


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

>はやちょんめさん
はじめまして!
太陽光5.4kwで110万円
エコキュート460が50万円 合計で160万円が妥当な価格ではないでしょうか!
ただ、太陽光は設置する屋根の仕様や地域で異なりますので、複数社に同じ仕様で見積りさせてお宅の適性額を見つけることをお勧めします。
書込番号:25050688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のコメントありがとうございます!
自宅は寄棟の屋根周りには障害物なし、雪も降らない地域です。比較的温暖な地域で日照時間も長く気候には良いと思います。回答戴いた金額は工事費込みでしょうか?
書込番号:25050700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋根1面設置と多面設置で違うけど、
半導体の影響で太陽光もオール電化も軒並み値上げしてるみたいだし、ネット専売以外なら適正じゃないかな?!
オール電化もグレードが良いっぽいし。
カナディアンはパナソニックにOEM供給してるくらいだから品質は問題ないと思いますよ。
訪問販売ならモニター的な感じできたんですか?
弟の家にも訪問販売員がきて、高いから工事会社に依頼しましたよ。
書込番号:25050703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はやちょんめさん
見積もりにはIHクッキングヒーターもありますが、
実際はなしですか?
書込番号:25050713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
関東地方からの訪問営業でした。自分の住む地域には営業所や支店はなく、営業で来てるみたいなので、適正価格なのか気になり質問してみました。
書込番号:25050714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやちょんめさん
もちろん工事費込み、税込み価格です。
沖縄エナジーさんがおっしゃるように
カナディアンソーラーにパワコンはPanasonic製のモノを使っています。
これをPanasonicのシステムとして購入すると太陽光だけで20万円近いアップになります。
訪問販売の営業のほとんどが非正規雇用かテンポラリーです。自分への報酬がたっぷりと載せられた見積りだと思います。
書込番号:25050732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

弟も複数見積もりは取ったみたいですが、
安い会社は、安さだけを売りにしてる感じで、
かと言って高い会社は避けたいって事で
中間の会社と人柄で買ったと言ってましたよ!
参考までに!!
それにしても電気代は高くなりましたな〜
書込番号:25050735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやちょんめさん
はじめまして
訪販業界にとっては適正価格です。
なぜなら、営業員の成功報酬歩合(このケースでは50万円程度)が見積にアドオンされるからです。
まっ、営業コンサル費用50万円を抜かれることを考慮すれば適正でしょう。
それが、訪販スピリッツです。
そうでなく、業界安値を狙うなら、東京シェルパックや横浜yhに相見積を取るしかありません。
書込番号:25050736
1点

はじめまして(^^)
値段だけで言えば安いのがいいでしょう。
ただ冷静に考えて下さい。
何百万の買い物に値段一択だけで決めれるでしょうか?
ニュースにもなっていますが、ネット業者で痛い目に合っている方がいます。
世の中の常識としてリスクとリターンは表裏一体。
常識ではありますが、何百万のリスクを背負えますか?
他の方にも伝えていますが(以外コピペです)
太陽光は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か、適正価格で大手か
完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。
後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。
過去のやり方を見ると原価割れしても追加工事費用で後で取ればいいだけなので
対応は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。
工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。
保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
私は資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。
なので、
トータルで判断される事をオススメします。
メーカー以外の特殊な補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、全国展開、会社の財務状況。
また、ニュースにもなりましたが、
ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に後で追加工事代で何百万と請求されたり、、、
正直オススメはできません。
書込番号:25050748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はやちょんめさん
ちなみになんて会社ですか?
書込番号:25050768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここに会社名出しても大丈夫なのでしょうか?
書込番号:25050779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやちょんめさん
なんかあっても嫌ですもんね。
心配なら無理はしないでいいですよ〜
書込番号:25050782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太陽光発電で100〜130万円
エコキュートで50〜60万円
上記が理想的な工事費込みの金額です
円安になるまえだとここから2割程度安かったようですが
UPS(株)や(株)ゼロホーム
など自社施工している会社を探して見積もりをとって下さい
安すぎるのも心配ですし、和上さんでは2年1回で10年間無料メンテナンス、後10年は有料サービスなど
一長一短あります
定期メンテナンスと金額をある程度見極めが大切です
自社施工、メーカーの施工ID取得済み、無料定期メンテナンス、kw単価20〜25万円 このあたりで検討中してみてください
私は現在施工待ちで、10社程度見積もりを取得
5kwで100万円で契約(R4.11)
参考になれば幸いです。
書込番号:25056044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(太陽光発電)