『魚の目の対策』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > ビューティー・ヘルス > レッグ・フットケア

『魚の目の対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「レッグ・フットケア」のクチコミ掲示板に
レッグ・フットケアを新規書き込みレッグ・フットケアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 魚の目の対策

2022/12/04 11:59(1年以上前)


レッグ・フットケア

スピール膏とかの魚の目をとる絆創膏について質問です。
あれらの製品はつけっぱなしにしてるだけで絆創膏を剥がした時に勝手に魚の目とれてくれるんでしょうか?
白くなるのは画像で見ました。あの状態から自分で剥がしたり削ったりしないといけないんでしょうか?
ネットで調べても何が正しいか分かりませんでした。
使ったことある方で説明お願いできませんか。

書込番号:25038160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2022/12/05 00:34(1年以上前)

前提として、皮膚科の専門医に見て貰った方が良いと断った上での一般論になりますが…

ウオノメの扱いは箇所に依り、関節部分や可動域の狭い箇所にできた場合は医者に通った方が治療が早いです。
レーザーなら早ければ1回、窒素冷凍だと長くても10回ほど通えば大体奇麗になります。痛いですが。

平坦で皮膚の厚い箇所であればイボコロリやスピール膏でも治し易いです。
小さいものであればスピール膏を貼ってるだけで特別なことをしなくてもポロリと取れます。
中々とれない場合は皮を捲ってみたり、ピンセットでつまんだりしてとると良いです。

念押しになりますが、皮膚科の専門医の所へ行った方が的確な治療は受けられるとは思います。

書込番号:25039350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/02/27 03:41(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
半年格闘して、結局医院にかかりました。

書込番号:26091130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ビューティー・ヘルス)