『Windows11の付属USBを壊した場合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows11の付属USBを壊した場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows11の付属USBを壊した場合

2022/12/17 01:25(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:68件

自作PCを組み立てた後Windows11のパッケージ版を購入しインストールする際USBを抜いてしまい付属USBを壊してしまいました。
この場合プロダクトキーはあるので別なUSBを用意しWindowsをインストールした後自作PCに接続しプロダクトキーを入力すれば大丈夫なのでしょうか?
それともまたWindows11を再購入ですか?
PCを触った事がなく初心者です。
教えて頂けると幸いです!


書込番号:25056402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7737件Goodアンサー獲得:1355件

2022/12/17 01:39(3ヶ月以上前)

無料でできます。

・Windows 11 をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
メディア作成ツールをダウンロード・実行して、8GB以上の
USBメモリにインストールメディアを作成します。
※USBメモリは新しいものを用意しましょう。

書込番号:25056409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2022/12/17 01:46(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
windows11を再購入かなと思っていたのでへこんでいたので一安心しました。
教えてもらったやり方でインストールやってみます!
本当にありがとうございます。

書込番号:25056412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2022/12/17 02:48(3ヶ月以上前)

何度もすみません。
にゃーごさんに教えもらったこの場合プロダクトキーは必要ないと言う事ですか?それともUSBのみ新しく用意して既存のプロダクトキーを認証させるという事ですか?

書込番号:25056438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:26903件Goodアンサー獲得:5179件

2022/12/17 03:08(3ヶ月以上前)

USBメディアを作り直すと言うだけですね。
プロダクトキーは既存のを使います。
お金出して買ってるのはWindowsの使用権なので。。。

書込番号:25056446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23035件Goodアンサー獲得:2343件

2022/12/17 06:47(3ヶ月以上前)

Windows 110の「プロダクトキー」は25文字の英数字で構成されるコードです。Windows 11を新規インストールしたり、再インストールしたときの「ライセンス認証」に「プロダクトキー」の入力が必要とされます。

このコードが,パッケージ版USBメモリーに入っているわけではありません。



問題が解決したら,「解決済」処理をしておきましょう・

書込番号:25056499

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36224件Goodアンサー獲得:5183件

2022/12/17 07:47(3ヶ月以上前)

ついでに。
買ったときのUSBメモリのOSは、買ったときのままです。
インストールするときには、その時の最新のインストールUSBメモリを作るようにしましょう。WindowsUpdateにかかる時間も節約できますので。

書込番号:25056527

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28094件Goodアンサー獲得:2692件

2022/12/17 10:14(3ヶ月以上前)

買ってきたUSBメモリでインストールすることは、そもそもお勧めしません。

ユーザは大概は最新のハードウェアにインストールしようとしますが、USBメモリはそれより旧い在庫である可能性が高いので。
旧いパッケージに新しいハードウェアのドライバーが入ってるわけないので、そのままやったら失敗する可能性が高くなります。

それと、アップデートに時間がかかったり、余計な容量を占領したり、それがトラブルの原因になったりで良いことはないです。

インストールキーはマイクロソフトアカウントに紐づけられるので、そこまで完了してしまえば必要なくなりますけど、上手くいくとは限らないし、PCから取り出すことはできないのでちゃんと保存しておきましょう。(どのPCにどれを入れたかまで)

書込番号:25056708

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53209件Goodアンサー獲得:14219件

2022/12/17 10:23(3ヶ月以上前)

プロダクトキーが必要になるのは、OSを初回インストールするときに入力が求めれれ、Microsoftアカウントとリンクすることでデジタルライセンス認証されます。
ハードウェアの大幅な変更を行っても、プロダクトキー入力なしにWindowsの再ライセンス認証を行うことができます。
ただ、プロダクトキーなしにライセンス認証されないこともありうることや、新規に組み直しする場合にはプロダクトキーの入力が必要です。

OS自体はMicrosoftサイトに用意されているので、プロダクトキーの紛失には注意してください。

参考URL
https://happy-nap.hatenablog.com/entry/2022/11/12/140601#%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A8Microsoft%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

書込番号:25056721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2022/12/17 10:48(3ヶ月以上前)

そう言う事なんですね。
今からUSB購入してwindowsインストールやってみます。
教えて頂いて皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:25056754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2022/12/17 10:51(3ヶ月以上前)

揚げパンさんにまたお会い出来て嬉しいです。
自作PC組み立ての時に大変お世話になりました!
また教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:25056758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング