『太陽光発電の見積もりについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電の見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電の見積もりについて

2023/02/22 10:10(3ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:7件

電気代高騰に伴いソーラーパネルの設置を勧められましたが悩んでいます。
全く無知なのでメーカーの提案が適正なのか分からず返答に困っているところです。
アドバイスくださる方がおりましたらよろしくお願いします。

我が家はセキスイハイムで5.7kwのパネルを工事費込みで460万円の見積もりでした。
令和4年の電気使用量は、昼8900kwh、夜間6300kwhとなっております。

書込番号:25153517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5833件Goodアンサー獲得:1136件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/02/22 11:19(3ヶ月以上前)

>やまこーずぃーさん

はじめまして

太陽光発電5.7kWだけで、460万円は高すぎます。
蓄電池は含まれてませんか。それでも高いと思います。
スペックを示した見積書をアップもらえますか?

書込番号:25153606

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:1171件

2023/02/22 13:11(3ヶ月以上前)

やまこーずぃーさん

同じセキスイハイム(ドマーニ)です。
ファミエスですかね?

我が家も太陽光検討時、ファミエスからも見積り取りました(屋根の補償があったので)
6.34kwの太陽光ですが、見積り相場が200万円前後のところ、ファミエスだけ300万円を超えてました。
まぁ大手のハウスメーカーはレシオが高いですからね!

5.7kwの太陽光で1面設置なら100から110万円でしょう。460万円って、蓄電池も含まれていませんか?

他社の見積りを強くお勧めしたいのですが、他社で太陽光を施工する(屋根に穴を空ける)となると、ハイムの瑕疵補償が気になります。
我が家は屋根な雨漏り保証は剥奪されました。
その辺はご確認下さい。

また、年間15000kwhって
家庭とは別に何か使われてますか?
それとも雪国でしょうか?

書込番号:25153772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 21:03(3ヶ月以上前)

>gyongさん

蓄電池なしの価格となります。
パネルは京セラで150万ですが、フラット屋根なので架台で100万ちかいです。
パワコンやその他部品、足場、工事費で200万くらいです。
やはり高すぎますよね…
今回は諦めようと思います。

書込番号:25154407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 21:14(3ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

ファミエスです。
パネルは京セラで150万です。架台が100万だったりととにかく高くて参りました。
雪国なので冬の暖房費がびっくりするくらい高いのですが、パネルを上げるよりも先ずはエアコンの入れ替えでしょうか。
ハイムの自由度が低くて困ったものです。
REDたんちゃんさんのように他社にも相談してみようと思います。

書込番号:25154418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5833件Goodアンサー獲得:1136件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/02/22 21:33(3ヶ月以上前)

>やまこーずぃーさん

 セキスイファミエスの陸屋根ですか。

 実は陸屋根に太陽光パネルの設置はベラボーに高くなります。
 置き基礎が安くなるのですが、置くだけなので強風で飛ばされるリスクがあります。
 ファミエスの屋根は断熱構造なので、防水をいじるにはセキスイが関与しないと雨漏りになったら保証外となります。
 私は価格面とサポート面から導入をあきらめるかもしれません。

書込番号:25154445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:1171件

2023/02/22 21:47(3ヶ月以上前)

やまこーずぃーさん

パルフェでしょうか?
パルフェなら折り曲げ鋼板ですのでキャッチがいいと思います。ヘーベルハウスみたいなコンクリート住宅ではないので。
フラット屋根ですが敢えて架台で角度を付けずに屋根勾配なりにパネルを取り付けるといいと思います

角度30°とフラットでも発電量は10%程度しか変わりません。角度架台で数十万払うより得です。
逆に角度付けた架台の方が強風に飛ばされるリスクが高く危険です。

ファミエスは高いので太陽光専門業者がいいと思います
屋根の補償を取られても、太陽光が雨漏り保証に加入しますので心配はありません。

書込番号:25154464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 22:17(3ヶ月以上前)

>gyongさん

パネルをリーズナブルに設置できるかたが羨ましいです。
いろいろ調べて電卓を叩いているのですが、設置費回収する前に保証が切れてしまいますね。
gyongさんの仰るとおり諦めるのが無難な気がしてきました。

書込番号:25154505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/22 22:30(3ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

ノースワードです。
防水シートに固定なので、防水処理も必要になるようです。
私が無知なのもあって高い見積もりになっているかもしれません。
いずれみなさんが設置している費用とはかけ離れているようなのでファミエスでの施工は止めようと思います。
知らずにつけていたら、元を取る頃には死んでいるかもしれませんね。

書込番号:25154517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:1171件

2023/02/22 23:33(3ヶ月以上前)

やまこーずぃーさん

パルフェ、BJ、ノースワードの屋根の材質は同じ亜鉛メッキの折り曲げ鋼板です。

ファミエス以外は屋根に穴を開けず掴み金具で固定するキャッチ工法を選択します。

よって、ルーフィングシートに影響はありません。
防水加工をする必要もありません。

寒冷積雪対策を織り込んでも、5.7kwであれば120万円で収まるシステムです。

また、京セラは選択肢から外して下さい。
高いだけで今や掴みどころがないメーカーです。

地域はどこですか?

書込番号:25154601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/23 16:26(3ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

いろいろと教えていただきありがとうございます。
ちょっと勉強してから他社に相談してみようと思います。
青森の沿岸部ですが、冬でも積雪が少ないので発電はすると思います。
いっそのこと引っ越ししたい気分です。

書込番号:25155479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5894件Goodアンサー獲得:1171件

2023/02/23 17:46(3ヶ月以上前)

やまこーずぃーさん

青森ですか!  いいところですね。
雪が少ないというと三八、上北辺りですかね?

海岸から500m以内だと耐食性の高い架台や機器を備えないといけないので、よくご検討下さい。

書込番号:25155582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/23 18:38(3ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

確かに耐食性も考えなければいけませんね。
設置したあとに心配事が増えるのも嫌ですし。
高い買い物ですので、じっくり考えてから決めようと思います。
いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25155674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)