GX-500HD
「VL Digital」技術を搭載したデジタルアンプなどを備えたハイエンドPCスピーカー。価格はオープン
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD
ボリュームのガリの直し方ですが、適当に裏カバーを開けてボリュームに電子パーツクリーナーや接点復活剤を噴霧するだけでは直りませんよね?
ONKYOのPCスピーカーがもう無くなってしまったので、エディファイアという中華のPCスピーカーしか選択肢がない状況です。
ONKYOは10年持ちましたが、このエディファイアは3年ごとに買い替えるような気持ちで購入するしかないのでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B087CNW9LS/
書込番号:25081922
0点
ボリュームぐらい自分で取り換えてみたらどう?
半田ゴテと糸半田を買っても全部で千円前後でいけるがな。
書込番号:25081976
2点
ボリュームをいい奴に変えたらアップグレードですね。
半田もオーディオ用で。
書込番号:25081997
0点
ボリュームが原因なんですかね?
裏カバーを開けてボリュームの内部(摺動部)まで見えますか?
〉中華のPCスピーカーしか選択肢がない状況です。
JBLとかBOSEとかは選択肢に入らないのですか?
書込番号:25082004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ボリュームぐらい自分で取り換えてみたらどう?
こんな所であなたと言い合って喧嘩するつもりは全くないのですが、主婦の方にも同じ事を言えます?
お願いだから、もう少し考えてから発言しましょうよ。
書込番号:25082029
4点
>K-42RとM-42Rで悩む人さん
ボリュームをグリグリと回すだけで直る場合もあるし、接点復活剤で直る場合もあります。
ダメもとでトライしてみるしかないでしょう。
こちらは参考に。
https://guitar-concierge.com/guitar-terms/setten-fukkatsu/
書込番号:25082057
![]()
0点
・ガリを解消する方法5つ!オススメはCAIG FaderLube
https://audio-seion.com/caig-faderlube/
「回す」 → 「オススメの洗浄方法」の順かな。
ボリュームを交換する場合は、電解コンデンサーの劣化も確認し、
劣化しているものと同じものは同時交換されると良いでしょう。
書込番号:25082076
![]()
0点
皆様、大変お騒がせしましてすみませんでした。
やはり自分での修理は少し困難と感じ、先程アマゾンで例のエディファイアを注文いたしました。
これで3年は持ちこたえてくれれば良いのですが、なんせ中華製です。
中華にあまり大きな期待は出来ませんが、最近は中華も昔と比べるとクオリティの差を感じます。
しばらくこれで様子を見ます。
ありがとうございました。
書込番号:25082181
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-500HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/04 14:48:48 | |
| 2 | 2022/09/25 22:47:21 | |
| 5 | 2022/07/18 23:38:33 | |
| 7 | 2020/09/06 21:14:47 | |
| 3 | 2020/08/31 20:22:51 | |
| 0 | 2019/12/27 9:20:03 | |
| 4 | 2019/12/23 23:52:10 | |
| 1 | 2019/12/14 10:03:57 | |
| 9 | 2019/12/10 21:39:11 | |
| 1 | 2019/12/07 3:37:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







