『デバイスマネージャーについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『デバイスマネージャーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 デバイスマネージャーについて

2023/02/24 21:46(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

Windowsのデバイスマネージャーについてです。
こちらの掲示板は初めてなのですが、どなたか教えていただけますと助かります^^;

デバイスマネージャーのポータブルデバイスに表示されている各々のデバイスのイベント部分で
「デバイスが移行されませんでした」とある場合、情報部分に
「部分一致またはあいまい一致のためデバイス
(省略)

最後のデバイス インスタンス ID: USB\VID_04E8&PID_6860&(私のスマホのシリアル番号)
クラス GUID: 36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000
場所のパス:PCIROOT(0)#PCI(1400)#USBROOT(0)#USB(1)
移行ランク: 0xF000FFFF00000023
存在: false
状態: 0xC0000719」と表示されます。


過去に私のスマホをPC(当方レッツノートです)へ接続したことはあったと思いますが、
それならポータブルデバイスの一覧にも機種名などが出てきても良いはずですが、それは無く、なぜか「最後の
デバイスインスタンスID」部分にのみ私のスマホのシリアル番号の表記があり、謎です。
この「最後のデバイスインスタンス」以下がどういった事を意味しているか分かる方教えて頂けませんか?

書込番号:25157394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:364件

2023/02/24 22:55(3ヶ月以上前)

>まぼ1234さん

こんばんは。

状況がよくわからないのですが、今現在、困っておられるのは以下のどちらでしょうか?

1)デバイスマネージャーのエラーを取り除きたい。

2)PCとスマホが接続出来ずに困っている。

>この「最後のデバイスインスタンス」以下がどういった事を意味しているか分かる方教えて頂けませんか?

上記のメッセージは、何らかのデバイス(今回はスマホ)との接続に問題が発生しているという意味を表しているようです。

以下のページが参考になるかもしれません。

「デバイスが移行されませんでした」エラーの対処法10つ
https://www.ubackup.com/jp/articles/device-not-migrated-external-hdd.html

「デバイスが移行されませんでした」の原因と対処法 – Windows10
https://itojisan.xyz/trouble/22489/

書込番号:25157497

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/25 01:37(3ヶ月以上前)

>CwGさん

コメントありがとうございます!

どちらかといえばこのエラーを取り除きたい方になりますが、まずこのエラーについて詳しく知りたいです。

もう少し詳しく記しますと、
ポータブルデバイスには過去に接続したUSBメモリやUSBタイプのICレコーダーなどが表示されてます。

例えばUSBメモリのイベントで「デバイスが移行されませんでした」とある場合、情報部分に
「部分一致またはあいまい一致のためデバイス:(このUSBメモリのベンダーIDとプロダクトID)

最後のデバイス インスタンス ID:
USB\VID_04E8&PID_6860&(私のスマホのシリアル番号)
クラス GUID: 36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000
場所のパス:PCIROOT(0)#PCI(1400)#USBROOT(0)#USB(1)
移行ランク: 0xF000FFFF00000023
存在: false
状態: 0xC0000719」と表示されてる状態です。

スマホとパソコンを接続したことに間違いはないと思うのですが、このスマホがポータブルデバイスの接続機器の一覧に出てこないのに、このような表示があるのが気になってます。
デバイスマネージャーのどこにスマホとの接続について記録されているのか、
この接続に問題が発生しているのがスマホの事なのか、それともデバイスが移行されなかったUSBメモリの事なのか、
もしスマホとPCの接続に問題が発生していれば、スマホとパソコン間でデータなどの通信はされてないのか等々の疑問があります。(沢山あってすみません)

サイトのURL添付していただきありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:25157625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:364件

2023/02/25 02:46(3ヶ月以上前)

>まぼ1234さん

こんばんは。

>最後のデバイス インスタンス ID:
>USB\VID_04E8&PID_6860&(私のスマホのシリアル番号)
>クラス GUID: 36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000
>場所のパス:PCIROOT(0)#PCI(1400)#USBROOT(0)#USB(1)
>移行ランク: 0xF000FFFF00000023
>存在: false
>状態: 0xC0000719」と表示されてる状態です。

上記はスレ主さんのスマホが、いわゆるUSBメモリ(ストレージ)として認識されている(あるいは接続に失敗しているため、スマホの名前などを取得する事が出来ず、そのように表示するしか方法がなかった)のではないでしょうか?


>スマホとパソコンを接続したことに間違いはないと思うのですが、このスマホがポータブルデバイスの接続機器の一覧に出てこないのに、このような表示があるのが気になってます。

上記の意味は、デバイスマネージャーのポータブルデバイス配下にスマホが表示されないという意味ですか?もしそうなら、上記のようにスマホがUSBメモリとして認識されているため(そのスマホはPCとの接続に失敗しているため、正式なスマホ名などを表示できず、仕方なくUSBメモリとして表示されている、とも考えられます。


>デバイスマネージャーのどこにスマホとの接続について記録されているのか、

これも繰り返しになりますが、スマホがUSBメモリ(ストレージ)として認識されていた場合、スマホとして表示されてはいないのかもしれません(接続に失敗しているのが原因で)。


>この接続に問題が発生しているのがスマホの事なのか、それともデバイスが移行されなかったUSBメモリの事なのか、

「デバイスが移行されなかったUSBメモリ」とは何ですか?スマホとは別に(正真正銘の)USBメモリをPCに接続したけれども認識されなかった事態が過去にあった、という意味なのですか?

ですが、>USB\VID_04E8&PID_6860&(私のスマホのシリアル番号) との事ですので、スレ主さんのスマホで間違いないと思うのですが。


>もしスマホとPCの接続に問題が発生していれば、スマホとパソコン間でデータなどの通信はされてないのか?

通信されているかどうかが気になるのですか?スマホとの接続に問題が発生しているのは間違いないと思いますので、現時点では通信はされていないと思いますが、過去に接続を試みた過程で、何らかの通信が行われた可能性はあります。


スレ主さんの目的は「1)デバイスマネージャーのエラーを取り除きたい。」との事ですので、ひとまず前述したサイトの対策を参考になさってみて下さい。

書込番号:25157640

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/25 19:46(3ヶ月以上前)

>CwGさん

連絡が遅くなりすみません。
詳しく教えていただきありがとうございます。

>「デバイスが移行されなかったUSBメモリ」とは何ですか?スマホとは別に(正真正銘の)USBメモリをPCに接続したけれども認識されなかった事態が過去にあった、という意味なのですか?

画像を添付してみたのですが、
この「D:¥」がポータブルデバイスに表示されているデバイス名で、「情報」の上部分からこのデバイスが、エレコム製のUSBと見受けられます。

その下の見切れている「最後のデバイスインスタンスID」に私のスマホの情報(シリアル番号や私の機種が確定できる情報)と、文字列(ご指摘くださった接続に問題が発生している旨)が続いてるといった感じです。

なので、デバイスマネージャー上、機器の情報はエレコムのUSBなのですが、その中にスマホとも接続をした事が把握できるという事でした。

最後のデバイスインスタンスID以下に記載されている接続に問題が発生したという情報の対象は、
エレコムのUSBなのか、それとも私のスマホの事なのかが知りたかったです。
(分かりづらくて本当にすみません…)


PCのエクスプローラーも見てみたのですが、PCとスマホを通信するドライバーらしきものがインストールされてました。
データの移行などをした覚えはないのですが、ただ接続しただけでもドライバーはインストールされてしまうのでしょうか。。


質問が多くてスミマセン。。

書込番号:25158642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:364件

2023/02/25 22:45(3ヶ月以上前)

>まぼ1234さん

こんばんは。

>なので、デバイスマネージャー上、機器の情報はエレコムのUSBなのですが、その中にスマホとも接続をした事が把握できるという事でした。

>最後のデバイスインスタンスID以下に記載されている接続に問題が発生したという情報の対象は、
>エレコムのUSBなのか、それとも私のスマホの事なのかが知りたかったです。
>(分かりづらくて本当にすみません…)

なるほど、ようやく理解できました。そういう意味だったのですね。
(^_^;

そうなると、元々 D ドライブが空き状態だったところにエレコムのUSBメモリを接続しようとした際に、何らかのエラーが発生して「デバイスが移行されませんでした」というメッセージログが記録されたのでは?という気がします。

その後・・・

>最後のデバイス インスタンス ID: USB\VID_04E8&PID_6860&(私のスマホのシリアル番号)

というログが残っていますので、上記のUSBメモリの接続エラーが発生した後で(後日?)、PCとスマホを接続しようとしたが、これもエラーとなっているように見えます(どちらも D ドライブとして接続しようとしたため、同じログ上に(時系列的に)情報が残っているのではないでしょうか?)。

という状況のような気がします。つまり、

>最後のデバイスインスタンスID以下に記載されている接続に問題が発生したという情報の対象は、
>エレコムのUSBなのか、それとも私のスマホの事なのかが知りたかったです。

という疑問への回答は、どちらの接続にも(順番に)問題が発生したのではないでしょうか?というのが今の私の考えです。


>PCのエクスプローラーも見てみたのですが、PCとスマホを通信するドライバーらしきものがインストールされてました。
>データの移行などをした覚えはないのですが、ただ接続しただけでもドライバーはインストールされてしまうのでしょうか。。

最近の Windows は、ドライバーを自動的にインストールしますので、スマホとの通信に必要なドライバーを(OSが自動的に)インストールしたのではないでしょうか。


という訳で、このような状態となってしまった原因ですが、 WindowsUpdate を行ったら同様のエラーが出るようになったというケースがチラホラ見受けられます。

WindowsUpdate は頻繁にデグレードします(今まで問題なく動作していた機能が WindowsUpdate をきっかけにして動かなくなる事があります)ので、スレ主さんのケースも WindowsUpdate をきっかけに発生したのかもしれませんね。


で、この修正方法なのですが、適切なドライバーをインストールする事で直る場合もあるようですし、 Windows 自体の修正が必要な場合もあるようです。

以下に同様のケースがありましたので、こちらも参考になさってみて下さい。

Windows10をアップデートしたら起きたこの症状。
https://plaza.rakuten.co.jp/katok/diary/201912100000/

USBメモリ イベントビューアのエラー( ← 少なくとも307名の方が同じ問題で悩んでおられるようです)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA/f6a28325-5428-46c4-9ef1-c35e84257176


あと、以下の情報は前回お伝えしたページと同じような対処方法かもしれませんが、一応載せておきます。

Windows 10でデバイスが移行されないときの6つの簡単な対処法 [MiniTool]
https://jp.minitool.com/news/device-not-migrated.html

書込番号:25158888

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/26 13:32(3ヶ月以上前)

>CwGさん
詳しくご回答していただきありがとうございます!

今回添付した画像の「D」以外のポータブルデバイス(他に「E」「C」「iPhone」(私のスマホではないです)と並んでます)の画像と同じ画面部分でも、「最後のデバイスインスタンスID」以降は私のスマホのシリアル番号などが表示されておりました。
なのに、デバイスマネージャーのどこのデバイスを探しても私のスマホが見つからないのが不思議でした。

ドライバーもインストールされてる為、果たして接続の失敗がどこまでの事を指すのかが分かりませんが、接続に失敗している対象が私のスマホもと言う事でしたら、少し安心しました。
(このPCがプライベート用ではなかった為、データの通信があったら困るため、この事が気掛かりでした)
本当はデバイスマネージャー以外で接続したデバイスの履歴などを調べられれば良いのですが、これ以上は分からなくて…

>というログが残っていますので、上記のUSBメモリの接続エラーが発生した後で(後日?)、PCとスマホを接続しようとしたが、これもエラーとなっているように見えます(どちらも D ドライブとして接続しようとしたため、同じログ上に(時系列的に)情報が残っているのではないでしょうか?)。

接続した順番ですが、ELECOMのUSBより後にスマホを接続した覚えはないので、もしかしたらそこの順番は前後してるかもしれないですね。

ちなみに、充電でPCへスマホを差しただけでもPCはドライバーをインストールしたり、シリアル番号なども認識できるのでしょうか?

度々すみません…!

書込番号:25159718

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:364件

2023/02/26 16:21(3ヶ月以上前)

>まぼ1234さん

こんにちは。

>今回添付した画像の「D」以外のポータブルデバイス(他に「E」「C」「iPhone」(私のスマホではないです)と並んでます)の画像と同じ画面部分でも、「最後のデバイスインスタンスID」以降は私のスマホのシリアル番号などが表示されておりました。
>なのに、デバイスマネージャーのどこのデバイスを探しても私のスマホが見つからないのが不思議でした。

なるほど、では元々そういう仕組みなのか?あるいはOSが壊れている(修復が必要な状態)だからそうなっているのか?のどちらかではないかと思います。


>ドライバーもインストールされてる為、果たして接続の失敗がどこまでの事を指すのかが分かりませんが、接続に失敗している対象が私のスマホもと言う事でしたら、少し安心しました。

そうですね。それはメッセージの内容からも間違いないと思います。


>(このPCがプライベート用ではなかった為、データの通信があったら困るため、この事が気掛かりでした)

そうだったんですね。確証は持てませんが、現時点では間違いなく接続に失敗していますので、このPCのどこかにスレ主さんのスマホのデータがコピーされているという可能性は低いと思います。

ただし、スマホのシリアル番号は記録されているようですので、このシリアル番号も(他人に)見られたくないというのでしたら、もし可能ならばOSそのものをクリーンインストールする事で解決するとは思います。

ですが、OSをクリーンインストールするという事は、使っている全てのアプリケーションソフトも再インストールしなければなりませんし、保存している個人データなどの(失ってしまっては困る)ファイルも(前もって)バックアップしなければなりませんので、少々手間のかかる作業となります。

ですが、安心感は一番高い方法ですね。


>本当はデバイスマネージャー以外で接続したデバイスの履歴などを調べられれば良いのですが、これ以上は分からなくて…

そうですね、もしかするとイベントビューアー(またはレジストリ)などに履歴が残っているかもしれません(ログを有効化する必要があるようですが)。

以下は参考までに。

Windows 10や11でUSBメモリなどの接続をイベントログに記録する方法
https://4thsight.xyz/46888

パソコンのUSB接続履歴ってどこにあるんですか?(OSが XP ですので、情報が古いかもしれません)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384487498


>接続した順番ですが、ELECOMのUSBより後にスマホを接続した覚えはないので、もしかしたらそこの順番は前後してるかもしれないですね。

なるほど、それならば順番は前後しているかもしれませんね。


>ちなみに、充電でPCへスマホを差しただけでもPCはドライバーをインストールしたり、シリアル番号なども認識できるのでしょうか?

それは無いと思いますが、お使いのスマホが Android 端末なのでしたら、もしかすると可能性は無くはないと思います( iPhone の場合はスマホ側からアクセスを許可しない限り、スマホの情報を取得することは出来ないと思いますが、Android端末は分かりません)。


問題のPCが(例えば)会社から支給されているPCで、そこにスマホの個人情報が残っているかもしれない?と、ご不安なのでしたら、もし可能ならばOSをクリーンインストールする事で不安はなくなると思いますが、前述しましたように少々面倒な作業ではあります。

書込番号:25159924

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/27 22:21(3ヶ月以上前)

>CwGさん

この度は親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
本当に助かりました。
OSのクリーンインストールは現状難しいので、ひとまずこのままで過ごすことになりそうです。

イベントビューアは残念ながら無効のままでした。
繰り返しになってしまいますが、デバイスマネージャーは接続した機器のドライバーの履歴とあるのですが、接続したデバイスの履歴とイコールでよろしいでしょうか…(・・;
また、デバイスマネージャーはデバイスを右クリックで削除とありますが、手動で削除しない限りは消えないものなのでしょうか…?

書込番号:25161896

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2344件Goodアンサー獲得:364件

2023/02/27 22:40(3ヶ月以上前)

>まぼ1234さん

こんばんは。

>この度は親身に相談に乗ってくださり、ありがとうございました。
>本当に助かりました。

いいえ、結果的にお役に立てたかどうか分かりませんが。
(^_^;

>OSのクリーンインストールは現状難しいので、ひとまずこのままで過ごすことになりそうです。

そうですか。では仕方ありませんね。

>イベントビューアは残念ながら無効のままでした。

それは残念です。

>繰り返しになってしまいますが、デバイスマネージャーは接続した機器のドライバーの履歴とあるのですが、接続したデバイスの履歴とイコールでよろしいでしょうか…(・・;

Windows には多数の不具合が修正されないまま放置されている事がありますので、イコールで絶対に間違いないと断言することは出来ませんが、信頼するしか他に方法がないのでは?という気がします。

>また、デバイスマネージャーはデバイスを右クリックで削除とありますが、手動で削除しない限りは消えないものなのでしょうか…?

一度接続されたデバイスに関する情報はレジストリなどに残り続ける場合がありますし、デバイスの情報が自動的に(あるいは勝手に)消えるというのは聞いたことがありませんし、私自身もそういった経験(勝手にデバイスが消えてしまったという経験)はありません。

書込番号:25161933

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぼ1234さん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/01 18:49(2ヶ月以上前)

>CwGさん

そうですよね。
今ある情報からしか判断できないですし、こちらを信頼する他ないですよね。。

自分なりに調べてみたものの、わからないことが多く
困っておりましたので、助かりました。
大変お世話になりました。
ありがとうございました!

書込番号:25164143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)