


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
初めて投稿させていただきます。
昨今電気代の値上がりと東京都の太陽光の補助金があると知ったところに
訪問で太陽光の業者さんが営業に来られました。
そこまで押せ押せの営業ではなかったことと、多少興味があったので
この見積もりのお値引きなしの値段+エコキュートで契約しました。
その時の値段は4,024,000円の補助金1,530,000円で計2,494,000円でした。
しかし、もしこれが良いのもであってもこの値段払うのイヤだなと思い契約を破棄してもらいました。
契約書を返しに来てくれた業者さんに理由を聞かれ、安かろう悪かろうでは困るけど
この値段だったら設置費、維持のリスクより毎月電気代払った方が良いと伝えたところ
もう一度金額を出すからと言うことで後日見積もりも持ってきて頂き、
それが添付画像の見積書になります。
蓄電池の容量は6.3kwhです。
専門的に屋根の形状がどうとか分からないのですが、南面をメインに東西面に少し設置するそうで
南が発電量2.75kw(ロス率1.6%)東西が0.75kw(ロス率13.4%)
業者さんのデータでは年間日照時間1857.0h平均全天日射量12.7MJ
年間予想発電量は4,296kwhとの事みたいです。
補助金が1,505,000円出て支払いは1,493,000円となり、蓄電池のメーカー
10年保証を+4万円で5年延長があったのでそれを合わせて検討しております。
支払いは一括を考えておりますが、ローン金利は1.8%でした。
金額の事はもちろん気になりますが、それよりもこの設置が妥当なのか
お聞きしたいです。
私としては災害用とはあまり考えておらず、毎月の電気代を自家消費して
約10年ほどで費用を償却したと考えてそこから修理、メンテナンスの維持費を
踏まえて得になりえるのかどうかのご意見を頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25117633
3点

>しお4040さん
はじめまして
太陽電池モジュールのエンド売り値の適正値はワット80円、高くて100円です。
なので、1枚当たり20,000円〜25,000円です。
見積書は1枚195,000円なので業者の粗利はパネル1枚で170,000円〜175,000円になります。
これを14枚かけてください。業者はパネルだけでかなりの粗利を確保していることになります。
太陽電池モジュールが3.5kWでハイブリッド蓄電池6.3kWhだと200万円(補助金適用前)くらいが適正値ではないでしょうか?
東京都にお住まいであれば、東京シェルパック、横浜yhへの相見積もりは絶対必要です。
ちなみにどこの業者ですか?
ま、訪販はどうしても粗利を積まないと、営業員の完全成功報酬歩合が取れないので仕方ない側面があります。
なお、エコキュートはさらに電気代が高くなる要因になるので導入は避けたほうが良いです。
書込番号:25117642
0点

gyongさま
ご回答ありがとうございます。
パネルの適正値に驚いております。
業者さんにも儲けが必要なのは承知ですが、
これを聞いて契約するのは難しいですね。
業者さん名はすいません、この場で書き込んで
良いのかどうか判断が出来なかったので
現状では伏せさせて下さい。
やはり相見積りして検討しないといけませんね。
おすすめの業者さんの紹介ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:25117655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しお4040さん
はじめまして!
円安や半導体困窮、物流費用高騰で22年度は高めに推移した太陽光システムですが、ここに来てまた価格も落ち着きを感じられます。
更に23年度は安定を増してくるかと思われます。
最近の傾向では
太陽光1kwあたり18万円 4kwなら72迷いが
蓄電池1kwhあたり17.5万円 6kwhなら110万円くらいの見積りを多くみます。
今、契約しても23年度の認定は4月以降になりますのでこの時期急ぐ必要はありません。
例年ならば5.6月にはメーカーの新商品発売に伴って旧版の値下げがあります。
ここをターゲットとして今から準備されるといいかもしれません。
東京都の補助金はこの業者出なくても貰える都民の特権です。ここを業者側が切り札として使ってくるようではいけませんよね。先が思いやられます。
あくまでも業者とは個体価格で交渉して下さい。
書込番号:25117689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/25 22:08:02 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/24 12:11:53 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/23 23:49:47 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/18 17:44:56 |
![]() ![]() |
26 | 2023/03/23 22:02:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/13 21:34:43 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/13 21:58:39 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/13 7:29:33 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/07 3:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 16:07:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(太陽光発電)