Edifier全製品共通仕様です。
スピーカーのボリュームが0(最小)〜20の範囲の時に電源を切って再度入れた場合、20になります。
21〜39の範囲では電源を切った時のボリュームの位置が記憶されます。
40〜50(最大)の時は40になります。
なのでPC側のマスターボリュームが"100"の状態なら毎回、爆音で驚くという事になります。
設定を"20"にしましょう。これで問題解決するはずです。
書込番号:25085635
3点
Edifierのスピーカーをテレビに接続してる人はテレビのリモコンで音量を調整したい人が多いと思います。
その場合は、Edifier側のスピーカーで音量を中間の25段階目に合わせてから後はテレビのボリュームで調整すれば使い勝手が良くなるでしょう。(25段階目であれば電源を切ってもボリュームの位置を記憶しています。)
あまり知られていない情報なのでこちらに残しておきます。
書込番号:25085661
0点
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/30 23:04:22 | |
| 3 | 2025/10/14 12:50:05 | |
| 5 | 2025/10/16 7:20:19 | |
| 11 | 2025/10/12 12:17:32 | |
| 14 | 2025/09/27 12:59:45 | |
| 4 | 2025/09/06 15:15:07 | |
| 4 | 2025/09/02 21:17:24 | |
| 2 | 2025/08/27 19:35:11 | |
| 1 | 2025/08/10 11:28:14 | |
| 7 | 2025/08/08 21:15:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





