『Googleの特権濫用?』 の クチコミ掲示板

『Googleの特権濫用?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ107

返信68

お気に入りに追加

標準

Googleの特権濫用?

2023/01/20 21:36(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

5年前、一時検索履歴が消せなくなった

これでは設定の意味が無い

Google系アプリ(Google、YouTubeなど)には、設定をリセットしたり更新していないにも関わらずまるで更新したかのように機能や仕様を変える事が度々あります。

例えば話題のキーワード(急上昇ワード)、これはブラウザのGoogleやGoogleアプリでいつの間にか表示されるようになったもので、ブラウザなら設定で一度表示させなければ初期化以外では表示されません(ただしChromeはリセットされる可能性大)。しかしGoogleアプリでは更新でそれがリセットされるらしく、思った通りこちらの設定を無視してきます。Google Playでは通知の設定をオフにすると次回起動時に通知をオンにしろ(戻せ)とも迫ってきます。これでは設定項目が存在する意味がありません。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001051970/SortID=22096410/

私はすでに5年前からGoogleには不信があり、きっかけは一時Google検索で検索履歴設定自体が消された事があった時でした。いくら履歴表示設定をしたくても出来ず非常に不満で、後で履歴設定は戻ったものの、本気で違う検索サイトを探そうとしたりと振り回されたのもあり、個人的にGoogleへの信用はガタ落ちとなりました。

他にもGoogle Play Storeはハンガーメニューが消されアカウント、アイコンを押す仕様に変更、YouTubeは広告が2つになる、サムネイルどころか広告も動くようになる、登録や視聴している関連の動画しかホームに出さないなどGoogleはやりたい放題です。

普通ならアプリ更新により機能追加や削除を行うのに、Google系アプリの場合、本体側で更新するGoogle Play Storeは仕方ないにしてもYouTubeはレイアウトをガラリと、アプリの更新すらしていないのに勝手にやったりもしています。これらを(アプリ提供または運営している)Googleの特権濫用以外に何と言えば良いのでしょうか。

TwitterやAmazonはピンチ、Appleは転売屋肩入れなど他大企業は悲惨なのに、Googleはそのようなニュースがほとんど聞かない器がします。ただ一人何の苦労もなく地球に台頭し続けるつもりなのでしょうか。

書込番号:25106088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/20 22:06(1年以上前)

Googleのソフトやサービスの仕様は彼ら次第。
それを特権濫用って、言葉の使い方おかしいと思う。
逆に聞きたいけど、彼らが仕様を変えるのに誰に断りを入れなきゃいけないんですか。

書込番号:25106131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/01/21 01:15(1年以上前)

>I.M.さん

我慢しろ、嫌なら使うなという事ですか。

申し訳ありませんが、GoogleをWindowsなどと同じに思わない方が良いと思います。

書込番号:25106331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2023/01/21 11:51(1年以上前)

>香川竜馬さん

スミマセン、PCとスマホのカテゴリー表示が違ってたみたいです。
又、スレ立てご苦労様です。

さて、>I.M. さんも仰ってますが、コレに尽きるでしょうね。
ガマンできないならGoogleと縁切ったほうが良いです。

1,iPhone使う
2,ハーモニーOS使う
3,ルート取ってGoogleアプリとオサラバする
4,通話専用のガラホにして、スマホを捨てる

私には、これぐらいしか思いつきません。
1が一番簡単でしょうけど、完全にGoogleと縁が切れるかというと微妙で4番もアンドロイドベースなら同じような。
2番は日本で使えるのかもよくわかりません。
3は、それをやるのに一番適した端末がPixelというジレンマがありますもんね〜

>>GoogleをWindowsなどと同じに思わない方が良いと思います
Windowsなら良いのですか?五十歩百歩だと思いますよ。

書込番号:25106696

ナイスクチコミ!7


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/21 11:58(1年以上前)

我慢するもしないも、使うも使わないもお好きになされば良いでしょう。
私にとってはどうでも良いことです。

私が指摘しているのは、あなたが使っている「特権濫用」という言葉がおかしいってことです。
悪事を働いている訳ではありません。
Googleのサービスなんだから彼らが仕様を決めるのは当たり前ではないですか。
特権でも濫用でもないでしょというのが私の意見です。

仕様が自分の使い方に合わない、何とかほしいって主張は理解できますから、どういう方法があるのか
知りませんがGoogleにリクエストなりすればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:25106709

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/01/24 09:02(1年以上前)

追記

ログインしないと履歴編集出来ないかのような表示を出していますが、結局ログインしても何ら変わりません。

書込番号:25110972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/01/28 10:46(1年以上前)

ログインしていないブラウザのGoogle ワードは非表示設定を維持

ログインしているブラウザではワードの非表示設定が破壊されている

ログインしていない状態では話題のワードは非表示を維持出来ている(ただしログインしろと表示が出る場合あり)のに対し、ログインしているとワードは設定したにも関わらず開きっぱなしです。アプリ同様にブラウザではログインしていても効力が違うのは明白です。

書込番号:25116378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/01/28 10:51(1年以上前)

さらに、Googleはこのようにいきなりアンケート的な表示を出す事もありますが、欧米第一まがいなのに日本の意見を取り入れるとは到底思えません。

書込番号:25116390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/21 04:46(1年以上前)

香川竜馬さんへ

私もGoogleの設定が
勝手にON からOFF、OFFからONになったり、設定が無効状態になり困ります。


書込番号:25189140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/16 19:39(1年以上前)

>香川竜馬さん

Google 検索候補を報告しようとして バグ発生。

以前の仕様も バグ発生しましたし。

Feedback送信が バグっていると困ります。

書込番号:25224291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/16 20:57(1年以上前)

1秒から30秒以上表示される。(SANY.K)

左側に discover,コレクションなど表示された 他のユーザー

>香川竜馬さん

スマホで Google ヘルプページで、ある一定の操作後に なぜか左側に いろいろ表示が 現れる状態が 1秒から30秒以上出ます。
しばらくすると 戻るのですが、謎です。

他のユーザーとはページが 異なりますが、他ユーザーで 左側に アイコンバーが 表示されるようになったとのスレッドを見ました。

不思議ですね。


書込番号:25224376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/04/17 08:40(1年以上前)

>SANY.Kさん

我儘を聞いてくださり感謝かつ申し訳ありません。

絶対にGoogleは特権濫用をしています。普通なら独占禁止法レベルな行いに等しいのですがね。YouTubeも管理がずさん、誹謗中傷を放置するYahoo!以下とすら言えてしまいます。

書込番号:25224813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/04/17 11:35(1年以上前)

やはりGMSが無いHUAWEIでは気付かないですが、Googleはいくら設定を切ったりオフにしても執拗に無効化してきます(DVギャラリーを無理矢理にでも役に立たない現バージョンに更新させたがる)。

書込番号:25224983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/17 14:51(1年以上前)

Google アプリの設定のON・OFFページ

>香川竜馬さん


>我儘を聞いてくださり感謝かつ申し訳ありません。

いえいえ、こちらこそいろいろ書き込みさせてもらって有り難く思います。

なんといいますか、Google ヘルプコミュニティの方は 臆してしまい、近頃は見るだけになっています。
以前、其処のサイトにGooglerが現れていろいろ書き込みしているのを見ていたんですが、ある日 書き込みが消されていました。(おそらくアカウントすらも...)
Googlerすらも 消されるんですね。。。

あと、其処のサイトのYoutubeヘルプコミュニティに まともそうな人の長文書き込みも 消されていました。

それに最近、Google Play サイトでアプリの評価レヴューが
いくつか勝手に消されました。消されたので、再び書き込みしようとしても 書き込む項目すら消えていて できません。


>絶対にGoogleは特権濫用をしています。

むしろ特権悪用って感じもしなくはないですが...

(機能する)問い合わせ窓口の設置と、不具合情報の正式発表など すべきですね。

消費者基本法の消費者が知る権利を蔑ろにしている節が見受けられます。
【間違えて2台買った「Google Pixel 7」の注文を取り消したら15年使ったGoogleアカウントが永久BANされたとの体験談 - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20221222-two-google-pixels-chargeback/

【「Googleがアルゴリズム的な判断でユーザーのシステムを停止させた」として影響を受けた人物が抗議の声を挙げる - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20180709-why-should-not-use-google-cloud/

【「テラリア」開発者がGoogleアカウントを利用不可能になり「Googleとは関わりたくない」とStadia版開発をキャンセル - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20210209-terraria-stadia-cancel/

【Googleが理由も告げずAndroidアプリ開発者を「抹殺」 - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20190819-google-play-terminated-developer/


>やはりGMSが無いHUAWEIでは気付かないですが、Googleはいくら設定を切ったりオフにしても執拗に無効化してきます

ファーウェイ端末欲しいですね。もちろんGalaxyやiPhoneも魅力的ですし良いとは思うんですが、迷いますね。

あと、Google設定でのON・OFFについて。
以前、At a Glanceの項目で 「天気」をONにしても 勝手にOFFになるので、キャリア店員にも その設定をしてもらったら、やはり 自動強制的に勝手にOFFになるので 結局ONにできず、「力になれずスイマセン」という感じに言われました。



それと近頃、「Google アプリ情報」の「詳細設定」の「他のアプリの上に重ねて表示」を許可しない にしています。しかし しばらく後、その設定が勝手に変更されてしまうのです。
毎度毎回手動で設定し直ししている状態です。


「DVギャラリー(旧EZギャラリー)アルバムフォトエディター」のページを検索、そして ダウンロードをタップ、メール内容指示にてサイトに飛んだのですが、Google play サイトに 自動強制的に(転送)飛ばされました。
それに「Gallery+ -簡単で速い」とアプリ名が変化しています。
https://www.google.com/url?q=https://www.androidlist.jp/item/android-apps/1105245/dv-gallery-photos-album-photoeditor-fotos/download-mail/?utm_source%3Ddownload_item%26utm_medium%3Demail%26utm_campaign%3Ddownload_item&source=gmail&ust=1681788388439000&usg=AOvVaw3NhJ22C3-aj9sgS_tpUD88

書込番号:25225197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/17 20:59(1年以上前)

>香川竜馬さん

>(DVギャラリーを無理矢理にでも役に立たない現バージョンに更新させたがる)。

こちらもアプリの更新は突然強制的にはじまります。設定しても変わらない、というか、不可状態な気もします...。

あと、OS であれ、セキュリティ updateであれ、アプリ更新であれ、不具合の話は できるだけ checkしたりはしています。

以下、参考までに。
【Android 13でPixelをワイヤレス充電できない不具合が発生】
https://mobilelaby.com/blog-entry-wireless-charging-stopped-working-on-android-13.html#comment-338139


【Android 13で150もの不具合...】
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-pixel-security-update-aug-2022.html

【...12月のアップデートが原因で通話に新たな不具合発生】
https://gazyekichi96.com/2021/12/20/google-pixel-6-new-call-glitches-due-to-december-update/

【Pixel 6、Android 13へアップデートでアイドル時のバッテリー消費が増加】
https://iphone-mania.jp/news-481014/

【...アップデートのバグにより2つの通話機能が使用不可に】
https://iphone-mania.jp/news-428511/

【Has the January update fixed any Pixel 6 issues you had?】
https://9to5google.com/2022/01/17/has-the-january-update-fixed-any-pixel-6-issues-you-had-poll/

【Issue Tracker】
https://issuetracker.google.com/issues/218516110

【Delayed March update failed to solve connectivity issues for many hopeful Pixel 6 users】
https://www.phonearena.com/news/some-pixel-6-users-find-no-relief-in-march-update_id139289


アンドロイド端末の他にも アップデートによる(?)不具合発生が あるようです ...( 無い人もいます。)

参考までに。
【iOS16.4.1の新機能と既にアップデートした人の声、不具合について紹介しましょう!】
https://www.appps.jp/376046/

【(ドイツ語表示サイト)macOS Ventura plagt weiterhin viele Nutzer mit Problemen. Neu auf unserer Liste sind Aussetzer und temporär eingefrorene Anwendungen. Ein Problem, von dem mittlerweile etliche Leser berichtet haben und das auch in Online-Foren seine Runden macht.
「マックOS Ventura は多くのユーザーを悩ませ続けています。不具合、アプリのフリーズ。多くのユーザーが報告している問題で、フォーラムにも 話題になっています。 】
https://www.ifun.de/macos-ventura-aussetzer-und-eingefrorene-apps-plagen-nutzer-199116/

【Windows 10にアップグレードしてトラブルが続出、消費者団体がMicrosoftに補償を求める事態に - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20160927-windows-10-upgrader-unhappy/

【ユーザーの許可なくWindows10に自動アップグレード寸前までいってしまうという報告が相次ぐ - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20160315-windows-10-upgrade-automatically/

アンドロイドスマホのアップデートは 私にも 強制2択が表示されました。
「今すぐアップデートする」&「○時にアップデートする」のみでした。「いいえ」がないんですよ!

...それが、最初は 「いいえ 」が、あったんです。しかし次に「アップデートできます、しますか?」的なメッセージが表示出た時は、強制2択になっていました。

書込番号:25225724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/24 13:28(1年以上前)

スマホ購入したての頃の画面ロック 設定画面

スマホを購入して間もない頃、スマホの画面ロックを設定しようとパスワードを入力中、いきなり 入力途中のパスワードが 一瞬で消され、わけのわからない機能が 勝手に自動強制的に追加されました。
「Start Aut.....」(画像参照)とかいうわけのわからない機能で、パスワードが勝手に記録されてしまうので、誰でも そのスマホをロック解除できてしまいます。せっかくロックをしているのに、これでは意味がありません。
しかもその機能をOFFにしようとしても 不可で、その機能説明表示が最初のみで 現れなくなり、キャリア店員にも 上手く伝えれず、暫くその機能が付いたままでしたが、いつしか その機能は 無くなり、ホッと束の間、「Smart Lock」というものが現れました。
OFFにしているのに、勝手にONになり、勝手にロック解除状態にされます(時々)。
これでは画面ロックの意味がありません。


今はそのようなことは なくなったような気もしますが、もしかすると 時々発生しているかもしれません。

書込番号:25234432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/24 15:54(1年以上前)

兎田ペコラ??(話題のキーワード)

検索履歴 (時計アイコンマーク)

虫眼鏡と時計アイコンマーク

勝手に表示される(虫眼鏡アイコンマークの)Google検索候補(話題のキーワード)は、ユーザー側では 削除できない仕組みのようで...、報告しても 表示され続けることにウンザリしています。


しかし、
時計アイコンマークのGoogle 検索履歴の方は、ユーザー側で削除できるようです。

書込番号:25234563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/24 21:49(1年以上前)

「メッセージを...(以下省略)」画面

突然 読み込み発生。その間 Gmailアプリは使用できない

最近、Gmailアプリを使用中に 突然 謎の読み込みが何度か 発生し、「メッセージを取得しています」と表示され、Gmailアプリが使用不可に一時的になります。
なぜ わざわざアプリ使用中のタイミングで 読み込みが発生するのか不思議でなりません。

書込番号:25234954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/25 12:01(1年以上前)

Gmailアプリの通知が ほぼ 届かなくなることが多々あり、Google Play サイト等でも そういった内容の書き込みが散見されます。

Gmailアプリの設定項目に、「デフォルトの通知の動作」というものがあり、【アーカイブ】と【削除】の選択肢しか ありません。

以前、其処の設定ページで「テーマ」がデフォルト設定だったので、ライトテーマに変更し、「デフォルトの通知の動作」が削除になっていたのを、アーカイブに変更してみたら、Gmailの通知が届くようになったのですが、しばらくすると 再び届かなくなりました。

結局、Gmailの通知が どうすれば届くのか わかりませんね。

書込番号:25235565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/25 15:36(1年以上前)

【追記】

Gmailの通知をアーカイブって...、わざわざメールの通知をアーカイブするのって、なぜでしょう? ...通知ですよ?(メールじゃないんですよ。)
それで、アーカイブされたメール通知は、どこで見ることができるのでしょうか?
知ってる方 いますか?


(一応 検索してみたものの、メールのアーカイブのみで、通知のアーカイブは 見つけることが できませんでした。)

書込番号:25235751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/04/25 18:33(1年以上前)

通知履歴

多分通知バーの左側を下に下げる過去24時間のGmailの通知履歴を見ることができます

デフォルトの通知の動作: デフォルトの動作を [削除] または [アーカイブ] に設定します。
デバイスの通知バーから Gmail の通知を表示した際に、下部にこの動作が表示されます。

全般設定をクリック
https://support.google.com/mail/answer/6562?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid#zippy&zippy=%2C

Gamilの通知
設定→全般設定→デフォルトの通知動作の下「通知を管理する」をタップ→Gamilのすべての通知→オン

以下の設定もすべてオンにします

設定→全般設定→通知を管理する→メール→オンにする
次に「メール」の文字の部分をタップする→通知の表示→オン→デフォルト(スマートフォンの通知音が鳴ります)

ホーム画面→Gmailを長押し→アプリ情報→通知でも同様に通知関連の設定ができます

Gamilの同期
設定→自分のアカウントをタップ→Gamilの同期(下の方までスクロール)→オン(チェックを入れる)

ホーム画面→Gmailを長押し→アプリ情報→モバイルデータとWi-Fi→バックグランドデータ→オン

ホーム画面→Gmailを長押し→アプリ情報→バッテリー制限なし

この位しか設定方法は分かりませんでした

書込番号:25235937

ナイスクチコミ!3


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/25 19:13(1年以上前)

>カナヲ’17さん

丁寧に有り難うございます。

それがですね、それらの設定をしてはいるのですが、通知は届かないこともしばしばあります。
先程、書かれていることを ひとつひとつ設定を見直してみたところ、設定項目のON・OFFが勝手に変更されていました。致命的なものです。
一応書かれてある設定に整えてます。


Gmailヘルプページで「通知アーカイブ」で検索したのですが、カナヲ'17さんのページがあったんですね。


書込番号:25235973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/26 18:50(1年以上前)

設定項目のON・OFFが勝手に変更される

設定で「Google 位置情報の精度」の「位置情報の精度を改善」の 項目のON・OFFが勝手に変更され、ONになりません。
(すぐOFFになってしまう)


とはいえ、最近 Google検索及びGoogle map及びGoogle Assistant使用での、「近くのコンビニ」が「近く」になりました。
以前は、「近くのコンビニ」は 遠かったので。
遠くの都道府県のコンビニを示されていたので、数時間もかかるような場所です。

現在地も 時々 北太平洋の海の上だったり(日本の陸地にいます)、他の都道府県になっていたりすることも多々あります。

書込番号:25237222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/26 20:00(1年以上前)

Youtubeの設定のページ

Youtubeの設定項目の「制限付きモード」のON・OFFが勝手に変更されます(怒)。
設定後、しばらく時間が経過後にON・OFFが変更されます。

書込番号:25237323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/26 20:41(1年以上前)

壁紙とスタイルの設定画面

Pixel3a.Android12の設定の「壁紙とスタイル」の壁紙の色のところが、時々稀に突然勝手にカラー変更されます。
左から3番目のカラーにしていると、左から1番目のライトベージュに突然勝手に変更されることが あります。
意味わかりません。

書込番号:25237371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/26 22:29(1年以上前)

再起動後 アダプティブが0個に多々なる

再起動後 さまざまなアプリ権限がONに変更されることが多々ある

時々スマホの動作及び操作性等 不具合がきつくなると、端末の再起動をすることがあるのですが、再起動すると一部設定が初期化されることが多々あります(怒)。
バッテリーの「アダプティブの設定」を何個かしていますが、それが0個になります。そうなると、ほとんどのアプリのバッテリー設定が最適になったり、さまざまなアプリ権限がONになったりしてしまうので、設定し直すのが大変で大変不満です。

書込番号:25237562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 01:59(1年以上前)

近頃Googleフォトアプリ等が、やたらとキャッシュというものがなぜか時間とともに増加する傾向があるので、多少 調べていたら、さらによくわからないという感じです。

...もう少し調べてみようとは思います。

https://support.google.com/websearch/thread/14406813?hl=en

書込番号:25237750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 08:28(1年以上前)

Google アプリの設定の「音声」画面

Google アプリの設定からの画面

再起動 及び しばらく時間経過後に Google アプリの設定の「デバイスロック時にBluetoothのリクエストを許可」のON・OFFが勝手に変更される。
あと、「オフラインの音声認識」の「言語のダウンロード」画面の項目も 勝手に変更される。

書込番号:25237885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/04/27 11:19(1年以上前)

>SANY.Kさん

YouTubeもよくわからない事をしまくりですね。ログインしていないブラウザでYouTubeを観ようとしたら、今までならなかったサムネイルが勝手にプレビューになる仕様?になっていました。

設定でオフにはしましたが非常に気持ち悪いですね。なんせ、ログインしたブラウザではならないし、純正アプリなら設定をすれば固定されるのですから。

書込番号:25238051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 14:09(1年以上前)

>香川竜馬さん

丁度 こちらも ブラウザ側でログイン状態での Youtubeを見ていたら、勝手に自動で トップ動画再生されました。しかも設定は既にOFFにしている状態です。設定がスルーされたようです。
しばらく経過後、停まりました。
こういうことが、しばしば起こりうるのが嫌ですね。


純正Youtubeアプリは、ログイン状態は ある程度マシな動画(動物系)が上位にきますが、ログアウト状態だと、なぜか いかがわしい 下品な動画が上位に表示されます。
ログアウトということは、見る側の情報が無い、つまり未成年が見ているかもしれないというような場合もあるわけで、そのようなダメなものを上位に表示することはGoogleのポリシーに反すると思うのですが...Googleはどうしてしまったのでしょうね...。

それらの不具合(なのか仕様なのか)が 再度起こると嫌なので ブラウザ側では 現在ログアウトは していませんが、(とりあえず様子見)
それにしても不可解ですね。

このような記事もありますが...
【「Googleが収集した個人情報で検索結果をゆがめている」問題について大手検索エンジンDuckDuckGoのCEOが強く批判 - GIGAZINE】
https://gigazine.net/news/20190602-duckduckgo-ceo-criticize-google/



書込番号:25238261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 14:16(1年以上前)

【追記】
ブラウザ側もアプリ側も ログイン状態を維持し続けています(とりあえず現状様子見)。

もしもログアウトして 変な動画が上位に表示されるのが嫌なので。

書込番号:25238270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 14:33(1年以上前)

>香川竜馬さん

もしかしたらログインしてても ログアウトしていても、設定が無効化(スルー)されたのではないかと思うのですが...?(違うかもしれませんが。)

もしくは設定が勝手に追加及び変更されたとか?
(それが一時的だったり 継続したり...?)

書込番号:25238288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/04/27 17:30(1年以上前)

>SANY.Kさん

さすがにYouTubeの設定はちゃんと保持されています。ログインしているブラウザ(kiwi Browser)と純正アプリだけは。

書込番号:25238442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/27 17:51(1年以上前)

>香川竜馬さん

私の方はログインしてても、してなくても、設定項目ON・OFFが勝手に変更されます。


Google検索履歴もユーザーによって異なるようで。
例えば、Aさんは検索履歴を残したいのに、勝手に履歴が消える不具合発生で、
Bさんは検索履歴を削除したいのに、削除不可で 履歴が残ってしまう不具合がある、といった感じです。

嫌がらせのようですね、まるで...。

書込番号:25238469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/28 16:56(1年以上前)

「近くのコンビニ」が「遠い」

以前、書き込みした「近くのコンビニ」が「遠い」のスクリーンショットがあったので貼ります。

ちなみに今は直っています。

書込番号:25239649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/28 17:43(1年以上前)

Google Play サイトのレビューの一部抜粋

あれから時間が経過しましたが、「急上昇ワード」とかいうものが表示され続ける方もいるようです。
【Google検索ヘルプコミュニティ・急上昇ワードを消したい】
https://support.google.com/websearch/thread/198136890?hl=ja

他にも、Google play サイトに 同様の不具合があるユーザーも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox


ちなみにこちらは勝手に設定が変更された時(OFFがONにされる等)に、表示されます。

書込番号:25239685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/29 01:03(1年以上前)

再生する設定項目の「ボイスメール」が すぐ閉じられる

その他
設定項目の「ボイスメール」が すぐ閉じられる

Google電話アプリの設定で「ボイスメール」のページが変で、すぐ閉じられるというか、すぐ消えるというか、そのような現象が購入当初から発生している状態です。
スマホはキャリアショップで直接購入、物理SIMもキャリアからの購入時の最初から入っているものを使用しています。

既にアプリキャッシュとストレージクリア済み、再起動済み、修理2回済み、初期化は既に10回くらいしています。

謎ですね。

書込番号:25240066

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/30 15:39(1年以上前)

本日2023/4/30、Gmailアプリの通知がアプリを開いた時に一気に数通程届きました。中には 16日の日付のものもあります。数日間遅れて通知が届くことも頻繁にあります。

しかし30日より前からGmailアプリを度々開いてみているのですが、なぜ今日になって通知が届いたのか不思議です。

なによりなぜ通知が突然今日届いたのかも不明です。


(今Gmailアプリの設定はバッテリー制限ありです。(メールが届いた時も制限あり状態。)

以前、バッテリー無制限、バックグラウンドも無制限にしていたのですが、バックグラウンドで10時間以上Gmailアプリがバッテリーを消費していたのでやむなく変更。)

書込番号:25242033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 01:11(1年以上前)

Pixelでアップデートにより通信強度が不安定になる可能性があるようです。

参考までに。
【Pixel Phone Help Community 】
https://support.google.com/pixelphone/thread/140688612?hl=en

書込番号:25242768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 02:07(1年以上前)

【追記】

参考までに。
【突然圏外になる不具合。Android 12・Pixel 6・旧Pixelで発生か】
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-6-keeps-having-no-services.html

【圏外問題拡大。Pixel6】
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-6-keeps-having-no-services-2nd.html

書込番号:25242784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 13:53(1年以上前)

自動強制的ダウンロード(Gboardアプリ)

「Gboardが繰り返し停止しています」表示現れる

2023/5/1とその前日 Gboardが勝手に何かをダウンロードしたようで、ストレージを見たら100MB以上あったので、クリアしたが、すぐ増えるので、何度もキャッシュとストレージをクリアしていたら「Gboardが繰り返し停止しています」とエラー表示が何度も現れる。ストレージとキャッシュを削除してるのに、どういうことなのかと甚だ疑問。

書込番号:25243276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 14:58(1年以上前)

再生する1時間以上経過、ダウンロード中...

その他
1時間以上経過、ダウンロード中...

気づいたらGboardが再び何かをダウンロードしているところのようで、
かれこれ1時間以上経過しています。様子見します。

書込番号:25243369

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 17:07(1年以上前)

急にGboardの通知が画面上に現れた(驚)

びっくりした!(少しだけ...)
ここの書き込みページを開いたら、突然Gboardの通知が画面上に現れて「入力を改善するためのコンテンツをダウンロードしています」と読み込み中(ダウンロード)が発生。

書込番号:25243564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 18:18(1年以上前)

読み込み中 40分以上経過

同じ内容の通知が多めの謎

2つ ある?

【追記】

先程のGboardの通知ですが、今尚ダウンロード読み込み中で40分以上経過しています。

Gboardに限らず、以前Googleドライブアプリも似た様なことが ありました。
Googleフォトアプリに保存してある画像のひとつを、Googleドライブアプリにコピーしようとして、読み込み中 約20日くらいしても、コピー(アップロード)できず、しかもいつの間にかその操作がなかったかのように消失。
画像はGoogleフォトアプリに保存してあるので、再度Googleドライブアプリにコピーしようとしたが、読み込み中 永遠の如し。結局できず終い。何度もトライしたがダメでした。

書込番号:25243661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/01 23:39(1年以上前)

Googleフォトアプリでバックアップ機能をOFF状態で、既にバックアップ済みの画像を確認する方法が見つからず、ONにすればできるんですが、それだと自動でバックアップされるので、どうしたものかと思いつつ、他のユーザーのレビューを添付します。

書込番号:25244087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/03 01:15(1年以上前)

機能していないページ

Googleのdiscoverの興味関心ページが機能していない。
直してほしい。

【Google ヘルプサイト】
https://support.google.com/websearch/thread/208743624?hl=ja

書込番号:25245507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/03 09:41(1年以上前)

興味なし

興味あり

興味関心を選択する

>Googleのdiscoverの興味関心ページが機能していない

機能はしている様です
「興味/関心を選択する」は必ず出るわけでは無い様です

最初の設定

Discover→アカウント(画面右上)→設定→アカウントに基づく情報→アカウントに基づく情報の表示→オン

Discover→アカウント(画面右上)→Googleアカウントを管理→データとプライバシー→(履歴の設定)→ウェブとアプリのアクティビティ→オン

どんなカードが表示されているか確認する方法
Discover→アカウント(画面右上)→Googleアカウントを管理→データとプライバシー→(履歴の設定)→マイアクティビティ→(画面スクロール)Discover→フィード内のカードは***枚です

興味/関心の管理

カード(記事)の下のハートマークをタップすると「興味を示したことになり」関連した情報を多く表示してくれるようになります

カード(記事)の下の縦3点リーダーをタップすると「このカードに興味がない」「***に興味がない」「***チャンネルのコンテンツを表示しない」とか表示がされ難くなります

カードの途中に「興味/関心を選択する」が表示され選択すると「カスタマイズ」→興味/関心の管理カード(記事)→興味、関心→フォリー中のトピックスとして表示されます

また興味なしには興味なしに設定した内容が表示されています

書込番号:25245788

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/03 14:10(1年以上前)

>zr46mmmさん

丁寧な返信有り難うございます。

>機能はしている様です
「興味/関心を選択する」は必ず出るわけでは無い様です
>カードの途中に「興味/関心を選択する」が表示され選択すると「カスタマイズ」→興味/関心の管理カード(記事)→興味、関心→フォリー中のトピックスとして表示されます

そうなんですね。
一度も出た事無いです。


まず、設定ですが、
>Discover→アカウント(画面右上)→設定→アカウントに基づく情報→アカウントに基づく情報の表示→オン

既にONにしております「アカウントに基づく情報の表示」。

>Discover→アカウント(画面右上)→Googleアカウントを管理→データとプライバシー→(履歴の設定)→ウェブとアプリのアクティビティ→オン

既にONにしております。「ウェブちアプリのアクティビティ」

>どんなカードが表示されているか確認する方法
Discover→アカウント(画面右上)→Googleアカウントを管理→データとプライバシー→(履歴の設定)→マイアクティビティ→(画面スクロール)Discover→フィード内のカードは***枚です

これは表示されます。「Discover フィード内のカードは○○です」


>カード(記事)の下のハートマークをタップすると「興味を示したことになり」関連した情報を多く表示してくれるようになります

既に「ハートマーク」をタップ済みです。


>カード(記事)の下の縦3点リーダーをタップすると「このカードに興味がない」「***に興味がない」「***チャンネルのコンテンツを表示しない」とか表示がされ難くなります

既に「?」をタップ済みです。


>また興味なしには興味なしに設定した内容が表示されています

これは出ます。

出ないのは、「興味関心」のページです。

書込番号:25246074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/03 14:17(1年以上前)

追記。

縦3点リーダがハテナマークになってますね。

︙
文字化けしますね。

書込番号:25246078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/04 10:15(1年以上前)

プラスマーク

追加される

>また興味なしには興味なしに設定した内容が表示されています

タレント個人のカード(記事)(例:秋元真夏)で縦3点リーダー→秋元真夏に興味が無いをタップ→設定→カスタマイズ→興味/関心の管理→興味なし→秋元真夏の−(マイナスマーク)をタップ→+(プラスマーク)をタップ

プラスマークをタップするとフォロー中になります
興味、関心に秋元真夏が追加されます

興味なしで−(マイナスマーク)をタップするとコンテンツによっては+(プラスマーク)が出ます
この+(プラスマーク)をタップすれば興味、関心に追加(フォロー)されます

+(プラスマーク)がでないコンテンツはフォローできません
(興味、関心に追加できません)

DiscoverはGoogleアプリで利用してます(ホーム画面の右側ではありません)
もしかしたらそれで動作が違うのでしょうか

書込番号:25247041

ナイスクチコミ!1


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/04 10:49(1年以上前)

>zr46mmmさん

>+(プラスマーク)がでないコンテンツはフォローできません
(興味、関心に追加できません)

プラスマークが出るものと出ないものとがあるのですね。一応出るもので書かれている操作を行なったところ、興味関心が出ました!はじめて出ました。

だとすると、一旦「興味なし」にした後にプラスマークにしないと「興味関心」の方には ならないということに...。

記事のところのハートマークでは、ならないわけですから少し手間ですね。

>DiscoverはGoogleアプリで利用してます(ホーム画面の右側ではありません)
もしかしたらそれで動作が違うのでしょうか

私の方では 以前は画面横からのとGoogleアプリからのDiscoverの記事が異なっていました。
それからしばらく経ってから、記事の一番下の、さらに記事を見るためのボタンをタップすると興味関心無いような記事が多々出たこともあります。今は無さそうですが。

とりあえず出たので機能はあるみたいです。有り難うございました。

書込番号:25247078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/04 18:49(1年以上前)

>香川竜馬さん

Googleがログイン時のセキュリティ設定を勝手に強制的に変更したのです!どうすればいいのでしょうか?
GoogleからGmailが届いたので見てみると、「ログイン時のセキュリティ設定を変更します(Googleが勝手に。) 5月2日以降すぐに、セキュリティ設定の「スマートフォンでログインする」が「可能な場合はパスワードをスキップ」に変更されます。この変更によってお客様のログイン操作が影響を受けることはありません。この設定はお客様のアカウント設定でいつでも確認できます。このメールは、Googleのアカウントやサービスの重要な変更についてお知らせするものです。」
という内容です。

...スマートフォンでログインしたいんですけど、勝手に強制されるとか困りますし、それにパスワードをスキップってセキュリティ的に脆弱性につながるのでは?

書込番号:25247550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2023/05/05 05:55(1年以上前)

>SANY.Kさん

昨日から、Google アカウントもパスキーに対応したからじゃないですか?
私は、スマホもPCも早速パスキーに対応させましたが、こりゃ楽で尚且つ安全なんでしょうね。

書込番号:25248073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/08 11:21(1年以上前)

>redswiftさん

パスキーですか、、。
突然の変更でよくわからずですが、できれば1週間前から変更メールほしいですね。。。

書込番号:25252189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/08 11:44(1年以上前)

Gboardが一時不具合していたのですが、ストレージをクリアしたら直りました。
まず単語リストが反映されなくなり、一部が長い読み込み後「問題が発生しました」表示になり、そして絵文字が一切出なくなり(タップも無反応)、いよいよフリーズし、挙句Gboard自体表示すらされなくなってしまったのです。
今は直っていますが、困ります。

書込番号:25252217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/08 16:06(1年以上前)

端末を再起動後、設定が一部勝手に変更される問題発生。
Googleのマイアドセンターページで、「デリケートなトピック」の項目がONにすべてされていた(怒)
それと「広告の表示に表示されるカテゴリ」と「パーソナライズド広告に使用されるアクティビティ」が勝手にすべてONにされていた(怒)

五臓六腑が煮え返る思い...。

書込番号:25252408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件 楽天ブログ 

2023/05/08 18:35(1年以上前)

>SANY.Kさん

ログイン方法を変更?私のはまったくそんな連絡来ていません(今現在Googleからのメールは2月どまり)が…

GW中、新しくタブレットを買った都合何回かGoogleにログイン(Google Play、YouTubeをブラウザで観るため、または不具合発生で初期化したりと計10回近く)しまくりましたが、ログイン方法や変えろのような指示もなく、従来と変わりませんでしたね。

書込番号:25252541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/08 19:15(1年以上前)

スマートフォンでログイン

>香川竜馬さん

そうなんですか、スマホでGoogle アカウント使用者には全員にGoogle からメールが届いているものと思っていました。

Google アカウントログイン方法に【スマートフォンでログインする】というような項目が今は無くなっています。

再起動や初期化で通知が消えるけど、Gmailのメールはあるでしょうからそれは謎ですね。

Googleは 2段階認証を推奨している程なのに、(場合によっては)パスワード無しでいいよ、のような内容に思えてしまいました。

書込番号:25252575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/08 23:14(1年以上前)

WEB側のページ画面

アプリ側の画面

それとGmailなんですが、(どういうわけか)WEBとアプリの2種類があるのを私は知らなくて、知ったのはGoogle アシスタントに「Gmailを開いて」とかいうと、アプリで開く場合はわかるのですが、Web側で開くことがあり、しかもWeb側はデザインが古く感じる上に動作も最初の頃は重たくて操作し辛い。今はそんなに重くはないですが。

しかも、アプリ側に無くて、WEB側にはメールが届いていることがあり、わけわからんって感じです。

書込番号:25252852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/11 13:11(1年以上前)

この頃Google Assistant が起動しなくなったり、起動したりを繰り返すようになりました。

ホームボタン長押しでGoogle Assistant起動だったのが、どういうわけかGoogle 検索窓 が開くようになり、、

(時々)起動できたとしても、音声が出なくなりました。

以前から音声は時々出なかったのですが、検索窓出現は初めてのことです。
設定は何も変えてないです。
Googleアプリのストレージとキャッシュクリアを何度か行ないましたがダメでした。

書込番号:25255717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/11 20:25(1年以上前)

>ホームボタン長押しでGoogle Assistant起動だったのが、どういうわけかGoogle 検索窓 が開くようになり

Googleアシスタントが起動しない場合は「Google検索窓」が開きます

(別機種ではGoogleアシスタントをオンにする様メッセージが出ます)

デフォルトのデジタルアシスタントアプリを「なし」にすれば「Google検索窓」も開きません

GoogleアシスタントアプリをインストールすればアプリからGoogleアシスタントを起動できます

Googleアシスタントは3ボタンナビゲーションのときはホームボタン長押しで起動できます

他には電源ボタン長押しでも起動できます

念のため設定でオンになっているか確認する位でしょうか

設定は他機種のもの

3ボタンナビゲーション
設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーション→3ボタンナビゲーション→歯車アイコン→ホームボタンを押してアシスタントを起動→オン

電源ボタン長押し
設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→オン

音声が出ないは経験したことがないので分からないですね

書込番号:25256219

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/11 21:58(1年以上前)

>zr46mmmさん

以前は検索窓は出なかったので出るようになったんですね。

それがですね、Google アプリのストレージとキャッシュ削除でGoogle Assistantが 出なくなるようで、しばらく時間が経過するとホームボタン長押しやマイクマークから出現するようになるので様子を見ているところです。
一応出た時に使用できる感じです。

あと設定のところが「現在のところ、Google アシスタントは日本語(日本)に対応していません」と時々出ます。
きっとそのうち対応するのでしょう。

書込番号:25256352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/11 23:01(1年以上前)

>Google アシスタントは日本語(日本)に対応していません

同じ機種ではないのでもしかしたら間違っているかも知れませんが
「Google アシスタント」の文字の上をタップするとメニューが開いて「言語」→日本語(日本)が選択できるということはないでしょうか?

Googleアプリのストレージとキャッシュ削除で直ることがあるのはGoogleアプリの音声検索では?

ホームボタン長押しで起動すのはGoogle アシスタントでGoogleアプリの検索窓にあるマイクはGoogleアプリの音声検索です

「おはよう」と音声で呼びかけたとき「Googleアプリの音声検索」は「おはよう。」という曲をテキストで返します
検索内容によっては音声で結果は返ってこないときもあります

「おはよう」と音声で呼びかけたときGoogle アシスタントは**さんこんばんは(夜に聞いたから)と返事をし朝のルーティンを紹介します
天気予報の次にニュースが音声で自動で再生されます

書込番号:25256423

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/14 20:53(1年以上前)

>zr46mmmさん

>「Google アシスタント」の文字の上をタップするとメニューが開いて「言語」→日本語(日本)が選択できるということはないでしょうか?

日本語になっています。

>ホームボタン長押しで起動すのはGoogle アシスタントでGoogleアプリの検索窓にあるマイクはGoogleアプリの音声検索です

そうですね。
こちらが言うマイクマークはホーム画面下のところにあるアイコンで、説明不足でした。Pixelにはホーム画面にGoogle 検索窓があるのです。

>Google アプリのストレージとキャッシュ削除で直ることがあるのはGoogle アプリの音楽検索では?

既にGoogle Assistantアプリもストレージとキャッシュをクリアしていますが、変化は見られませんでした。

それと、新しい機種ならば、Google コミュニティ エキスパートのひとりが、「現時点ではGoogleアシスタントの機能はGのマークの「Googleアプリ」に統合されているので、お使いのAndroid端末が古いものでなければ、Googleアプリのキャッシュやストレージを消去することで、クリアできると思います。」とのこと。
https://support.google.com/assistant/thread/201716016?hl=ja

書込番号:25260470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/14 22:41(1年以上前)

アシスタントを無効にする

興味関心

>以前は検索窓は出なかったので出るようになったんですね

Googleアシスタントをオフ(無効)にできるので無効にすると検索窓がでました
(pixelではありません)

Android One S10を使用しているのでホーム画面にGoogle検索窓が出ます
また本体右側面下部のGoogleアシスタント起動ボタンでGoogleアシスタントを起動できます

邪魔なため他のランチャーソフト(Microsoft Launcher)でホーム画面を変更して消しています

GoogleアシスタントはAndroid One S10の場合は以下の設定でオフにできます
(pixelでは無効に出来ないのかもしれません)

設定→Google→Googleアプリの設定→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→(すべての設定)全般(アシスタントの応答を調整する)→Googleアシスタント→オフ

GoogleアシスタントをオフにしてもGoogle検索窓のマイクは使用できます

Discoverの興味/関心の管理について

Chromeの検索結果が反映されます
そのためブラウザでChromeを使用していないと変化がないかもしれません

書込番号:25260625

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/15 06:19(1年以上前)

>zr46mmmさん

>Discoverの興味/関心の管理について

Googleのブラウザ使用で表示される仕様だったのですね。

アシスタントは時々表示出ます。設定で音声をONにしてもいます。しかし音声は出なくなった...

こちらの不具合かもしれません。



書込番号:25260840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/16 16:42(1年以上前)

>zr46mmmさん

追記

>Googleアシスタントをオフ(無効)にできるので無効にすると検索窓がでました

こちらは有効無効どちらも検索窓が出現します。ただし、「Ok Google」モデルのアップデート後は、「Google アシスタントがあなたの生活をサポートします オンにする 」が、画面下に表示されます。

バグっぽいので様子見です。

書込番号:25262669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/16 16:54(1年以上前)

それと、Google アシスタントには、ウェアラブル用(スマートウォッチ用)があるんですね。
わざわざ分けているのですねGoogle 。

書込番号:25262677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/01 01:35(1年以上前)

「Googleコンタクト」、Googleマップを通じてリアルタイムの位置情報共有が可能に なるようですね。
https://japan.cnet.com/article/35213066/

書込番号:25567990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)