『ChromeBook上のCapCut』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ChromeBook上のCapCut』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ChromeBook上のCapCut

2022/12/19 23:08(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1339件

Webベースのビデオ編集アプリCapCutが、マルウエア化したようです。
Google検索しても、m.nearbyme.ioに飛ばされます。
CapCutを消すと、元の正常なGoogle検索になります。

長年 Chrome OSを使ってますが、ここまで露骨なマルウエアは初めてです。
ChromeBook内で ”Googleの規約に順守しない”との赤表示はでていましたけど、
Chromeウエッブストアにはまだ登録があります。
ご注意を

書込番号:25060825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:3457件

2022/12/19 23:28(3ヶ月以上前)

公式のCAPCUTはChromeブラウザ上からアクセスするだけですよ。
https://www.capcut.com/

書込番号:25060851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1339件

2022/12/19 23:44(3ヶ月以上前)

Chrome拡張機能です。
入れてみてください。

書込番号:25060869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:3457件

2022/12/20 01:02(3ヶ月以上前)

公式ページにChrome拡張機能の案内はありません。偽物の可能性があるので入れてはダメですね。

書込番号:25060932

ナイスクチコミ!2


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1339件

2022/12/20 11:40(3ヶ月以上前)

言われている公式が何なのか知りませんが。

GoogleのChromeウエッブストアに登録されている、
拡張機能の話です。
それがマルウエア化している、という注意喚起のスレです。
よく文章を読んでくださいね。

Chrome OS使っていない方には、分かりにくいと思いますが。
現在 機能を使う方法は以下のようになります。

1)URLのリンクだけ(今はほとんど無い)
2)Chrome拡張機能
3)PWA
4)Edge拡張機能(新規乱入)

選択肢が増えていいのですけど、今何で起動しているのか
時々分からなくなります...

書込番号:25061351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:3457件

2022/12/20 12:22(3ヶ月以上前)

拡張機能版はGreat Extensionsという会社?から今年7月にリリースされており、10月時点でFakeと報告されています。もともとFakeアプリだった可能性の方が高いでしょう。

公式なCapCutはすべてBytedance Pte. Ltdからリリースされています。Chromebookでは「www.capcut.com」からアクセスするのが本来の使い方となります。

書込番号:25061405

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)