


すみません
以下の条件でandroidタブレットを探しています
用途:動画視聴メイン
予算3万以下
画面10~11インチ程度 画質:FHD以上
widevine L1対応 (アマプラかネトフリ高画質で見れる)
wi-fiモデルOK
アリエク,Banggood等の海外通販NGでお願いします.
1年の保証付き
防水無しでも可
Fire HD 10(2021)が値上がりしたので別のタブを購入したほうがいいのか悩んでいます
リンゴ買えはやめて下さい
書込番号:25159749
0点

>widevine L1対応 (アマプラかネトフリ高画質で見れる)
ここはわからないけど。
価格的には、中華タブになるかと。
Amazonで購入可能。
TECLAST M40Pro、TECLAST M40Plus、CHUWI Hipad XProなど
書込番号:25159795
0点

予算オーバーだが、Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen) はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001476587_K0001476588&pd_ctg=0030
書込番号:25159818
1点

セキュリティ的な観点を重視しようと思うとおとなしくお金貯めてピクタブか新型Fire HD 10を待つべきですかね
前のスマホがシャープのsense3+(SHV46)を使っていましたがandroid11,セキュリティが2021年11月で止まっています
泥はサポート時期を明記してもらえないイメージがあり,
特に中華タブは出したっきりのイメージがあります
Lenovo,Xiaomi,OPPO,Huaweiは比較的まともらしいとは聞きますがセキュリティ的にはどうなんでしょう
気にせず使い続けても大丈夫なんでしょうか
書込番号:25159847
1点

>>Lenovo,Xiaomi,OPPO,Huaweiは比較的まともらしいとは聞きますがセキュリティ的にはどうなんでしょう
>>気にせず使い続けても大丈夫なんでしょうか
私はHUAWEI MediaPad M5 8.4インチを使っていますが、別に気にしていません。
書込番号:25159901
0点

新型Fire HD 10が一番無難でしょうね、予算的にも。
中華はセキュリティ面で論外だし、他に格安でまともなタブはありません。
書込番号:25161020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご協力ありがとうございました
マイナー中華はwidevine L1対応しながらもアマプラ高画質で視聴不可なこともあるので(CHUWI HiPad Proだったはず)
避けようかなと思います
Lenovo,Xiaomi,OPPO,Huaweiあたりでもう少し探してみようと思います
書込番号:25169145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





