パーツ・周辺機器
富士通のFMVーLIFEBOOKシリーズ(6500NU6,645NU6,6333NU4,等)で、使われている、松下製のModel No.UJDA170 P/N CP004327の内臓CDDが手に入らないかと、探しています。
1998年頃から2001年頃に使われいたものです。
どなたか情報をお持ちの方、おられましたら教えてください。
よろしく、お願いします。
書込番号:2512626
0点
この手は秋葉原あたりを足でしか、と思います。サイズなどで他のでも流用はできるでしょうけど。
書込番号:2512852
0点
IPからみると秋葉原へいくのは難しいけども、日本橋にいっても同じようにあるよ。
私なら同じものを、購入しないな・・・ DVDがついてるマルチドライブあたりに交換すると思うが・・・
書込番号:2513390
0点
2004/02/25 19:50(1年以上前)
交換用ですか?最近私はdynabookのteac製cdr−24eが壊れたので、リカバリ不能になってしまい、オークションで探しました。結構高かったので同じteacのcd−224eというcd−romを1860円で購入しました。秋葉原までの交通費以下で買えました。
ノートを分解し交換したところ認識しませんでした。でも、「マスタースレーブの設定をする必要がある」ことがネットで探してわかったいたので、書かれていたドライブのあるピンを銀紙でショート(自己責任です)したところ無事認識しました。同じ型番なら設定は同じかと思いますが、同じメーカーでも機種が変われば設定も変わっていました(同じだろうとたかをくくってました)。直接の回答ではないんですが、参考になればと書きました。ハズしていたらゴメン。
書込番号:2514533
0点
2004/02/26 23:48(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。京都の南部に住んでいるので、大阪は日本橋めぐりを、時間ができた時にしようと思っていましたが、オークションで出ていたので、ちょっと高いかな?って思ったんですが(¥8000)入手できました。でも、秋葉原へ気軽に行ける所にすみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:2519389
0点
2004/02/27 00:01(1年以上前)
書き忘れましたが、その後調べたら3つのメーカーの物が使えるのが分かり、
中身だけで、¥2600(オークション)、¥8000の物はアタッチメント付の値段です。でも、ここに書きこする皆さんって、何でもご存知だったりして、知識、経験、その他丸秘情報をお持ちだったりして驚きです。
では、ありがとうございました。
書込番号:2519460
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/02/06 17:22:41 | |
| 2 | 2020/04/28 12:24:02 | |
| 1 | 2020/01/23 9:09:43 | |
| 5 | 2019/09/30 22:07:27 | |
| 0 | 2012/10/13 22:50:57 | |
| 0 | 2012/02/05 16:53:57 | |
| 8 | 2011/04/11 5:00:49 | |
| 3 | 2010/03/05 3:25:50 | |
| 5 | 2009/03/04 21:36:56 | |
| 7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(中古カテゴリ)
