『Windows 11 Insider Preview 22621.1343 (Release Preview)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 11 Insider Preview 22621.1343 (Release Preview)』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows 11 Insider Preview 22621.1343 (Release Preview)

2023/02/22 08:11(3ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件

Windows 11 Insider Preview 22621.1343(ni_release) が Release Preview Channel に 降りてきた!

書込番号:25153359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件

2023/02/22 11:02(3ヶ月以上前)

Version 22H2 (OS Build 22621.1343) となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは 何処からもわからない

書込番号:25153585

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件

2023/02/22 19:11(3ヶ月以上前)

[Releasing Windows 11 Build 22621.1343 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2023/02/21/releasing-windows-11-build-22621-1343-to-the-release-preview-channel/

(Microsoft Edge 訳)
こんにちはWindowsインサイダー、本日、Windows 11ビルド22621.1343(KB5022913)を、Windows 11バージョン22H2のリリースプレビューチャネルのインサイダーにリリースします。

この更新プログラムには、次の機能と機能強化が含まれています。

・新機能!この更新プログラムは、サポートされているニューラル処理装置 (NPU) を持つデバイスのタスク バーのクイック設定から直接 Windows Studio 効果にアクセスできるようにしました。
これにより、カメラエフェクトをすばやく簡単にオンにして構成できるようになりました。
これらの効果には、背景のぼかし、アイコンタクト、自動フレーミング、およびオーディオ効果(音声フォーカス)が含まれていました。
これらの効果には、[設定] ページで引き続きアクセスできます。
・新機能!このアップデートにより、PCの問題が発生した場合に簡単にサポートを受けることができました。
システム>トラブルシューティングの設定>の下部にクイックアシストアプリへのリンクを追加しました。
クイックアシストは、[スタート]メニューの[すべてのアプリ]リストにも表示されます。
・新機能!この更新プログラムにより、タスク バーの検索ボックスのエクスペリエンスが向上しました。
検索ボックスに入力すると、検索結果が検索ボックスに表示されます。
タスクバーに必要な検索エクスペリエンスを変更するには、[設定]>[パーソナライズ]>[タスクバー]に移動します。
商用のお客様向けに、この更新プログラムにより、IT 管理者がタスク バーの検索ボックスが組織内でどのように表示されるかを管理するための新しいポリシーが追加されました。
詳細については、「Windows 11 タスク バーでの検索のカスタマイズ」を参照してください。
・新機能!このアップデートは、エネルギーの推奨事項を提供しました。
それらを使用すると、PCのエネルギー効率を改善し、二酸化炭素排出量を削減するのに役立ちます。
[設定] > [システム] > [電源とバッテリー>エネルギーの推奨事項] に移動します。
・新機能!この更新プログラムは、システム トレイ (以前は通知領域と呼ばれていました) を強化しました。
すべてのアイコンは、「非表示のアイコンを表示」フライアウトメニューを含む、右下に丸みを帯びたフォーカスとホバー処理がありました。
アイコンを移動して、[非表示のアイコンを表示]フライアウトメニューで再配置したり、アイコンをタスクバーに移動したりできます。
・新機能!このアップデートでは、タブレットとして使用できる2-in-1デバイス用のタッチに最適化されたタスクバーが導入されました。
このタスク バーには、折りたたまれた状態と展開された状態の <> つの状態がありました。
<> つの状態を切り替えるには、画面の下部を上下にスワイプします。
タブレットモードで折りたたむと、タスクバーが後退して画面スペースが増え、誤ってタスクバーを開くのを防ぎました。
タブレット モードで展開すると、タスク バーがタッチ操作で使いやすく最適化されました。
タスクバーは、キーボードを取り外したり折りたたんだりすると、この最適化されたバージョンに自動的に変更されます。
・この機能は、タブレットとして使用でき、デフォルトでオンになっているデバイスでのみ機能しました。
これを変更するには、[設定]>[タスクバー>パーソナライズ]>[タスクバーの動作]に移動します。
この設定は、「このデバイスをタブレットとして使用するときのタッチ操作用にタスクバーを最適化する」と呼ばれます。
会社がデバイスの Windows 更新プログラムを管理している場合、この機能は既定でオフになります。
管理者は、継続的なイノベーションのために、新しい商用コントロールを使用して有効にすることができます。
・新機能!この更新プログラムは、点字デバイスのサポートを強化しました。
Microsoft ナレーターとサード パーティ製のスクリーン リーダーを切り替えている間も、作業は継続されました。
ナレーターは点字ドライバーを自動的に変更しました。
詳細については、「第 8 章: 点字でナレーターを使用する」を参照してください。
・新機能!この更新プログラムでは、ナレーターの新しい点字ディスプレイと新しい点字入力および出力言語のサポートも追加されました。
新しい点字ディスプレイには、APHカメレオン、APHマンティスQ40、NLS電子書籍リーダーなどが含まれていました。
詳細については、「第 8 章: 点字でナレーターを使用する」を参照してください。
・新機能!この更新プログラムにより、音声アクセスがより柔軟になり、より多くのユーザー インターフェイス (UI) コントロールとの対話がサポートされました。
たとえば、音声は以下を含むコントロールと対話しました。
 ・数字を含む名前(「Click 5」など)
 ・間に空白のない名前 ("ピボットテーブルをクリック" や "ピボットグラフをクリック" など)
 ・特殊文字を含む名前 ("Bluetooth & devices" ("クリック Bluetooth とデバイス") や Dial &#8211; up ("クリックダイヤルハイフンアップ") など)

(続く)

書込番号:25154211

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23474件

2023/02/22 19:13(3ヶ月以上前)

(続き)

・新機能!この更新プログラムでは、スピン コントロール、サム コントロール、分割ボタンの音声アクセスのサポートが追加されました。
これらのコントロールを操作するには、"click" コマンドまたは数値オーバーレイを使用します。
この更新プログラムでは、ウィンドウを左右にスナップするスナップ コマンドに影響する問題も修正されました。
テキストボックス内のカーソルを移動するコマンドは、即座に実行されました。
・新機能!このアップデートでは、音声スクロールの機能強化も提供されました。
音声を使用して、ページ上の左端と右端にスクロールできます。
また、垂直スクロールにすでに存在するもののように、左または右への連続スクロールを使用することもできます。
新しい音声アクセス コマンドの詳細については、「音声アクセス コマンド リスト」を参照してください。
・新機能!Azure Active Directory (AAD) に参加しているデバイスの場合、この更新プログラムでは、[スタート] メニューに AI を利用した推奨コンテンツが提供されました。
[スタート] メニューには、会議の準備、共同作業中のファイルにすばやくアクセスするなどに役立つコンテンツがありました。
・新機能!タミル語用の新しいタミル語アンジャルキーボードを追加しました。
追加するには、[設定] > [時刻と言語] > [言語と地域] に [タミル語 (シンガポール)、タミル語 (マレーシア)、タミル語 (スリランカ)、またはタミル語 (インド)] が表示されていることを確認します。
言語の横にある省略記号 (...) を選択します。
[言語オプション] を選択します。
キーボードのリストにタミル語アンジャル(QWERTY)を追加します。
・[カラー フィルター] 設定に影響する問題を修正しました。
[反転] を選択すると、システムは代わりにグレースケールに設定しました。
・更新プログラムをインストールした後の Windows の信頼性が向上しました。
・私たちは、2023年のメキシコ合衆国の夏時間変更命令を支持しました。
・日付情報の問題を修正しました。これは、Windowsとヘイムダルケルベロスライブラリの一部のバージョンの間で送信される日付の形式に影響を与えました。
・IE モードに影響する問題を修正しました。
ステータス バーのテキストが常に表示されるとは限りませんでした。
・一部のプリンターに影響する互換性の問題を修正しました。
これらのプリンターは、Windows グラフィカル デバイス インターフェイス (GDI) プリンター ドライバーを使用していました。
これらのドライバーは、GDI 仕様に完全には準拠していませんでした。
・ソフトウェアのキーボードに影響する問題を修正しました。
プッシュボタンリセット(工場出荷時のリセット)後にアウトオブボックスエクスペリエンス(OOBE)に表示されませんでした。
このタイプのリセットでは、資格情報を提供するために外部キーボードを接続する必要がありました。
・ビデオの再生中にブルー スクリーンが表示される問題を修正しました。
この問題は、ディスプレイにハイ ダイナミック レンジ (HDR) を設定した後に発生しました。
・タッチ キーボードと PIN 入力キーボードに影響する可能性がある問題を修正しました。
デバイスにサインインしたときに、それらを使用してテキストを入力できなかった可能性があります。
・AppV に影響する問題を修正しました。
ファイル名の大文字と小文字が正しく (大文字または小文字) でなくなるのを止めました。
・マイクロソフトエッジに影響を与える問題を修正しました。
この問題により、Microsoft Edge の競合するポリシーが削除されました。
これは、Microsoft Intune テナントで MDMWinsOverGPFlag を設定し、Intune でポリシーの競合を検出したときに発生しました。
・プロビジョニング パッケージに影響する問題を修正しました。
昇格が必要な特定の状況では適用できませんでした。
・Azure Active Directory (Azure AD) に影響する問題を修正しました。
一括プロビジョニングにプロビジョニング パッケージを使用できませんでした。
・ユニバーサル印刷の構成サービス プロバイダー (CSP) に影響する問題を修正しました。
プリンタをインストールすると、コマンドプロンプトウィンドウが表示されます。
・タスク ビューの使用時に発生する信頼性の問題を修正しました。
・[フォルダーの参照] ピッカーに表示されるフォルダーに影響する問題を修正しました。
・エクスプローラーに影響する問題を修正しました。Shift + Tab キーまたは Shift + F6 キーを使用した場合、入力フォーカスは移動しませんでした。
・ユーザー インターフェイス (UI) に影響する問題を修正しました。
Bluetoothキーボードからの音量大コマンドと音量小コマンドが表示されない。
・Xbox サブスクライバーに影響する問題を修正しました。
[ご利用コードを使う] オプションを使用して Xbox サブスクリプションを購入した場合、Xbox サブスクリプション カードは [設定アカウント] ページに表示されませんでした。
これは、定期的な請求がオフのときに発生しました。
・lsass.exe に影響する可能性がある問題を修正しました。応答を停止した可能性があります。
これは、非常に大きな LDAP フィルターを持つドメイン コントローラーにライトウェイト ディレクトリ アクセス プロトコル (LDAP) クエリを送信したときに発生しました。
・ローカル セキュリティ機関サブシステム サービス (LSASS) に影響する問題を修正しました。
LSASS が応答を停止した可能性があります。
これは、ドメインに参加しているコンピューターで Sysprep を実行した後に発生しました。
・ネットワークからローカル ドライブへのコピーに影響する問題を修正しました。
一部のユーザーのコピーが予想よりも遅くなりました。
・パリティ仮想ディスクに影響する問題を修正しました。
サーバー マネージャーを使用して作成に失敗しました。

書込番号:25154216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング