしまいました。
キューピーで得点を集めると別の景品が貰えるのでしょうか(^-^;
雪だるまカレーは大小のおにぎりとカニカマのマフラーで、子供たちは大喜びでした。
さくらんぼ蜜煮のゼリーつつみ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767152/
冷凍されているのですね!どんな味なのだろうと興味津々です。
もつ大好きさん、こんばんは。
すごい雪ですねぇ〜(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767262/
一気に積もると除雪も大変ですよね!
無理をして怪我などされぬよう気を付けてください。
coco & マコさん、こんばんは。
拾ってきた松ぼっくりは茹でて害虫除去し、天日干しすると綺麗に開きます。
鍋に松ヤニが残るので、普通に洗っても落ちないのが難点です。
20個¥2,000くらいで売っているのを買うのも手ですけどね・・(^-^;
12月中旬とは思えない景色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767275/
空の青が海面に色を落として凄く美しいです。
初代RX100は今でも色あせない絵を吐き出しますね♪
>>海浜幕張駅前のイルミネーションを・・<<
書込番号:25060726
29点

>ts_shimaneさん さまへ
丁寧な近況報告、ありがとうございます^^
X-H1は高性能な良いカメラですね!今後の楽しみが増えて、お忙しく
なりますね〜♪
しかし「α77U、7RU」と手元に残されたようで、一安心です^^
両機とも、まだまだ最前線で大活躍できる実力機です。
引き続き、愛情を込めて、大切にご使用くださいませ。
X-H1の画像も少し、見せてくださいね^^
ーー 頂戴したジャスミン茶です、非常に濃厚な香りが心地良いです ーー
書込番号:25060981
21点

>もつ大好きさん さまへ
ついに来ましたね!真冬が^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767264/
信じられない光景です、、凄いお庭の状況ですね!
85cmとは、、停電は大丈夫なんですね?
まだ降り続けているのでしょうか?慣れているとは思いますが・・
ちょっと心配です。
除雪作業も大変でしょうが、、明日も運転頑張ってくださいね!
ーー また新しいグラスのテスト使用でした、「ブルームーン」ジンを使ったカクテル ーー
書込番号:25060985
25点

>coco & マコさん さまへ
こんなに奇麗で気持ちの良いビーチなのに、、
気にいらないとは、、ワガママなワンちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767274/
堀江海水浴場ですね^^ ここは水鳥が来ないので、あまり立ち寄ったことがない
ビーチです。ウインドサーフィンで有名なトコですね^^
快晴で気持ちよさそうです!!
サクランボのお菓子は、半冷凍で、冷たくて気持ちの良い食感でした^^
ーー 今日は道路凍結にて、高知行きを断念、近場でイルミ撮影でした ーー
書込番号:25060990
29点

>いぬゆずさん さまへ
今回も素敵なお散歩スナップ、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767299/
色彩の散らばり、配色と、素敵過ぎます!
ところどころに配置されている水滴に、、秋の終わり、訪れる冬という
やや寂しい雰囲気が滲み出ていますね。画面全体に一切の無駄が無いです。
美しい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767301/
こちらは対照的に遊び心が溢れる、コミカルでライトな1枚です。
普段は、明るく愉快に過ごされている、、、そんな暖かい人柄が伝わって
くる素敵な作品です。背景の処理も実に丁寧です。
常に手抜きが無い撮影スタイルに脱帽ですw
ありがとうございます。
そちらは積雪大丈夫でしょうか?
ーー カモちゃんたち、、残り画像です ーー
書込番号:25060991
23点

>いち99さん さまへ
お久しぶりです。いつも素敵な夜景作品ありがとうございます。
今日はお昼間のお散歩ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767328/
良質な公園ですね!!水鳥が多数ですよ。
大きさも丁度良く、観察に適した環境です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767329/
シンクロです!見事なダブルス^^
水底の藻などを食べているのかな〜?
今回は野鳥作品が並んでいて、、感激でした^^
また機会ありましたら、、素敵な夜撮り鉄などもお待ちしておりますよ。
ーー 徳島の植物園です ーー
書込番号:25060995
30点

>RC丸ちゃんさん さまへ
小型のキューピー人形ほど、得点が高いのです^^
得点に応じて、貰える景品が違うのですが、、参加賞は100円ショップの商品で、、
最高ランクでも300円ショップの景品で、、お店は損をしないシステムになっていますw
射的の料金は1回300円なのでw
まぁ〜雰囲気を楽しむトコですね、子供には大人気アトラクションですからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767390/
都会らしい素敵な夜景ですね^^ 手持ちなのに、きちんと止まっています^^
マフラーはカニカマなんですね!!素敵なカレーですね^^
ーー 紅葉画像の残りです ーー
書込番号:25060998
25点


ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
作品アップに紛れて入れちゃうかも (;^_^A
その折は、大目に見てください (;^_^A(;^_^A
書込番号:25061209
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今治タオル美術館
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767482/
ムーミンがお出迎えなのですか?
私が高知県を訪れた時は無かったような・・(^-^;
1型で開放(F1.8)から使えるのは、夜景撮影にも良いですね♪
素敵なイルミ写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767483/
コンデジのモニター画面を入れるなんて・・とても良いアイデア(^_^)v
>>今年の諏訪湖に白鳥の姿は未だありません<<
書込番号:25062067
30点

みなさま、こんばんわ。
きょうは、前から良さんに見てほしかった販売機です、
とっても愛媛県っぽくて、女性に大人気のアイテムが並んでいます。
宇和島の真珠を販売している自動販売機ですYO!!
さすがに本物で良いものを使っているから、どれもお値段高いです。
私は県外のお友達へのプレゼントでよく使っています。
県内に数か所設置されています@@-
良さんも、ぜひ
書込番号:25062348
32点

>ts_shimaneさん さまへ
なお、処分されてしまいました「NEX-7」など、、
追悼記念と致しまして、過去画像なども大歓迎です^^
新機種はいつ来るのだろう?楽しみですね〜♪
ーー 別カメラにて、、銀杏畑 ーー
書込番号:25062446
29点

>RC丸ちゃんさん さまへ
やはり三脚無いと、夜間は難しいですね^^
手振れの連発で・・途中で車に戻って、三脚発進でしたw
a9とa7Vは現在修理中で、飛車角落ちの状態ですw
a7Wは職場に設置で動けない。新しいアルファを購入しようかと、悩み、、
何とか思い止まりました、危ないところだったw 私にはOM-Dもあるw
そもそもコンデジの人間だ!初心を忘れていけない・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767697/
野鳥写真ありがとうございます。なんかカメラ変わってます?
10M3は処分してしまったのだろうか?^^
白鳥も是非撮影してください!楽しみにしてますよ〜♪
ーー 久々の松山総合公園、野鳥探索中です ーー
書込番号:25062450
25点

>coco & マコさん さまへ
とても可愛い自動販売機ですね^^
マドンナパール・・名前も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767766/
900円〜4400円まで、バリエーションが豊富ですね!!
ネックレスやイヤリング、デザインも可愛いし、これは売れそうですね^^
これは良い取り組みです。
もっと流行れば良いですね〜、若い人にもアピールしないとね^^
楽しい情報ありがとうございます。
ーー 以前頂戴していたお菓子など ーー
書込番号:25062453
23点

夜道後の夜間スナップです。
道後温泉を上から、、まだ工事中で、カバーがかけてあります。
書込番号:25062454
33点

>良さん
きょうも寒いですね。
タオル美術館はもう当分行ってないかな。
中の中華理料理店がおいしいですね。
また動物園の写真です。
みんな寒いから元気がない、でもクマちゃんは元気に歩き回って
いました。
書込番号:25063031
26点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
今日は風も無く 時折り陽が射す穏やかな天気になりましたが・・・クリスマス寒波が心配です。
幹線道路のR8号も今朝6時に通行止め解除、久し振りにコンビニに買い物に
今朝の時点で市内3,200戸が停電。山間地の27歳の女性が車の中で暖をとっていて一酸化炭素中毒で死亡しました。
痛ましい事です。我家は市街地に有り 停電はありませんでしたが・・・老体は除雪で腰が痛い!
書込番号:25063084
31点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX10m4は、カメラ屋の店主から展示品処分するから買わない?と言われ・・(^-^;
今年は春・秋・冬と3回ボーナスが出たので冬のボーナスで購入しました。
RX10m3も持ってますよ♪
道後温泉を上から、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767795/
すっぽり覆うカバーは、大型テントのようなものでしょうか?
けっこうインパクトのあるデザインですね(^-^;
coco & マコさん、こんばんは。
真珠を使ったアクセサリーを販売している自販機ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3767766/
渋谷あたりのパール自販機よりリーズナブルでイイですね♪
私は、折り鶴のパールイヤリング¥2,500を購入したいかな(^-^;
もつ大好きさん、こんばんは。
かなり積もりましたね(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768013/
いったん緩んで、また寒波が来るようですから、
日本海側にお住いの方々には、さらに警戒と備えをしていただきたいです。
もつ大好きさんも除雪などで怪我などされぬようご注意ください。
>>このシャッターレリーズボタンがお気に入りです<<
書込番号:25063660
24点

>ちゃーずる良さん、RC丸ちゃんさん、みなさん こんばんは
>RC丸ちゃんさん
遠い地域に転校するとその地方の方言ってあるじゃないですか。例えば関西弁(大阪)から博多弁(福岡)、学校でからかわれたりして嫌な思いもしました。ま、友達もそれなりに出来たので不登校とかにはなりませんでしたが。
キャップのクリスマスツリー、可愛いですね。思いもつかないアイデアで勉強になります。いつかジオラマで利用してみます(^o^)v
>ちゃーずる良さん
野鳥の件、ありがとうございました。やはり手ブレ補正がネックだと。でも、パナライカの製品レビューを読ませて頂きましたが画質が違い過ぎますって(^o^;) 少々、重くて使いにくくても自分なら許容範囲です。
ジオラマのほう、8割くらい完成しているので数日で出せます。今回の写真はその過程を。おまけは昨日撮ったカワセミです。明るい場所でじっとしてくれたので助かりました。
書込番号:25063743 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>coco & マコさん さまへ
可愛いアニマルたちの続き、ありがとうございます。
楽しみにしていました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768001/
この子は〜寒いのは平気っぽいですね^^
こちらを見て、何か訴えてるのでしょうか?可愛いですね^^
タオル美術館には、飲食店が複数入っているようですが、、未だ未体験です。
かなり出遅れましたw
イルミを撮影していると、店内の暖かい場所で、何か美味しそうな物を食べて
いる家族連れを見掛けます。ちょっと羨ましく見えますw
外は極寒でしたからw
まだ画像残っていましたら、是非続きをご投稿ください。
ーー 庭に咲いているバラです、老木であまり元気がないです ーー
書込番号:25063771
26点

>もつ大好きさん さまへ
少し寒気が弱まって良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768013/
凄い光景です。雪国の日々の苦労と苦悩が伝わってくるお写真です。
また厳しい寒気がくるようですので、除雪作業など、お怪我されぬように
入念にご注意くださいね。
ーー 東予方面の夕景です ーー
書込番号:25063777
26点

>RC丸ちゃんさん さまへ
道後温泉の工事はまだ当分続くようで、いつもカバーで覆われています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768137/
いつもカメラを大事に扱っている、、愛情を感じる1枚ですね^^
レリーズボタンも非常にセクシーですw
10m3はまだ所有されているようで、安心致しました^^
当掲示板では貴重な機種ですからね!
是非雪景色撮り比べてくださいね^^
ーー 今治タオル美術館の続きです ーー
書込番号:25063785
31点

>レインメーカー4989さん さまへ
野鳥はあまり得意ではないので、アドバイスなんか出来る身分ではないの
ですが、、やはり一番重要なのは、どうやって近付くか?でしょうね^^
近付いてしまえば、どんな機材でも綺麗に撮れますから・・
よく観察し、行動パターンを知り、待ち伏せですかねw
餌を食べに来たり、水浴びしたり、必ず立ち寄るコースがありますから。
それよりも、8割も完成している新作が激しく気になりますねww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768172/
カラフルで可愛いタイルですね!!どんな構図で何を載せるんだろう〜?
気になってしかたない!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768173/
ココからソリが出来るのか?凄く繊細で細かい作業が続きますね!
想像力の無い私には、まだ完成図が全然浮かんでこないですー
超楽しみにしていますよ!
可愛いカワセミさんもありがとう〜♪ しっかり近付いていますね^^
ーー 庭に咲いている山茶花です、まだ次々に咲いています^^ ーー
書込番号:25063793
23点



ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX10m3は、RX10m5が出ていたら買い替えていたかもしれません(^-^;
地元で50年近く営業している小さなカメラ店なので、下取りしていただくことも考えずRX10m4を迎え入れました。
RX100m6を使っているので、タッチパネルを同様に使えるようになったのがとても嬉しいところです。
とても美しい夕景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768199/
海の向こうに沈む夕陽に染まる海と、湾内の風景がシルエットになって、素晴らしく綺麗です(^_^)v
やはり近くに海があるっていいなぁ〜。
レインメーカー4989さん、こんばんは。
そっかぁ〜、子供の頃は方言が障害になることもありますよね!
私は大人になってから東北弁とかに触れたから、それなりにお付き合いできましたが・・確かにね。
秋田弁はなかなか分からなかったなぁ〜、阿部旅館のおばちゃんは元気かな?なんて思い出しました。
様々なものが準備されてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768172/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768174/
完成したら、力作をお見せくださいませぇ〜
coco & マコさん、こんばんは。
渋谷のパール自販機の話題は、TV番組で紹介されたのを覚えていただけなので・・すみませんm(__)m
値段は1万円超えている物も入っていたと思います。
あと・・期間限定設置と言っていたような・・
ネット検索してみた→https://isuta.jp/609605
シクラメンが植えられてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768253/
この時期は凍るので、こちらでは宅内で鉢植えがほとんどです。
>>これから寒くなるので、冬はここでの練習は無理かぁ〜<<
書込番号:25064646
23点

みなさま、こんばんは!
ちゃーずる良さん、12月のスレ立てありがとうございます!
初代RX100での投稿です。
荒川河川敷を散歩しました。視界が広いので、のびのびとパノラマ撮影できました。土手から回転して撮影した鉄橋や街並みです。
今月、カメラ持って出歩く機会が少なく、もう少し12月らしい写真を撮りたいところですw
書込番号:25064941 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>coco & マコさん さまへ
都会の自販機内容、ちょっと気になりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768253/
路地に植わっているシクラメンは珍しいですね!しかも綺麗に咲いています。
今後更に寒さが厳しくなりますが、元気に育って欲しいですね^^
私も今日はお花を見てきました。
「因島フラワーセンター」というトコです。冬でしたが、十分花が咲いており、
楽しかったです^^
書込番号:25065171
20点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそく10m4は使い倒していますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768388/
可愛いオブジェがセンス良く並んでいますね^^
あと「渋谷パール自販機」のサイトを見させてもらったのですが、
愛媛県産の真珠を使用していると記載があって、、ちょっと嬉しかったです^^
ーー 「崖の上のポニョ」ロケ地、鞆の浦です ーー
書込番号:25065172
25点

>デューク高沢さん さまへ
ご登場お待ちしておりました^^
もっと頻繁に顔出してください、回転技の季節ですよw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768452/
やはり我々素人とはキレが違います。
場所の選択もよく、風景がこちらに迫ってくるような迫力があります^^
奇麗に水平も取れてますね!
クリスマス時期は関東でも積雪がありそうですね、、
外出出来なくても、室内で常にイメージトレーニングをお願いしますね^^
ーー 出先ですが、ホテルで即席ケーキとカクテルで楽しんでいます ーー
書込番号:25065173
25点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
今日は暴風雪警報が出てましたが、時折 陽が射す良い天気。警報は先程解除されました。
積雪は半分以下の 42cm になりましたので・・・女房は食料の買い出しに
GSは 20g限定の給油です。私は車も除雪機も燃料は余裕があるので給油には行かず 腰痛のため部屋に引き籠り!
>ちゃーずる良さん
南国高知市も今朝の積雪が14cmとか 大丈夫でしたか?
書込番号:25065816
23点

>ちゃーずる良さん、RC丸ちゃんさん、みなさん こんばんは
>RC丸ちゃんさん
ジオラマが完成しました。感想やアドバイスなんかありましたらよろしくお願いします。ところでこの写真、見覚えのあるマークがあったので気になって。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3768387_f.jpg チラッと見える黄色い物体、これって東洋水産のマルちゃん? 東洋水産といえばカップ焼きそばのごっつ盛りが大好物なんですよ。超辛いの好きだし、唐辛子入りラー油を降り注いで食べてます(笑) たぶん、お名前もここからきてるとかなんですかね。
>ちゃーずる良さん
ご注文の品、何とか納期には間に合いましたw 大きなジオラマはトータル6時間ほど、小さい方はわりと手間が掛かり2時間くらい。こいつは雪だるまをオーブン粘土で焼いて作ったので。
年末なのでいつもより頑張って作ってみました。ジオラマを見てくれた方がSONY使いのスレには変わった兄ちゃんがいるなぁ、なんて興味を持って頂けたら本望です(^o^;) てか、今月は200越えますね。まぁ 盛り上がっていいですよね( *^^*)
書込番号:25065985 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
高知市で観測史上最高となる14センチの積雪を観測したとニュースで見ましたが・・大丈夫でしょうか?
こちらの今朝は−7℃の冷え込みでしたが、雪はまだ降っていません。
ホテルでの即席ケーキ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768512/
スポンジ生地は何で作ったのでしょう?
苺がいっぱいで美味しそうです(^_^)/
もつ大好きさん、こんばんは。
積雪は半分以下になったのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768627/
確かに一気に融けてますが、今週末はまた日本海側で大雪の情報ですから、気を付けてくださいませ。
信州の北部も大雪に警戒情報が出ておりますので、中部も明け方辺りから降り出すのではないかと思われます(-_-;)
レインメーカー4989さん、こんばんは。
自分は子供の頃から「丸ちゃん」と呼ばれてきたので、ギターを弾く時は東洋水産のマルちゃんタオル(頂きもの)を持って行くことが多いです。
カップ焼きそばの「ごっつ盛り」は、こちらでは見かけた事がありません。
ソース焼きそばと言えば、ペヤングばかりです(^-^;
クリスマスに合わせ、キッチリ完成しましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768656/
プレゼントを載せた、割りばし?と爪楊枝のソリが良い味出してます。
白い屋根の赤いミニも、とても可愛いです(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768658/
>>我が家のシャコバサボテンと裏の畑で咲いたホトケノザです<<
書込番号:25066215
22点

>もつ大好きさん さまへ
雪が少し治まってよかったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768629/
でも半分に減って42cmというのは凄い話ですね^^
給油が限定というのも聞きなれない話です。
四国も少し降っているようですが、直ぐに溶けてしまうから大丈夫です^^
現在は実家がある広島に来ています^^
ーー 職場で頂戴したクリスマスプレゼント、グローブです^^ ーー
書込番号:25066329
16点

>レインメーカー4989さん さまへ
素晴らしい作品ですね!!写真も良いですね^^
丁度クリスマスに仕上がりましたね、さすがですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768656/
全体がカラフルで可愛いですね〜♪
プレゼントらしき箱が大きくて豪華です、ちゃんとリボンが巻いてあるw
非常に芸が細かい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768658/
こちらも全体が煌びやかで美しいお写真ですね^^
おまけにもう1品というのも凄いです。雪がリアルですね〜♪
これだけ細かい作業の連続で、6時間で作り切ったのも流石です。
良いモノを見せて頂きました。
まだ見ていない方の為に、過去作品も是非並べてご掲載ください。
多くの人に見て貰うべき作品集ですから^^
ーー 毎年恒例の道後公園「光の実」です ーー
書込番号:25066332
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
現在広島へ来ているのですが、山側は連日凄い雪ですw
瀬戸内海側は全然降っていません^^
ケーキはオカラ入りのスポンジケーキ、それだけ焼いて持参しました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768726/
凄く奇麗な花ですね、、初めて見たかも・・
写りも非常に繊細、良いカメラですね^^
久々にカップ焼きそばが食べたくなりましたw
ーー 年に2度くるルピシアの福袋です ーー
今回はオリジナル耐熱グラス付き・・
書込番号:25066334
18点


>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんばんは
クリスマス寒波到来 と云いたいけど 20日から今迄の降雪は4cm・・・消える方が多く現在の積雪は37cmです。
暇つぶしの DP1m画像です。
骨董品DP1mは 解像度だけが取得の様なカメラですが お気に入りの1台です。
書込番号:25067098
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
広島におられるのですね。
愛媛の久万高原で大雪により死亡した人がでたとTVニュースで報道されてました。
オカラ入りのスポンジを焼いて持参し、ショートケーキを作るとは・・クリスマスだからでしょうか?
ルピシアの福袋
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768775/
大人気ですよね♪
耐熱グラス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768777/
二層構造のオリジナルグラス(^_^)vとても良いですね。
もつ大好きさん、こんばんは。
新潟や岐阜・名古屋では大雪とのことですが、私のところは4p程度でした。
でも・・クリスマス寒波で寒いです((((((*´・ω・`)))))
さすが3層構造のFoveonセンサー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768989/
ローパスフィルター不要の高い解像感と、独特の色乗りが素敵です。
>>RX10m4で、冷え込んだ朝の諏訪湖の水鳥たちを・・<<
書込番号:25067501
23点

皆様、こんばんわ。
今日はとても寒かったのですがお暇でしたので昼ウォーキングと夜ウォーキングのダブルス。まさに回遊魚。(16,437歩)
3枚目の写真は、路面電車が止まっているはずが長時間露光最中に発車してしまいました。次の電車を待とうかと思いましたが寒くて帰りました。
書込番号:25067649
32点

>もつ大好きさん さまへ
積雪が減って良かったですね^^
腰痛は治りましたか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768988/
引き籠り部屋からの素敵なスナップ、感激ですw
やや雪が減りましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3768989/
流石は名機といった衰えない威力です。描写が力強く、立体感が凄いです!
まだまだ当分使えますね、大事に使用してくださいね^^
ーー 先月の石手川土手風景 ーー
書込番号:25067758
16点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ケーキは広島の友人たちと一緒に食べる為に、色々と道具を持参しました^^
カクテル機材も持ち込んで、大掛かりな飲み会でしたよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769119/
素敵な野鳥写真です、ちょっと寒そうですね^^
600mmですが、ちゃんと止まっていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769122/
こちらは大粒の高級そうなイチゴです、品種は何だろう?^^
とても甘そうですね!
クリスマスはお酒飲んでますか〜?
きっとまた美味しい物を食べているんでしょうね^^
ーー 尾道ラーメンです、ちょっと塩辛い、冷めない^^ ーー
書込番号:25067761
22点

>いち99さん さまへ
ダブルヘッダーお疲れ様でした^^元気ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769152/
素敵な野鳥写真ですね!とても可愛い、、綺麗に並んでいる^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769155/
発車してしまいましたが、、これはこれで素敵な夜景作品です^^
そして「16437」・・素晴らしい数値ですね^^
良いお写真が沢山撮れたから、、回遊魚のように動き回った甲斐がありましたね^^
是非また野鳥作品、お願いします。
ーー 生口橋、因島フラワーセンター ーー
書込番号:25067766
21点


>ちゃーずる良さん 皆さんこんにちはです
しかし寒いですね、長崎県もチラチラ雪が降りますよ
そんななか職場近くの人参畑の中に
ヒマワリが咲いてました
さすがにここ数日の寒さで枯れてますが
珍しいので撮影しました。
書込番号:25068454
25点

>ちゃーずる良さん 皆さん連投ですいません
またまた西九州新幹線かもめを
寒くて空気の清んだところをα7SVで撮影しました。
1210万画素くらいの性能ですが
画が立体的で良いです。
最近のお気に入りのカメラです。
書込番号:25068461
28点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今日も病院へ行ってきたのですが・・
父親が今日とも明日ともわからない状態ですので、いつでも病院へ行かれるようにノンアルです。
スマホも居間に置きっぱなしの生活から、今は枕元に置いて寝てます(^-^;
苺は「とちおとめ」を購入したかったのですが、4箱セット品しか残っておらず、「やよいひめ」にしました。
尾道ラーメン
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769193/
少し塩辛いのは、濃いめな醤油スープといったところでしょうか?
また、浮いた豚脂の量が桁外れな感じがしますので冷め難いのですかね!
neo-zeroさん、こんばんは。
人参畑の中のヒマワリ・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769325/
周りが人参の葉とすると、ずいぶん小さなヒマワリなのでしょうか?
西九州新幹線「かもめ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769329/
午後の暖かな光の中、とても美しい撮り鉄写真です。
>>父親が入院後、妻と二人の生活が続いております(^-^;<<
書込番号:25068796
27点

>neo-zeroさん さまへ
こちらも連日寒くて、、野鳥撮影をサボっていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769325/
素敵な風景です。周りのセリ菜たちが輝いています。
パセリ、セロリ、ニンジンはキアゲハの食草なので、ついつい視線が誘導されて
しまいます、職業病ですw
寒さに耐えている姿に心打たれますね、、良いスナップです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769323/
どうしても周りの野菜に見入ってしまいますw
立派なニンジンが採れそうですね〜♪
気持ちの良い作品たちでした、ありがとう^¥^
ーー 松山総合公園、お散歩中 ーー
書込番号:25069168
17点

>neo-zeroさん さまへ
連投感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769329/
列車の速度感も凄いですが、やはり背景が奇麗ですね^^
ご解説のとおり、素晴らしい立体感です。浮き上がって見えます。
様々なカメラで撮り比べ、楽しくてやめられないでしょうね^^
引き続き、入念に吟味してくださいね^^
ーー 久万高原にて紅葉撮影時 ーー
書込番号:25069171
19点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769399/
お父さまが少し心配ですが、とりあえずご夫婦だけで素敵なクリスマスを
過ごされたようで、、
美味しそうなチキンですが、普段食べられている外食の量からすると、
今回は少し控え目ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769400/
優しい息子さんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25033341/ImageID=3769402/
素敵な野鳥写真です^^ どうしてココに集合しているのだろう〜
凄い数ですね^^
200件になってしまったので、後で捕捉スレッドを立てておきます^^
書込番号:25069177
24点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




