


SONY機を使いの皆さま、こんばんは。
3月は、ちゃーずる良様に代わり、私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
4月には、ちゃーずる良様が戻りますので、頑張って続けて行きます。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先での作例を是非ご披露ください。
始めての書き込み、久々の書き込みも大歓迎です。
お写真のみのアップでも十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
もちろん、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに・・
「カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください」とありますので、まずSONY機投稿を遵守してください。
他社機種参考投稿は、機種名を明記いただければ問題なしです。
まあ、、お気軽に投稿いただき、SONY機をお使いの皆さまでコミュニケーションを取り合っていただく場になれば幸いです。
私もできる限り返信をさせていただきますので、よろしくお願いします。
>>やっと福寿草が咲き始めました(^_^)v<<
書込番号:25163357
51点

みなさま、おはようございます。
今月もヨロシクお願いします。
家の近所にコウノトリが飛来しており、まだ滞在中です。
最初は5匹だったのに、次々に来て、12匹に増えました^^
足のカラープレートにて、出身地や年齢性別が分かるようになっています。
毎日会えるので、様々なカメラで撮影しました。まずはa9です。
連日大砲が並んでおりますが、割り込んで撮影ですw
書込番号:25163380
40点

>いち99さん さまへ
月末は超多忙でして、なかなか皆さんのご投稿に反応出来ませんでした^^
すみません。
レビュー依頼が多くて、、夜はずっと文章書いてたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3788403/
可愛い極上の寝顔、ありがとうございました^^
ーー 今治市菊間町にて、名前の分からない河川 ーー
書込番号:25163424
39点

みなさま、おはようございます。
3月もよろしくおねがいしますね。
きょうは今治にある「のまうまハイランド」という公園です。
早咲きの桜と、ちょっと変わった馬たちを見るところです。
園内のあちこちに馬がいるから、ココちゃんは少し怖がってたけど、
みんなおとなしい静かなお馬さんたちです。
書込番号:25163804
42点

SONY機で綴る季節の風景の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
RC丸ちゃんさん
(3月)号ありがとうございます!
先回の返レスです(^◇^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25116099/#25152227
なるほどメモリアルパークなので
こちらの日本丸は退役した初代なんですね!
神戸港第一突堤に停泊する日本丸(2代目?)を対岸から撮りました^^
どーせなら洋上で満帆の姿を撮ってみたい☆
ちゃーずる良さん
何時もありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789399/
春らしい光景ですね!
今日の午後は風が気持ち良かったです♪
橋上を列車が通過するシーンをリクエストしたい所です( ゚ー^)
馬見丘陵公園より梅たより 〜 ヒヨドリはトリミングありです(;^ω^)
書込番号:25164318
52点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
3月スレ立ち上げさせていただきました。
統一地方選挙の告示が3/31(金)なので、
3月後半はお願いすることになるかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
コウノトリが沢山飛来しているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789391/
求愛ダンスでしょうか?縄張り争いでしょうか?
良い写真を大量生産ですね(^_^)v
>>北アルプス方面をRX10M4で<<
書込番号:25164372
23点

ちゃーずる良さん、引き続き・・(^-^;
一面菜の花でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789400/
これだけ一気に咲いていると見事ですね(^_^)v
>>RX10M4で撮影した北アルプス方面を追加です<<
書込番号:25164381
28点

coco & マコさん、こんばんは。
3月も初日から投稿いただき、大変ありがとうございます。
「のまうまハイランド」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789472/
これが「のまうま」さんかな?
普段見る馬とは随分違う感じですね(^-^;
早咲きの桜写真は次ですかね♪お待ちしておりますよぉ〜
>>こちらではやっとフキノトウが顔を出し始めました<<
書込番号:25164400
29点

@UltraBfanさん、こんばんは。
初日から投稿いただき、大変ありがとうございます。
α900での撮影ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789544/
何年前のカメラだ?と思えるような、とても穏やかで繊細な写りです。
α900は名機ですわぁ〜(^_^)v
>>庭の福寿草を追加です(^-^;<<
書込番号:25164439
31点

>neo-zeroさん さまへ
先月のご投稿に、素敵な野鳥写真が沢山ありました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3789189/
一番気に入ったのはコレでした。花も鳥も両方美しいから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3789193/
こちらのヒヨドリも、案外逃げるから、撮りづらい野鳥さんです。
奇麗に仕留めてます^^
また続報お待ちしております。
ーー 会報誌、隔月発行、熟読しております^^ ーー
書込番号:25164603
24点

>coco & マコさん さまへ
なかなか渋いトコに散歩行ってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789468/
服を脱ぐと、、やはりまだ豊満ちゃんですね^^
少し暖かくなりました、散歩が楽しくなりましたね。
砥部町を野鳥散策していると、知らない農家のお婆ちゃんに声をかけられ・・
何故か、大量のカブ菜を頂戴することにw
これはさっそくパスタに加工します。下処理がちょっと面倒ですw
書込番号:25164605
36点

>@UltraBfanさん さまへ
今月もよろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789544/
ピント部は非常にシャープ、四隅もしっかり解像ですね^^
良いレンズです。
可愛いヒヨドリもありがとうございます。
列車なんですが・・
便数が少ないし、来るわけがない、、と油断していたら、いきなり発生して
間に合わなかったですw 油断も隙もない・・
書込番号:25164614
24点

こんばんは。
RC丸ちゃんさん、スレ主お疲れ様です。
独特の世界ですか。ブログやTwitterではごく普通に見かけます。
ここ、価格だけ見かけることがほとんど無いだけです。
まぁ確かに撮るまでに時間がかかりますが、撮ることそのものは大したテクニックは必要なく誰にでもできるような程度ですw
ちゃーずる良さん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ブログでは自分なんかより遥かにっていうのが多いです。
そんな中、YouTuberならぬD-tuberというジャンル、2月に発売されたメアリー・ナイトが昨日到着。
半月遅れながらazoneのからふるDreamin'コンプリートしました。
メアリー・ナイト
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cdm402&srs=252&jancd=4582119990718
キャラ紹介はこちらに
https://news.azone-int.co.jp/archives/46650
撮影はα200+DT35F1.8使用。
書込番号:25165577 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
日本野鳥の会 会報誌
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789667/
これは愛媛版なのでしょうか?各県で夫々に発行してる?
表紙がとても可愛いですね(^_^)v
>>クリスマスローズも咲き始めまして、庭がだんだん華やかになって行きます。<<
書込番号:25165691
20点

Hinami4さん、こんばんは。
今月もさっそく書き込みいただき、ありがとうございます。
からふるDreamin'メンバー、コンプリートとは・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789830/
この三名で『からふるDreamin'』プロジェクトが全て揃ったのですね♪
YouTuberならぬD-tuberというジャンルとはどのようなものなのでしょう?
Hinami4さんは動画も始められるのですか?
ここは動画も投稿できるので、また見せてくださいね。
>>RX100M7を片手に散歩してみた・・<<
書込番号:25165716
25点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご多忙になったら、いつでも交代しますから、無理しないでくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789596/
お得意の、春の野草シリーズが開幕しましたね^^
いつも羨ましく見ています。可愛い植物に連日接しているようなので^^
コウノトリの飛来地近辺です。
フェンスの向こうが池になっています。
書込番号:25165831
22点

>Hinami4さん さまへ
今月もよろしくおねがいしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789831/
いつも手間が掛かったアート作品、ありがとうございます^^
世の中には、まだまだプロが潜んでいるのですね^ー^
D-tuber・・新しい文化形態ですね!でも良いアイデアと良いネーミングです。
何気に、リンク先の商品紹介の写真たちが、クオリティーが高いw
欲しくなるように、、さすが上手に撮影されているw
そして、、またしてもお値段が高額w
ーー レビュー用写真ですが ーー
書込番号:25165843
38点

RC丸ちゃんさん
新たな開設ありがとうございます \(^o^)/
ソニー使いの皆様へ
この書き込みの主旨から外れますが、カメラ日付設定を行うときに
前々からどうなるんだろうと気がかりなことがあり対策などご存じでしたら
ご教示ください。
α77Uとα7RUを所持してます。
普段、保管する際は本体からバッテリを抜いた状態で保管しております。
撮影の際、バッテリを挿入して本体電源を入れると日付設定を求められます。
まぁ、これはこんなものだと納得して設定し使っています (;^_^A
ところが、その設定のときに年の上限が2033年以降の表示が見当たらず
2033年以降も撮影するとなるとどうなるだろう??っと感じてます。
ちなみに、7RUにおいてもいつが上限の年だったか失念しましたがぁ
上限があります。あと10年も先のことを心配するなぁ!と笑われそうですが
対策などあるのでしょうか?
書込番号:25166381
7点

>良さん
きのうもココちゃんと、山道をたくさん散歩しましたよ。
なかなか痩せてくれません@@
土筆をさがしていたのに、少ししか出ていないです。
ことしは遅いのかな....
ココちゃんと北条の海です。
あとで下手な桜の写真も整頓しておきます。。
書込番号:25166383
30点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
コウノトリの飛来地
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789910/
しっかりフェンスで仕切られていて、むやみに立ち入れないようになっているのですか?
愛媛県でもコウノトリの野生復帰に取り組んでいるのですね(^_^)v
>>今見ると・・こんなだったかな?なんて(^-^;<<
書込番号:25166614
19点

ts_shimaneさん、こんばんは。
本体からバッテリを抜いた状態で保管すると、ほとんどのカメラで日付や設定を保持している内蔵電池は放電してしまいますが、バッテリーの完全放電は防げるかと思います。
私のR1は充電でバッテリーを抜く度に日付と設定がリセットされます。
日付の事は気にしたことがありませんでした。
2005年製のR1でも2055年以上設定できたので・・(^-^;
>>メモリーカードもメガバイトですよ・・懐かしい<<
書込番号:25166636
22点

coco & マコさん、こんばんは。
瀬戸内海でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790021/
遠方にポコポコ浮いて見えているのは島?
穏やかで美しい海をありがとうございます。
ココちゃんも嬉しそうに走ってますね。
>>可愛いトヨタ スポーツ800<<
書込番号:25166787
19点

新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。
春らしい投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790030/
一面の菜の花畑ですね!
キラキラ輝いてとても美しいです。
>>少し季節が戻りますがR1で撮影した雪景色を・・(^-^;<<
書込番号:25166900
25点

>RC丸ちゃんさん
新スレの開設ありがとうございます.
今回もよろしくお願いいたします.
今回もまたSony αボディ+オールドレンズで参加させていただきます.
写真1:Contax G Biogon 21mm F2.8.超広角21mmですが,APS-Cなので31.5mm相当で普通の広角レンズになります.でもちょうどよいスナップレンズとして重宝します.色乗りはやはりいですね.
写真2:Porst WW-Macro 28mm F2.8.海外ブランドのmade in Japanです.フジカAXマウント.コシナあたりが作っていたとかですが,真相は不明.そこそこよく写ります.30年近く前にドイツの友人からもらいました.マウントがわからず,中古カメラ屋に持ち込んで教えてもらいました.
写真3,4:プロジェクター用レンズ Voigtlander製 Talon 100mm F2.8.バブルボケ専用に使っています.逆光だと明るすぎでシャッター速度が振り切れてしまうのでND8を使っています.あとフードも必携.心優しい方が,川沿いにサクラソウを植えてくださいました.
ボディーは,写真1がA-6600,他はA7Cです.
仕事が忙しすぎで老い身に堪えます.皆様のお写真が心のオアシス.いつも楽しませていただいております.感謝!
書込番号:25166904
50点

>coco & マコさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790021/
海上の島々は、、方角的に中島諸島ですかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790026/
自由に歩き回れて、とても楽しそうなココちゃんですね^^
>新シロチョウザメが好きさん さまへ
そろそろ蝶々が出てきそうな雰囲気ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790031/
鮮やかで気持ちの良いボケと滲みですね^^
「トラフズク」というフクロウの仲間です、これで身長は30cmくらい。
かなり近づいて撮影しています、完全に寝ぼけているw
書込番号:25167011
21点

>ts_shimaneさん さまへ
私も、日付設定をあまり真剣に見たことがなかったんですが、、
いま手元のRX-100初号機を確認すると、2037年まででしたw
これは困りますねw それまでには壊れているか、私が死んでいるかw
私も対策が知りたいかも〜
ーー 先日頂戴した大量のカブ菜たち ーー
とりあえずパスタから使用してみました。
「カブ菜と胡麻の和風醤油パスタ」
書込番号:25167015
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
特別に柵を作ったわけではなく、、きっと人が来ない柵付きの池が
気に入ったんでしょうね^^ 釣り人も来ないし・・
>涼涼さん さまへ
今月もよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24988574/ImageID=3787031/
ありがとう!心の中で唱えていたリクエストに応えてくれてw
使い古された言葉ではあるが、、「煌めきの透明感」です。
レビュー用ですが、、
「プリンセス・メアリー」・・ジンベースのカクテル。
カカオリキュールの代用にてホワイトチョコレートリキュールを使用。
書込番号:25167017
23点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆様、高尾山から陣馬山まで久々に歩いて来ました。
人出も前回コロナの中休みの時にはものすごかったのですが、元に戻ってました。
スピードはそこそこだったのですが、途中ふくらはぎも張って「今年北ア歩けるかなぁ・・・」って不安になっちゃいました(笑)。
書込番号:25167921
45点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
春の陽気に誘われて今日も機材を変え
河津桜とメジロを撮影に行きました。
今回のお供はα99U ミノルタAF400mmF4.5G SAL14TCです
古いレンズですが十分に今でも使えますね
レンズは資産でバイ(*^_^*)
書込番号:25167963
31点


涼涼さん、こんばんは。
大きく美しいバブルボケですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790173/
手前のサクラソウ、とても春らしく穏やかな色彩です(^_^)v
>>20歳の頃【素晴らしきハコの世界】なんて・・(^-^;<<
書込番号:25168379
20点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
そっかぁ〜ココには最初から柵があったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3789909/
頂いたカブ菜をさっそくパスタに・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790192/
とても美味しそうに出来てます(^_^)v流石ですね。
>>RX100m6でクワトロフンギのポルチーニクリームを<<
書込番号:25168423
26点

いぬゆずさん、こんばんは。
とても美しい富士山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790403/
このアングルから見る富士山は、すそ野が見えないから違った山に見えます(^-^;
小仏峠の狸一家
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790404/
ユーモラスな感じですが、とても良い色が出てますね♪
>>こちらはいつものキノコのピザ<<
書込番号:25168441
17点

こんばんわ。
>RC丸ちゃんさん
>>FDよりFCが好きだったり・・(^-^;
私は、サバンナRX-3が好きでした。12A型エンジンを積んだ後期。
120馬力で、車重は今の軽自動車並みの880kgくらいだったかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25152360/ImageID=3788724/
今日は天気が良くいちご狩りに行ってきました。30分で50個くらい食べてじゅうぶん元を取ったかと。。
書込番号:25168454
37点

neo-zeroさん、こんばんは。
α99UとRX10M4の撮り比べありがとうございます。
α99U+ミノルタAF400mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790412/
RX10M4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790425/
RX10M4も検討してますが・・やはりフルサイズだなぁ〜(^-^;
>>GT-R<<
書込番号:25168470
23点

>いぬゆずさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790403/
初手から素晴らしいです。美しい・・
使用レンズも渋い^^
>neo-zeroさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790425/
楽しく撃ち比べしていますね^^
ほんと晴れの近距離だと、コンデジとは思えない写りをしますね。
私もよく驚くことがあります^^
ーー 高知県の鏡川上流にて、、ヤゴ探しのついでに ーー
書込番号:25168583
20点

>いち99さん さまへ
大きなカメラを持参してのイチゴ狩りでしたか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790623/
流石良い写りをしています。イチゴも立派で甘そうです。
品種は何だろう?
>RC丸ちゃんさん さまへ
柵は所々、背が低い場所があって、そこにカメラマンが集中して撮影に
及んでおります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790619/
ムチャ美味しそうなピザですね!!
ーー 松山総合公園にある「椿園」というトコに立ち寄りました ーー
約500種の椿が植わっています。
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202302/tubakien.html
書込番号:25168584
26点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
こんにちは
気付いたら季節は進んでいました。散歩道にもすっかり春の色が。
フキノトウ、ノビルも収穫できたので今日の晩御飯は稚貝と合わせて春の食卓の予定です。
書込番号:25169229
38点

RC丸ちゃんさん
ちゃーずる良さん
ソニー愛好家のみなさん
先日のたわいもない質問について、ソニーサポートへ問い合わせました。
もっと早くそうしろとおこられそうですが (;^_^A
以下、サポートからの返答です、参考になれば幸いです (;^_^A(;^_^A
-------->ここから
いつも弊社製品ILCA-77M2およびILCE-7RM2を愛用してくださり
まことにありがとうございます。
長きにわたりご愛顧をいただき、まことにありがとうございます。
弊社カメラの日時設定の上限(当窓口で確認させていただいたところ2037年までは
設定がございました)はカメラの耐用年など
種々の面を考慮の上、余裕をもった設定になっているかと存じます。
しかしながら仮に上限の年を超えると、次はそのカメラの発売年に
戻ってしまい、それ以降の新たな年(2038年以降)月は表示できません。
これは基本、販売完了から部品保有期限は7年となっており
販売期間を含めて考慮すると最大でも購入から10年くらいが
ご利用される期間ではないかと考えられます。
画像に記録されるプロパティーも、2037年上限よりも先は
該当カメラでは出せない状況です。
万が一故障もせずにそのままご利用続けていただく場合は、
日付も発売当初の2014年などに戻った状態の記録となります。
末永くお使いいただくのは喜ばしい限りですが、
その頃は、この機体の修理もできなく、ご不便をおかけする
状況は避けられないかと存じます。
ご了承くださいませ。
---------->ここまで
書込番号:25169320
5点

皆様こんばんは!
RC丸ちゃんさん3月のスレ立てありがとうございます。
初代RX100での投稿です。
横浜の山下公園近辺を散歩してきました。
晴天に広々とした場所、やはりパノラマ撮影日和となりました。回転しまくってたら電池切れ寸前になりました。(笑)
書込番号:25169617 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さん、こんばんは。
小牧基地オープンベースで航空機を撮影してきました。
あいにくの曇り空だったので飛んでいる航空機の写真はあまり映えませんでしたが、ブルーインパルス前の最前列を確保できたのでタキシングの写真をかなりRX100で撮影しました。
昨年唯一参戦した防府航空祭が雨天だったため、実質3年半ぶりの航空祭を時間いっぱいまで堪能しました。
書込番号:25169780
38点

RC丸ちゃんさん
ちゃーずる良さん
みなさんこんにちは 今月もよろしくお願いします
>RC丸ちゃんさん
きのこのピザ美味しそう キノコはヘルシーだからカロリー0ですね
書込番号:25169974
44点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。いちごは「紅ほっぺ」です。
RX100も持って行ったのですが、得意な「NO CARD」をやってしまいまして…
不機嫌極まりないマーティ様。すみません。。。
書込番号:25170065
29点

>ts_shimaneさん さまへ
使い慣れた機材で、被写体選びも慣れ親しんでいるご様子です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790748/
移動している船舶にジオラマ風って・・むちゃオシャレですね!!
大いにアリですよ^^ 素敵だなぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790747/
こちらも人物、時刻と、、さり気ないドラマ性が心に響きますね^^
85mmでスナップって、かなり難易度高いですね。私には無理かもw
また楽しいエフェクト作品、お待ちしています。
ーー 椿園の続きです ーー
書込番号:25170164
24点

>いぬゆずさん さまへ
春の花たちをマクロレンズで、、
リクエストに応えてくれて、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790845/
落ち着いた静かな透明感、素敵なレンズですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790846/
こちらもとろけるような滲み具合です。
時刻を見ると、かなり長時間のお散歩だったんですね^^
山菜も入手されて、、豪華な夕食になりましたか?^^
美しい植物たち、、ご投稿ありがとうございます。
ーー 尾道駅周辺のスナップたちです ーー
書込番号:25170171
18点

>デューク高沢さん さまへ
横浜遠征、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790951/
こちらの屋内回転も味がありますね!!
窓枠や手すりがあって、逆に景色に広大さが増すような気がします^^
春になると、花も増える公園ですから、これは再度回転しに行かないとw
是非新技「ローズアクセル2023」も決めて下さいね^^
いつも楽しい作品ありがとうございます。
ーー 今度は蝶々の会報誌、表紙はアオバセセリ ーー
ついでオレンジケーキも。
書込番号:25170172
16点

>早坂明さん さまへ
小牧基地への取材お疲れ様でした。
今月もよろしくお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791006/
良い撮影場所を確保出来て良かったですね^^
RX-100で、美しい機体を沢山捕捉してますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791005/
こちらのアップ気味の作品も、気持ちの良い臨場感が伝わってきます。
いつもハイレベルな作品たち、ありがとうございます。
是非また近日お立ち寄りくださいね^^
>GKOMさん さまへ
美しい長崎の景色をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791066/
まるで絵画のような落ち着いた作品です。
船影が凄く可愛い!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791067/
こちらも彩度を抑え気味で、静寂感がさらに心へ響きます。
水面の写り込みも優しい・・極めて上質な機材の組み合わせだと、、瞬時に
伝わりますね。
是非また見せてくださいね。
>いち99さん さまへ
紅ほっぺでしたか。立派なサイズで美味しそうですね^^
SDカードの熟れ忘れは私も頻繁に起こります。
最近はダイソーでも売っているので助かりますw
写真はダイソーで、32GマイクロSD、500円。緊急用です^^
書込番号:25170178
14点

RC丸ちゃん様、おはようございます。
ちゃーずる良様 はじめ SONY使いの皆様、おはようございます。
1月スレに投降した日東太郎と申します。
3月も参加させてください。
奈良大和路の”春”です。
書込番号:25170239
35点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます。
昨日は佐世保市西海橋公園に行きまして
メジロと河津桜を撮影しました
UPの写真ばかりですので代わり映えしませんが
気は心でご勘弁を
今回のお供もα99U ミノルタAF400mmF4.5G SAL14TCです。
書込番号:25170341
22点

連投ですみません
機材違いで投稿します。
ソニーα7SV FE100-400mmF4.5-5.6 GM SEL20TCです。
書込番号:25170347
27点

再び連投ですみません
魚眼レンズで遊びました。
書込番号:25170353
25点

いち99さん、こんにちは。
真っ赤な「紅ほっぺ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790622/
いちご狩りに行かれたのですね。
へたの周りまで赤い「完熟いちご」(^_^)v
50個も食べれば元取りましたよね♪
私もカードをPCスロットに入れたまま、カメラに戻さず出かけることが多いです。
なのでSDカードは常に小銭入れの中に1枚と車の中に1枚置いてます(^-^;
>>南信州 中川村のレモンです。<<
書込番号:25170478
22点

ts_shimaneさん、こんにちは。
横浜「大さん橋」から「赤レンガ倉庫」方面ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790745/
ミニチュアライズでの撮影(現像)でしょうか?
先月みなとみらいへ行ったときに、私もピクチャープロファイル使ってみれば良かったかなぁ〜(^-^;
>>2019年2月にRX100M6で大さん橋から撮影したものです(^-^;<<
書込番号:25170502
19点

neo-zeroさん
作品拝見しました。\(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791211/
河津桜でしょうか?周りの風景が眼下に迫ってくるような力を感じますねぇ \(^o^)/
魚眼レンズは、持ってませんが今度エフェクトを使って挑戦してみたいなぁっと思いました(;^_^A
書込番号:25170507
9点

RC丸ちゃんさん
コメントありがとうございます。(;^_^A
今度、許していただけたら最近、修理から戻ってきた
「X-H1」でのスナップも混ぜてアップしたいと思います(;^_^A
書込番号:25170511
6点

>ts_shimaneさん
ご感想ありがとうございます
河津桜です、久しぶり取り出したら
つい遊んでしまいますね。
西九州新幹線かもめも撮りました(*^_^*)
書込番号:25170523
26点

いぬゆずさん、こんにちは。
散歩道も春の装いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790842/
この花は何というのでしょうか?とても綺麗な紫が出ております(^_^)v
90mmマクロは穏やかな春の花を撮るのに最適ですね。
レンズ交換式カメラは買わない!と決めているのですが・・
「カミソリマクロ」と言われるシグマの70mm MACROは使ってみたいと春が来ると思います(^-^;
>>我が家も少しだけフキノトウを収穫しました(妻が・・)<<
書込番号:25170560
26点

デューク高沢さん、こんにちは。
横浜マリンタワーからでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3790951/
手前に見えるのが氷川丸?左奥に大さん橋〜みなとみらいですが・・
パノラマ難易度をどんどん上げられて、パノラママイスターですね(^_^)v
RX100シリーズは初代よりバッテリーが変わっていないのが嬉しいです。
常に予備は故障に備えて1本だけ持って行きます。
スマホ充電用にモバイルバッテリーを必ず持参しているので、USB給電で撮影を続けることもあります。
RX100はUSB給電撮影すると内臓バッテリーを温存できるので、ここぞの時に備えて最初からUSB給電で撮影することもあります。
>>八王子駅 セレオ店の一風堂さんで「特製みそ赤丸」を<<
書込番号:25170709
16点

早坂明さん、こんにちは。
小牧基地航空祭に行かれたのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791005/
生憎の曇り空だったようですが、ブルーインパルスの展示飛行が行われて良かったですね!
最前列とは、、とても良い席を確保されました(^_^)v
愛称「ハーキュリーズ」ですよね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791004/
戦術輸送機ですが、迫力あります。撮影アングルも良しですね♪
>>収穫したフキノトウを妻が調理してくれました。<<
書込番号:25170739
25点

GKOMさん、こんにちは。
「ラストサムライ」冒頭に出てくる島々の風景?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791066/
石岳展望台園地は九十九島の眺望には絶好の場所のようですね♪
数年前の長崎旅行はハウステンボスで終わってしまったし・・(-_-;)
旧三菱第二ドックハウス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791068/
灯りが点ると、また違った雰囲気で良いですね♪
確かグラバー園の第一ゲートからだと一番奥の高台ですよね!
こちらも行きませんでしたぁ(>_<)
キノコのカロリー「ゼロ」はありませんね。
生きても後10年なので、お金を残さないように美味しいものを食べて・・です(^-^;
>>お寿司を¥15,000食べた日・・<<
書込番号:25170769
19点

日東太郎さん、こんばんは。
嬉しいです♪ようこそお越しくださいました。
3月3日から撮影旅行されたのでしょうか?
今回は様々なSONY機での投稿ですね(^_^)v
東大寺は修二会ですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791166/
絶妙のシャッタースピードで迫力の「お松明」です。
この画質・・ちょっと違うなぁ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791168/
と思ったら「RX1RM2」じゃないですかぁ〜(^-^;
でも・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791163/
初代RX100も大健闘ですね!
>>お寿司の続きでぇ〜す(^-^;<<
書込番号:25171148
18点

neo-zeroさん、こんばんは。
河津桜とメジロくん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791202/
何をしようとしてる?ちょっとユーモラスなショットです。
こちらはα-7SM3ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791206/
FE100-400mmレンズもズームレンズにしてはシャープでぬけの良い画質ですね。
Fish Eye 16mm
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791209/
魚眼レンズ・・扱いが難しそうですが画角的にはとても面白いですね。
>>更にお寿司が続きまぁ〜す(^-^;<<
書込番号:25171197
19点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
この週末はボランティアに参加し、選挙では街頭活動をしと、、
昨夜は疲れ果てて早く寝てしまいました(>_<)
薄ピンクの椿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791125/
春らしい色で、とても美しく可愛いです。
会報誌の表紙は・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791133/
あのアオバセセリですね(^_^)v
写真は撮っているのですが・・ここに掲載できるものでは無く、在庫も底をつきそうです。
これから4月中旬頃までここに掲載できる撮影がどの程度できるか分かりません。
少し早いのですが、スレ主を交代していただけないでしょうか?
誠に申し訳ないのですが、ご承知いただけますと大変助かります。
>>お寿司は三種盛りもあるので15皿くらいだったかと・・・(^-^;<<
書込番号:25171256
20点

>日東太郎さん さまへ
お立ち寄り感激です!!
そして豪華なカメラでの撮り比べ、、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791171/
今回はこの初号機の作品が一番心に残りましたよ。
とても暖かい雰囲気だ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791168/
こちらは、葉の立体感が際立っており、他機種とはやはり実力が格上だな
っと感じています^^
また、春の寺院スナップ、お待ちしておりますよ〜♪
ーー 最近よく出会うイソシギ ーー
書込番号:25171592
22点

>RC丸ちゃんさん さまへ
予定よりも早いですが、交代了解しました^^
まぁ〜深く考えず、今月は2名で管理という事で、またちょくちょくと
お立ち寄り、ご返信くださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791318/
これは毎年必ず作成しておられる、伝統の味と技ですね^ー^
とても美味しそうですね。
お皿が砥部焼っぽい^^
高知県桂浜の続き画像です・・
書込番号:25171594
22点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん お久しぶりです。
雪は消え 花は未だ咲かず 撮影対象の端境期です。
今月1日に河津桜が4輪咲いてた 崖上の仏堂に行って来ました。・・・未だ咲き始め
日蓮上人は鎌倉幕府により 佐渡に流されましたが
赦免を受け 1273年(文永10年) 3月13日本土に戻る途中 嵐に遭い15日に当地に着岸したそうです。
町中の寺に一泊し 真言宗の "海岸山妙行寺" の住職と法論し 住職は日蓮宗に改宗したとか・・・
番神堂は妙行寺の境外仏堂です。
丁度 妙行寺の現住職がお披露目前に 記念碑を見に来ていました。・・・左は仏堂を管理している奥さんです。
書込番号:25172291
29点

みなさま、こんばんわー
>いち99さん
ネコちゃんとスイーツ、とてもカワ(・∀・)イイ!!
頭の上はワッフルか、どら焼きかなmn
きょうは今治と西条市の中間くらいの砂浜です。
川の河口になっているんだけど、いつも水が無いから、楽しいお散歩コースです。
ココちゃんが水に落下する心配もなくて、安心コースです。
書込番号:25172745
25点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
少し早くなってしまい申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(__)m
桂浜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791631/
ものすごく整備されて砂浜もとても綺麗に見えます(^_^)v
「ふき味噌」のお皿は、妻の大好きな砥部焼です。
最近ちょっとハマっているTSURUYAの食物繊維トレイルミックスです。
個包装なので持ち歩いて食べてます。
クランベリーが全体の味を引き締めていて美味しいです。
書込番号:25172750
19点

>neo-zeroさん さまへ
連投で美しい花とメジロ作品、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791205/
また豪華な機材での撮り比べですが、この作品が一番印象深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791274/
こちらの魚眼と撮り鉄って、、激しくアリですね!!
とても面白いです^^
見所の多い作品集でした。ありがとうございます。
ーー 蔦屋書店 高知 です。無意味にお洒落なところでw ーー
書込番号:25172823
18点

>ts_shimaneさん さまへ
X-H1とソニー機での撮り比べ、楽しみにしていますよ^^
遠慮なくご投稿ください。
>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791261/
傷の無い鮮やかなレモンですね、大切に育てられた高級品です^^
見ていると、、やたらお酒が飲みたくなりますw
ーー 香川県の道の駅 滝宮です ーー
書込番号:25172825
20点

>もつ大好きさん さまへ
端境期は今一瞬だけで、もうすぐ猛烈に忙しくなりますね^^
得意の植物撮影の時期が近づいていますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791795/
まだ花は少ないですが、素敵な春のお届け、ありがとうございます。
ーー 久しぶりにウグイスを狙ってみたが、、こいつは猛烈に素早く、苦戦です^^ ーー
書込番号:25172827
22点

>coco & マコさん さまへ
今回も広大な場所で、楽しくお散歩ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791918/
いつも可愛いお洋服です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791920/
どこの河川か、、、グーグルで探したのですが、多分「大明神川」ですw
上流ではいつも綺麗な水が流れているのですが、下流までは届かないのか・・
驚きました。
でもココちゃんは安全に遊べますね^^
どんどんお散歩コースをご紹介くださいね。
続報お待ちしていますよ。
ーー 青い個体に出会わないのですが、一応ルリビタキです、幼鳥 ーー
書込番号:25172830
22点

>RC丸ちゃんさん さまへ
全く気になさらず、お仕事に集中してくださいね^^
徐々に写真の蓄積もお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791938/
貴重な機材での蔵出し、ありがとうございます。
いつか是非再度撮影に赴いていただき、新しい桂浜をご堪能ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791936/
非常に豪華な組み合わせですね!!当方ナッツやドライフルーツには驚異的に
視線が誘導されます、、海外シリアルの影響ですわw
高知県へ行くと、、必ず大戸屋へ立ち寄ります。四国唯一の店舗だからです。
「チキンかあさん煮」という名称でした^^
凄く満腹になりました。
書込番号:25172832
14点

RC丸ちゃんさん
ちゃーずる良さん
ソニー愛好家のみなさん
お言葉に甘えて、未だに手放したことを後悔してる
名機α200のスナップに混ぜて投稿させていただきます (;^_^A
書込番号:25173028
30点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです。
今日も地元の大村市久原公園に
機材を変えて撮影に行きました
200-600Gとα7SVで撮影です。
それと昨日本屋で鳥の専門誌「BIRDER」を買いまして
野鳥撮影のイロハの勉強を始めました
これは深いですね。少しはまりそうですよ。
書込番号:25173568
27点

規則違反ですがニコンの機材で
撮影した物の上げさせて下さい。
レンズはAF-S300mmF4E PS TC-14EVです。
書込番号:25173580
26点

みなさま、こんばんわー
>良さん
川の名前はわかりませんが、河口はいかがわしいホテルが2件あります@@
この辺りはずっと遠浅で、ココちゃんの散歩も広々と自由に遊べるから
楽しいです。時々潮干狩りしている人にも会います。
また、おなじとこの写真です。
書込番号:25174078
21点

>ts_shimaneさん さまへ
素敵な蔵出し画像と、他社上位機種の参考画像の出展、
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792013/
こちらは、底力のある機種ですから、しっかりと力強い描写ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792016/
3枚の中では、これが一番心に響きます。
切り株と、そこから生える小枝・・・力強い植物の生命力を感じます。
これはドラマです^^
また切り株の表面、、切れ込みとザラついた質感がとてもリアル・・
これは撮影が楽しくなりますね^^
引き続き、存分に撃ちまくってください!!
ーー 商品提供で貰ったノートPC ーー
ALLDOCUBE GT Book
256GB SSD
12GB LPDDR4
第11世代Celeron Japerlake N5100クアッドコア
14inch 1920x1080 FHD IPS
バックライト付きキーボード
これで35000円。信じられないコスパ。色違いで2台貰いましたw
もうセレロンじゃないっす、、快適過ぎる、かなり高速。
ファンレスだけど、3年は動くんじゃないかなー
★5です。
書込番号:25174132
18点

>neo-zeroさん さまへ
BIRDERを購入ですかww これは良い兆候ですよ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792135/
快晴で撮影日和でしたね^^
メジロの姿勢が良いですね!!花も満開で、ベストショットですよ!
通っていれば、メジロやヒヨドリだけでなく、ウグイスやホオジロなど、他の
野鳥たちも花に来ると思います^^
是非狙撃してください。お仲間が増えてムチャ嬉しいですw
腕の疲労だけは、無理せずご休憩を挟んでくださいねw
高知県の山の上から、、桂浜方面を見ています。
書込番号:25174141
20点

>neo-zeroさん さまへ
連投ありがとうございます。ソニー機との比較ですから、
ルール内です、大丈夫です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792142/
まだまだ現役で使える力強い写りですね!!
眠らせておくには勿体ないです^^
今回は沢山メジロに出会えて良かったですね^^
ーー ジョウビタキのオスです ーー
書込番号:25174147
19点

>coco & マコさん さまへ
いつも楽しそうなお散歩写真、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792246/
かなり潮が引いてますね!ココちゃんもとても楽しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792248/
ちょっと寂し気な冬の夕景ですね^^静けさが伝わってきます。
いかがわしい、、で分かりましたw やはり想定していた河川です^^
ーー コウノトリの残り画像です ーー
書込番号:25174148
22点

ちゃーずる良さん
コスパのいいPCを手に入れられたようで良かったですねぇ(;^_^A
私は、タワー型にガンガン記録用HDを詰め込みたい方なので
ノートPCは持っていません。(;^_^A(;^_^A
また、コメントよろしくお願いします \(^o^)/
書込番号:25174381
6点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです。
今朝もメジロとヒヨドリを撮影に行きました
次は桜の撮影ですかね(^_^)
書込番号:25174481
29点

>ts_shimaneさん さまへ
私はノートPC大好きなので、10台くらい持っています。Macも1台あります^^
あちこちに置きっぱなしなので、部屋には3台しかありませんけど・・
そろそろ桜にも備えておかないとね^^
ーー チョコレートリキュールの試飲でした^^ ーー
書込番号:25175348
17点

>neo-zeroさん さまへ
引き続き、美しい野鳥作品、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792394/
色合いも、ボケも奇麗ですね!!良いレンズです^^
桜戦の前に、良い練習になりましたね^^
昨日は大型のチドリ「ケリ」の撮影でした。
辛うじて2匹だけ発見出来ました。
書込番号:25175353
23点

>RC丸ちゃんさん
すっかり御無沙汰をしております。
最近なかなか撮影に行ける環境になかったので、
久々の投稿となります。
DSC-RX100M7で撮った満開のオオカンザクラです。
桜といえばソメイヨシノですが、
一足早く咲いて、一足早く散っていくその姿に、
とても無情を感じます。
書込番号:25175917
33点

>ちゃーずる良さん
>RC丸ちゃんさん
こんにちは!
ものすごー−く、久しぶりになってしまいました。
スレッドの継続と発展ありがとうございます。
梅を写したので張らせてください。
撮影地は滋賀県内の、ちょっとだけ有名な梅園で、”寿長生の郷” と言います。
読みは”スナイのサト” です。
白梅の梅林は、梅の実を取るために仕立てていて、
菓子 梅干し 梅酒 などに使うそうです。
書込番号:25175924
19点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
昨日3月9日、東京都墨田区の震災記念堂へ行ってきました。
本来なら3月10日の東京大空襲の日に行くべきなのですが、
人の大勢いるところは苦手なので、
あえて行く日をずらしました。
うちの家系は東京の下町に住んでいたので、
本来ならば、何人かは亡くなっている人がいても、
おかしくないのですが、不思議なことに、
誰も死んだ人はいませんでした。
ただ本所区千歳の印刷工場は全焼で、
祖父はその復興に苦労をすることになりました。
ここへ来ると、平和な日が続いてくれることを、願ってやみません。
書込番号:25175936
35点

みなさま、こんにちわー
>良さん
ときどき写真に出てくる、チョコレートのお酒に興味津々です。
おいしそうですね。
ココちゃんはぜんぜん痩せませんが、お散歩がんばっていますyo
書込番号:25175946
18点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は 一時雨が降って最高気温は 14.6℃一寸涼しかった。
引き籠り部屋から庭を見たら わが家にも春が届いていました。
>ちゃーずる良さん
今朝のNHKで 室戸地区では過って "鯖カレー、"鯖のすき焼き" が食べられていたとか・・・
私も子供の頃 鯖カレーを食べた記憶がありますが、鯖のすき焼きは食べた記憶は有りません。
私は鯖 特にしめ鯖が大好きで 若い頃”シメ鯖男" と呼ばれるくらいでした。今でも時々セブンイレブンで買って来ます。
関サバも美味しいですね。・・・Rがコールしています!
書込番号:25176013
22点

雪野 繭さん、こんばんは。
ホントに超長〜お久しぶりといった感じですね(^-^;
大寒桜をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792798/
ソメイヨシノより一足早く満開となるとのことですね。
大きめの淡紅色の花がとても綺麗です。
震災記念堂は東京都の歴史的建造物の一つですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792804/
素晴らしい神社仏閣様式の外観です。
実は最近全くここに投稿できるような撮影ができておりません(>_<)
政治色の強いものは毎週撮っているのですが・・
>>身近なところで、玄関のお雛様と、網戸に止まっていたイトトンボ<<
書込番号:25176162
16点

sioramiさん、こんばんは。
ホントお久しぶりでございます。
12月以来ですかね、今も古今和歌集を読み続けておられるのでしょうか?
梅園の写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792790/
ここのところの暖かさで、一気に開花が進んでいるといった感じですね。
黄色とピンクが美しい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792791/
と思ったら・・お願い事で満開の木でした(^-^;
最近全くここに投稿できるような撮影ができておらず、スレ主を途中交代していただきました(>_<)
>>梅は未だですがスノードロップが満開を迎えております<<
書込番号:25176190
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
大戸屋ですね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3791972/
「チキンかあさん煮」・・とてもボリュームが有って美味しそうです。
今度注文してみよう。
いよいよ在庫終了です(>_<)
しばらくここに投稿できる写真を撮れそうにありません。
申し訳ありませんが、しばらくよろしくお願いいたします<m(__)m>
書込番号:25176248
21点

>雪野 繭さん さまへ
ムチャお久しぶりです!!
ご本人さまも、高級コンデジさまも、、両名さまともお元気そうで
安心致しました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792798/
素敵な春のお届け、ありがとうございます。
丁度満開だったようで、とても美しいですね^^
桜は一瞬の美しさですから、こうやって記録を残すのは良いことだと思います^^
またソメイヨシノの満開も、是非撮影しておいてください。
ご多忙のところ、お立ち寄り感謝です。
ーー 綺麗に撮れなかった「ミヤマホオジロ」 ーー
書込番号:25176476
13点

>sioramiさん さまへ
お久しぶりです!!必ず戻ってくると確信しておりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792790/
すごく広大な梅園ですね!適度に枝打ちされており、大切に管理されている
のだと、、遠目からでも分かりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792791/
これムチャ可愛いですね^^
みんなどんな事書いているのだろう?^^
これだけ広大だと、梅酒も他にも、梅ジャムとかも売っていそうですね^^
そろそろ暖かくなってきました、また美しい風景画もお待ちしておりますよ〜♪
ーー フローズンキュウイダイキリ ーー
書込番号:25176478
21点

>雪野 繭さん さまへ
連投感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792804/
とても立派な建造物ですね^^
そして、3/10を忘れずに慰霊に訪れるとは、、とても立派な行いです。
私も遠くからですが、、平和が続くことを祈ります。
ーー 春ですので、野菜畑に蝶々が出てきました ーー
書込番号:25176482
22点

>coco & マコさん さまへ
チョコレートのリキュールは、飲みやすくて美味しいです^^
ミルクで割るだけでカクテルになります。開封後は要冷蔵です。
是非お試しください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792808/
坂道を勇ましく登っているお姿ですね^^
元気なココちゃんのお姿、心が和みますね^^
ありがとうございます。
ーー 頂戴したフルーツサンド ーー
書込番号:25176483
14点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは既に昼間は暑いです^^
大きなカメラ持って山を歩くと、かなり汗をかきます・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792830/
水仙も椿も、、お庭の様子でしょうか?とても綺麗に咲いていますね^^
鯖カレーは、昔漁港でお婆ちゃんが一人でやってる小さな屋台があって、
そこでよく食べてました。鯖が無い時は、違う魚になるという、、かなり
適当なお店でしたがw
今は無くなってしまい、当分食べていないです。
鯖のすき焼きは、シメで麺を入れると、驚異的な美味しさですw
最後まで楽しめて、超満腹になりますw
ーー 普通種ですが、アオサギの飛翔 ーー
書込番号:25176485
19点

>RC丸ちゃんさん さまへ
玄関にトンボがくるとは、、凄まじく良いご環境にお住まいですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792858/
私はまだ、今年トンボを撮影していませんw
先を越されました・・イイなぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792859/
小さくて可愛いお雛様ですね^^
ーー 家の近所で黄色い花が咲いていました^^ ーー
書込番号:25176486
22点

>RC丸ちゃんさん さまへ
大戸屋は遠いので、なかなか行けませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792863/
密集で満開ですね!凄い迫力です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792872/
こちらはヒレンジャク、尻尾が黄色いのがいると、レアです^^
ヤドリギが好物で、人気のある野鳥さんですよ。
留守中はお任せください^^
ーー 別カメラでコウノトリ ーー
書込番号:25176495
18点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます。
今日の大村市は霧の中
五里霧中から出てくる新幹線かもめを
魚眼レンズで撮影しました。
望遠レンズで撮った方が迫力があるようですね(^^;)
書込番号:25176751
24点


RC丸ちゃんさん
もうじき他所に移るはずのチョウゲンボウに逢えました。
レンズが短いので思い切ったトリミングを入れています。
書込番号:25176966
33点

みなさまこんにちは!
RX100からの投稿です。引き続き横浜山下公園近辺ネタです。パノラマ縦の水平回転は案外使えることがわかりました。状況に応じて活用していきます。
>RC丸ちゃんさん
コメントありがとうございます!
横浜マリンタワー展望室でのパノラマをいろいろ試しました。バッテリーは今のところ問題なく動いてます。予備にもう1コ用意すべきか悩むところです。
>ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
山下公園でのローズアクセル!
花の咲いてる場所での回転はやってみたいところです!
書込番号:25177331 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

みなさま、こんばんわー
>良さん
お酒のアドバイスありがとうございます。
きょうは先日アマゾンから届いた、大人買いのウエハースです。
小袋入りにしました。1日1袋だけ食べるように気を付けますー
書込番号:25177525
21点

>neo-zeroさん さまへ
とっても個性的で面白い作品、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793027/
幻想的でムチャ格好良いですよ!
しかし、視界が悪いから、いつ来るか分からないという、、不安を感じますねw
これは難易度高そうです。
鉄道作品に魚眼って、、やはりとっても新鮮です^^
ーー 近所の黄色い花たち、続きです ーー
書込番号:25177672
19点

>neo-zeroさん さまへ
別カメラにての撮り比べ、、ありがとうございます^^
非常にマニアックな比較ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793031/
魚眼だと、何だか遠近感が加わって、更に加速度が増しているような^^
凄く恰好良い作品ですよ!
ーー メジロです ーー
書込番号:25177676
24点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
素敵な野鳥作品、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793080/
こちらでも大人気の野鳥さんですよ^^
なかなか近付けなくて、、難易度の高い相手ですw
頑張ってますね、、よく捉えていますね^^
今後は夏鳥も出てきますね^^
私はそろそろトンボに備える時期ですがw
ーー 出掛ければ必ず出会うヤマガラさんです ーー
書込番号:25177680
21点

>デューク高沢さん さまへ
今回も安定したスピンが決まっておりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793184/
ムチャ格好良い場所ですね!!規格外のオシャレ具合^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793200/
外の景色が奇麗ですねー!左右へどんどん視線が誘導されてしまいます^^
ローズアクセル楽しみですw
今年は是非高知か愛媛へお越しください。回転スポットへご案内いたします。
四万十沈下スピン、大月トロピカルアクセル等もお勧めですw
大型オフ会と参りましょうw
ーー 近所の溜池巡回です ーー
書込番号:25177681
16点

>coco & マコさん さまへ
美味しそうな箱ですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793256/
見事な大人買い、おめでとうございます^^
小袋入りって、、湿気ないから良いですね!!
しかも食べ過ぎず、ストップがかかって良いかもww
私も、ずっと食べ続けていますよ、見掛けると、ついつい・・
また何か面白いお買い物したら、、ご報告くださいね。
ーー 近所にある里山、古墳公園です ーー
書込番号:25177682
21点

>ちゃーずる良さん 皆様
行ってきました本日も、陽気に誘われて、と言うべきか、
日焼けが怖くなる前にと言うべきか、
京都市山科区にある、隨心院の梅です。 (ズイシンイン)
16-35 の広角ズームを付けて行ったのですが、久しぶりなので
広角の使いどころに迷うばかりで帰ってきました。
書込番号:25178234
28点


RC丸ちゃんさん
ちゃーずる良さん
ソニー愛好家のみなさん
前回、X-H1の作品を紹介させていただきましたが
今回は、α7RU+シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM
の組み合わせで撮影してきました。
本流メーカーは、ソニーです。\(^o^)/
時につまみ食いしたくなりますが (;^_^A
書込番号:25178371
29点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
雨降り前の良い天気 今日の最高気温は22.1℃。港は釣り人がイッパイ!
市内の海岸画像ですが 川の流れが昔とは変わりました。風と波で砂が移動してる様です。
この川には4月になると "イサザ(シロウオ" が登って来るので 近くの小学校では児童がイサザ捕りをします。
市内の料理屋では 醤油の中に生きてるイサザ入れ "おどり食い" や茶碗蒸し等で食します。
書込番号:25178399
23点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ぜひ私もオフ会に呼んでください。
四万十の橋の上で、パノラマ写真撮りたいです。
綺麗な撮り方教えてくださいね。
ココちゃんとドッグランの続きです。
書込番号:25179027
20点

>sioramiさん さまへ
とっても良いお天気だったようで、これは家でじっと出来ないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793482/
広角レンズを楽しんでおられる様子です^^四隅は少し流れる感じですかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793483/
全域で素敵な解像感ですね!花が眩しい、、美しいです。
素敵な追加1枚もありがとうございます。
こちらは今日も快晴予報です。
私はまた野鳥に出向く予定です^^
お互いに、春の陽気を楽しみましょう〜♪
ーー キッズ用遊具ですが、内部でキジが飼育されている里山です^^ ーー
書込番号:25179100
18点

>ts_shimaneさん さまへ
今回は本命のソニー機でのご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793534/
左右が猛烈にボケてますね^^何かお洒落なフィルターでしょうか?
不思議な雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793535/
色乗りも良く、前ボケが可愛いですね^^
色合いの対比が非常に楽しい!!
水仙も素敵なスナップになって、花が輝いていますね^^
豪華な春のお届け、感謝です。
ーー 香川県、津田の松原サービスエリアです ーー
書込番号:25179102
22点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも連日暖かいです。一気に蝶々が増えました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793531/
比較すると、海岸の様子が大きく変わっていますね^^
非常に面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793533/
おとなしそうなワンちゃんですね^^
まだシロウオが捕れるなんて、素敵な河川ですね^^
天婦羅が絶品ですね。
ーー セルフうどん、ちくせい。イカの天婦羅が巨大で、ハサミを使用します^^ ーー
書込番号:25179106
22点

>coco & マコさん さまへ
パノラマ写真は、私も素人でしてw
特別講師を呼びましょうw
実現すると良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793731/
こちらは松山総合公園ですね^^
ドッグランはいつも賑わっているような印象があります。
大月町で、みんなでお寿司を食べるのも良いですね〜♪
ーー コウノトリ残り画像です ーー
書込番号:25179112
19点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
スレ管理を全てお任せしてしまい、誠に申し訳ありません。
土曜日の午前中に少しだけ撮影できたので投稿させていただきます。
もつ大好きさん、neo-zeroさん、新シロチョウザメが好きさん、デューク高沢さん、
coco & マコさん、sioramiさん、ts_shimaneさん、ご投稿いただき、大変ありがとうございます。
RX100シリーズは常に持ち歩いているのですが、4月中旬まで投稿できるような写真を撮る機会が極端に少なくなります。
1人1人に返信することができず誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
>>裏の畑で本年3回目のふきのとう収穫です(^-^;<<
書込番号:25179288
25点

RC丸ちゃんさん
自分のスタイルで撮影し、作品を紹介してください(;^_^A
私も、撮影間隔にはムラがありますので (;^_^A
ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
もうすぐ近所も桜で埋め尽くされると期待が膨らんでます (;^_^A
また、投稿させてくださいませ (;^_^A(;^_^A
最後に、ソニー愛好家のみなさん
また作品紹介にお付き合いください \(^o^)/
書込番号:25179327
9点


みなさま、こんばんわー
>良さん
お寿司作ってくれるんだったら、家族で行くよー
のまうまハイランドの桜写真をまだ貼っていなかったんだ@@
それと、お馬さんはたくさんいるんだけど、「噛む!注意!」な張り紙があちこちあるので
l怖くて触れないー( ノД`)
書込番号:25180315
18点

こんばんは。もうここまで伸びているんですね。
価格自体に居ないこともあるので、入ってこれません。
今回は久々にHX5Vで撮ってみました。
RC丸ちゃんさん
動画を始めるとかではなく、D-tuberというのはazoneが提唱するドールがバーチャルの世界で配信するコンテンツのことです。
からふるDreamin'
https://colorful-dreamin.jp/
各キャラの紹介
朝比奈 幸穂
https://youtu.be/x-_3cgRDFBM
坂下 櫻
https://youtu.be/KX6-zABDPVQ
メアリーナイト
https://youtu.be/6BntB0Rnt2c
ちゃーずる良さん
オプティトロンメーター
今では珍しくなくなりましたが、シグナス買ったときかな。
当時、暗がりから浮き出るように見え、画期的だと思ったものです。
メーターはデジタルでの正確さより、大まかに知る程度でいいアナログで充分です。
それより水温計の無いクルマも増え、サーモが詰まってダメにしてしまったことがあります。
水温計があれば、何かしらの兆候が掴めたと思いましたが。
コストダウンもほどほどにといいたいものです。
1.3〜1.5クラスにも増えてきた3気筒エンジンもフィーリングがよくありませんね。
音を抑え込めばいいと思ってんでしょうが、素性は隠せませんね。
書込番号:25180417 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>RC丸ちゃんさん さまへ
気になさらず、お仕事に集中してくださいね^^
いつか私もお世話になる事があるかと思いますから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793808/
新鮮で美味しそうです、3回目とは、凄い群生地ですね^^
調理も頑張ってください。
ーー アメリカ産高級シリアルの試食でした ーー
書込番号:25180419
17点

>ts_shimaneさん さまへ
是非桜の時期は、ハイレベル作品をドンドンご投稿くださいね!
楽しみにしております^^
私も今年は少し真面目に桜を撮ろかと考えています、いつも無視してしまうからw
ーー フローズン伊予柑ダイキリです ーー
書込番号:25180422
19点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3793821/
美しい花が咲いてますね。日々癒されることでしょう〜♪
奥の鉢にも立派な葉が育っていますね!これは違う花かな^^
ソニーを代表するカメラでのご投稿ありがとう!
これ1台持っていれば、立派なソニー機ユーザーですよ。
私も今でもヘビーに使用しています^^
ーー 鞆の浦でのスナップです ーー
書込番号:25180425
22点

>coco & マコさん さまへ
お馬さん公園の続き、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794016/
早咲きの桜が満開でしたね^^メジロも沢山来ていたことでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794019/
ココちゃんとの2ショットですね!珍しいお写真です^^
是非大型オフ会行いましょうね^^
ーー 椿園の続きです ーー
書込番号:25180429
22点

>Hinami4さん さまへ
ご多忙のところ、お立ちより感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794048/
名機での参戦、感激です!
描写が繊細かつ力強い・・マクロ域ではまだまだ現役で使えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794049/
こちらも花びら1枚1枚の表現がカリカリで美しいです。
動画は面白いので、ついつい拝見してしまいました。記念のコメントもw
お車にもお詳しいですね!普通の人は「オプティトロンメーター」なんて単語
知りませんw
あと水温計は必要ですね^^ お車の話題大歓迎ですよ。
またお時間ありましたら、春のお花たちも撮影してくださいね^^
ーー いちご園のペットたち ーー
書込番号:25180436
18点

>ちゃーずる良さん 皆様
この陽気、この青空、やっぱり出かけてしまいます。
JRAの京都競馬場の近くにある、淀の水路の河津桜を見て、
それから石清水八幡宮まで歩いてみました。
書込番号:25181061
29点

みなさま、こんにちわー
>良さん
何か新しい植物を植えようと、よく店を見て回っているんだけど、
面白いものを発見しました !!!
売ってるの初めて見たので、躊躇してしまう。
これ庭で育つでしょうか?気になる〜〜
書込番号:25181159
22点

>ちゃーずる良さん
>奥の鉢にも立派な葉が育っていますね!これは違う花かな^^
チューリップかもしれないです。
ヒヤシンスは複数あります。
WX350は手放して、今は持ってません。
手放した理由はよく覚えてません。
書込番号:25181255
32点

>sioramiさん さまへ
京都競馬場の改修工事が終わったら、是非取材にw
今年の天皇賞春は開催されるのだろうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794173/
満開ですね!広角で迫力が違いますな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794176/
こちらは明暗差を正確に繊細に描かれていますね、良いレンズです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794175/
良い河川だわ〜、初夏はトンボが多数飛んでそうです^^
良いお天気が続き、なかなか家でじっと出来ませんね^^
ーー 恐らく今年最後のチョコレートを頂戴しました ーー
書込番号:25181721
20点

>coco & マコさん さまへ
非常に見覚えのある葉っぱですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794198/
ワサビは根を育てるのは大変ですが、葉っぱを増やすのは簡単だと
聞いています。でも飼育しているのは涼しい山の上ばかりですね^^
平地でも育つのだろうか?
久万高原へ行けば、アチコチに植わっているから、無料で株分けしてくれ
そうだけど^^
お庭で育つと、素敵な野菜になりますね^^
ーー ハチジョウツグミ ーー
ツグミに混ざていますが、数は少ないです。
書込番号:25181725
24点

>言うにゃ及ぶさん さまへ
さっそくのご返答ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794213/
お庭には、まだまだ素敵なお花が植わっていそうですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794215/
こちらも毎年咲く常連さんかな?
葉っぱがチューリップなら、これから美しい花が咲きますね!
また是非撮影お願いしますね^^
ーー 香川県の道の駅 滝宮です ーー
書込番号:25181728
23点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
うちの近所に1本だけ早咲きの桜があります。
他の桜が満開になる頃は、先に散ってしまうのですが、
気象庁が標本木としている桜に近いので、
開花宣言があると、いつも見に行っています。
早く満開になるといいですね。
書込番号:25182074
39点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の最高気温は 17.4℃でしたが風が無く 陽の下では丁度良い天気でした。
市内の雪割草展に行って来ましたが 見学者は私の様な老体ばかり!
>RC丸ちゃんさん
NHK-TVで御神渡りのニュースをしてました。その中で湖岸の枝葉に垂れ下がった氷 "しぶき氷" の映像が有りましたが
綺麗なものですね! 当地では絶対見られない! 来冬は是非撮って下さい。
老体は生きていれば 拝見したいです。
書込番号:25182266
27点

みなさま、こんばんわー
>良さん
やはりワサビは涼しいところじゃないと育たないかなー
値段は700円でした。ちょっと高額だったので一時保留です@@
なんか枯れそうな気がして...
売って場所は内子です。
今日はココちゃんと広大な農道散歩コースです。
まっすぐ歩かず、あちこちの畑に入るから大変ですー
書込番号:25182721
23点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
様々なカラーでのご投稿、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794407/
私はコレが一番好きかな^^ 白の単色を明暗で多色に見せている・・
とっても繊細で美しい作品です。濃い目のボケも奇麗です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794410/
こちらの花びらの透明感も素敵です^^
私も今日は早朝から春を見に・・徹夜でw
久々に違うカメラで野鳥を撃ってみました。
相変わらずよく写るレンズだ。
書込番号:25182819
26点

>雪野 繭さん さまへ
今月は沢山投稿してくれてありがとう^^
感謝です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794426/
本格的な春の訪れを感じさせる素敵なスナップをありがとうございます。
急に暖かくなってきたから、桜の開花は早まるかもしれないですね^^
ウチの庭の桜は、まだ全然開花の予兆がありません、当分先のようです^^
ーー やっぱ広島じゃ割クーポン、他スナップたち ーー
書込番号:25182821
26点

>もつ大好きさん さまへ
美しい花の展示会ですね^^ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794502/
去年も見せていただいた展示会でしょうかね^^
品種がたくさんあり、どれも美しいですね!!
「御神渡り」も是非見に行ってくださいね^^まだまだお元気のようですから^^
ーー 頂戴したミスドの桜フレーバーたち ーー
それと余った街角スナップたち・・
書込番号:25182823
23点

>coco & マコさん さまへ
700円は少し高額に感じますね^^
山へ行けば、雑草のように生えている草ですからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794660/
奇麗な春のお届け、ありがとうございます。
散歩しながら見ていると、きっと癒されることでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794662/
どこまで歩いて行くのでしょう^^
勇ましく凄い勢いで歩いているのだろうと、安易に想像出来ます^^
ーー 海鳥たちの飛翔 ーー
書込番号:25182826
25点

みなさま、おはようございます。
>良さん
やはりワサビはやめておきます@@
母も枯れるから辞めろというし....
きょうは早起きして、ココちゃんと海を散歩してきました。
大好きなお肉屋さんの写真です。
餃子も食べてみました。おいしいですー!
ただ、店全体がピンク色で、女子は入りづらい。
書込番号:25182980
23点

>ちゃーずる良さん 皆様
まいどぉー 、のローカルネタでございます 。
滋賀県 大津市 皇子が丘公園の、ハツミヨザクラ。
(初御代桜は、カンヒザクラの交配種です)
他所で咲いているのを見たことがありませんので、
郷土色が強い品種だろうと思います。
書込番号:25183129
28点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
自宅の庭にも花が咲き出しましたので撮影しました
曇り空でしたので色が映えませんが
ご勘弁をして下さい。
書込番号:25183278
31点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
スレ管理を全てお引き受けいただいておりまして、大変ありがとうございます。
ALLDOCUBE GT Book
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3792290/
薄くて軽い!高コスパのノートPCですね(^_^)v
私の一番小さなノートPC(2015年製12.5inch)が起動しなくなりました。
他のノートPCは一番新しくても2018年製なので、新しく1台購入しましたが・・まだ来ません。
今回のは13.3inchでカードスロットがmicroSDとなってしまいますが、USB Type-C充電できるヤツにしました。
これで専用のACアダプターからも開放されます。
Blu-ray内蔵のLet'sノートLX6もあるのですが、軽いけど厚くて持ち歩く気になれないので・・(^-^;
誠に申し訳ありませんが、しばらくの間よろしくお願いいたします。
ts_shimaneさん、言うにゃ及ぶさん、coco & マコさん、Hinami4さん、sioramiさん、neo-zeroさん、
新シロチョウザメが好きさん、雪野 繭さん、もつ大好きさん、ご投稿いただき大変ありがとうございます。
RX100シリーズは常に持ち歩いているのですが、ここに投稿できるような写真が全く撮れておりません(>_<)
1人1人に返信することができず誠に申し訳ありませんが、引き続きご投稿いただきますよう、よろしくお願いいたします。
>>11日(土)の午前中にRX10M4にて畑の隅にある梅が咲いたので撮影した時のです<<
書込番号:25183311
32点

>coco & マコさん さまへ
奇遇ですなぁ〜w
私も広島の実家に戻っているところなのですが、、
呉市で買い物中に、同じ店を発見しましたw
商店街の中にヒッソリと発生してました。
以前は無かったので、最近オープンしたんだと思われます^^
中の商品は殆ど同じですね。
スイーツ類も沢山ありました。
記念に写真を貼っておきます〜♪
書込番号:25183987
23点

>sioramiさん さまへ
ローカルネタ大歓迎です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794809/
花がギッシリで密度が高いですね^^凄い迫力です。
花のアップ画像も、他の桜とは中心部がかなり違いますね^^
今後は皆さまからの桜のご投稿が楽しみです!!
また続報お待ちしております〜♪
ーー 頂戴したリンゴチップ、尋常じゃない美味しさ!! ーー
書込番号:25183989
25点

>neo-zeroさん さまへ
素敵なお庭ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794857/
美しい立体感ですね!輪郭の滲み具合が優しく繊細・・
良い仕事してますね〜w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794856/
曇り空という事でしたが、美しい色合いです。
他にも花咲いてたら、是非ご投稿お願いします。
ウチの庭には、、もう終わりかけの椿くらいしか無かったです^^
羨ましいです。
ーー 呉市にあるメロンパン専門店 ーー
書込番号:25183993
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
そちらは梅が満開時期でしょうか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3794863/
花弁の表現が繊細ですね^^
花だけでなく虫も一緒に写り込んでいるところはポイント高いです^^
先日頂戴した中国産のノートは1台が壊れてしまいましたが、
即座に新品と交換してくれました。対応は迅速でしたw
もう1台は調子良いです^^
ーー 先ほど制作していたフルーツパフェ風カクテルです ーー
書込番号:25183994
30点

みなさま、こんばんわー
>良さん
このお肉屋さんは、全国どこのお店も同じピンク色なんですね!
ちゃんとコミュノートもあるのね。美味しいから、やはり儲かっているんだねー
私はユッケにハマっているから、毎週立ち寄っているよ@@
いつも代り映えしない写真ばかりですけど、
ココちゃんと海の散歩です。梅園にも行きましたよー
書込番号:25185033
27点

>coco & マコさん さまへ
広島に滞在中でして、、あまり美味しくない海自カレーを食べまくっています^^
こちらにも面白い自販機が沢山あったので、色々と撮影してきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795272/
きっと散歩が長引いて、夕方になってしまったんでしょうね。
このお写真は素敵ですよ、遠浅の海に空が写り込んで綺麗です!
砂に凹凸が無いのも更に良いです、左右に広がりが強調されて更に
インパクトが増しています^^
またココちゃんのお写真に、時折風景画像も混ぜてくださいね^^
ーー フローズンパインダイキリ ーー
書込番号:25185154
23点

呉市で海軍カレーを食べております。
全体的にクオリティーが低いけどw
日招きの里 呉ハイカラ食堂「潜水艦そうりゅうテッパンカレー」1500円
書込番号:25185155
29点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「潜水艦そうりゅうテッパンカレー」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795304/
まさに潜水艦の中で提供されているかのようなワンプレートではありませんか(^_^)v
ボリュームたっぷりで美味しそうですけどね♪
今日は朝から雪だったので、午前中に少しだけ撮影しました。
>>せっかく開いた梅の花が雪を被って寒そうでした<<
書込番号:25186521
31点

>良さん
カレーはとても美味しそうに見えますよ。
パフェはきっと甘平とか使っているんだろうねー
いつもきれいに作っていますね。
きょうはココちゃんとナイト散歩の様子です。
タコ飯の缶詰、いつも誘惑に負けそうです@@
書込番号:25186538
29点

>RC丸ちゃんさん さまへ
年中美味しいカレーを食べさせてもらっているので、、ネパールの友人たちに^^
従って、査定は厳しくなりますw
カレーの形状は、実際に自衛官が食べているのと同じらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795585/
こちらでは絶対に見れない組み合わせです、感動です^^
まだ寒いんですね^^
ーー 鞆の浦スナップの続きです ーー
書込番号:25186689
25点

>coco & マコさん さまへ
夜のお散歩おつかれさまです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795591/
ご休憩中ですね^^暖かそうなお洋服です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795594/
奥のサザエめしも気になりますね^^
梅園のお写真も待っていますよ〜♪
ーー 瀬戸田PA (上り) ーー
書込番号:25186694
22点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
今日は福岡県糸島市二丈町で菜の花を撮影しました
もう春全開ですね。
書込番号:25187459
36点

みなさま、こんばんわー
>良さん
お馬さんの写真を見直していたら、カワイイなぁー、また会いたくなりました。
きっとココちゃんは行きたくないはず@@
階段に描いてあった馬のイラストもカワ(・∀・)イイ!!です。
書込番号:25187907
30点

>neo-zeroさん さまへ
春全開の最新情報、ありがとうございます^^
これから徐々に、蝶々が乗ってくるから、忙しくなりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795847/
穏やかな優しいボケ味ですね^^
凄く広大です!どうせならボケてないお写真も見たいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795848/
こちらも穏やかに溶けていくようなボケですね、美しいです^^
広島の写真を整頓しているところです。
「鉄のくじらカレー」・・こちらは少し辛口。台紙にシールを貼っていき、ポイントに応じて
景品がもらえます。
書込番号:25187992
22点

>coco & マコさん さまへ
大きなお馬さんが沢山で、ココちゃんはビビっているでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795968/
階段にも馬が潜んでいましたかw これは可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795970/
近くで馬がたくさん見れますね!これで入場無料なのは凄いです^^
確か駐車場も無料だったと思います、都会では考えられないw
是非また取材してきてください。
ーー レビュー用画像です、今日もDVDレビューを書きまくっております ーー
書込番号:25187995
25点


みなさま、こんばんわー
>良さん
のまうまハイランドは日曜日に行くと、いろんなイベントがあるようです。
平日しか経験なくて、でも乗馬とかもやってると書いてたyo
雨の激しい日は、商店街の中を散歩します。
夜は人いないし、怖い犬も来ません、ココちゃんもすごく楽しそうです。
書込番号:25188932
25点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩コースのご紹介ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796203/
夜は人が居なくて快適そうですね、それにアーケードを歩けば濡れない^^
ココちゃんも、きっと喜んでいることでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796205/
商店街へ行かないから、全く知らない壁画です^^
ーー 頂戴したイチゴのケーキです ーー
書込番号:25189123
22点

昨日は外国人達からのリクエストで、橋を見て写真を撮りたいというので
今治までドライブでした。朝からなので眠い・・
内陸部から来た方々は、海を知らないので、凄く喜んでくれます^^
書込番号:25189124
28点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
春になりましたね〜 晴天3日目 雪を求めて市内山間地へ。現在の積雪は74cm
崖上の仏堂の河津桜は満開なのに 豪雪地は未だ除雪作業 苦労しますね。
明日も晴れそうです。市内公園の水芭蕉は咲き始めたろうに・・・腰痛で歩けません!
書込番号:25189781
24点

こんばんは、ご無沙汰してます。
やはりスレが伸びると厳しい。
今月はデーター残量も厳しい(笑)
そんな中、ついにアサルトリリィシリーズ
アナザーリアリスティックキャラクターズ、楓・J・ヌーベルをお迎えしてしまいました。
https://www.azone-int.co.jp/azonet/item/4573199928807
圧倒的な存在感は流石で、同時に手入れも1/6とは比較にならないくらい大変だろうなと。
衣服の着せ付けも大きいぶん楽かと思いましたが、片手でドールを支えながら無理な体制というか、力まかせにやると破れそう。
かといって遠慮して恐る恐るやってたら、いつまでたっても袖ひとつ通らない。
力をいれる一歩手前を維持しながらという体力勝負的なものになりました。
潜水艦。水上艦以上に水は貴重でしょうね。
隠密行動を旨とし、というのは今も昔も変わらないでしょう。に
書込番号:25190037 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「鉄のくじらカレー」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3795991/
ライスの上に載っているニンジン?の錨が可愛いですね。
こちらの味は如何だったのでしょうか。
様々な海軍カレーが食べられるなんていいなぁ〜(^_^)v
coco & マコさん、neo-zeroさん、もつ大好きさん、Hinami4さん、ご投稿いただき大変ありがとうございます。
1人1人に返信することができず誠に申し訳ありませんが、引き続きご投稿いただきますよう、よろしくお願いいたします。
>>18日の雪の日に撮影した「ふきのとう」と翌日の天ぷら(^-^;<<
書込番号:25190202
27点

みなさん、こんばんわー
>良さん
イチゴのケーキ美味しそうですね !!!
カレーも美味しそうだったし、いつも豪華なモノ食べてますね。いいなぁー
今日は、いつもの散歩道に咲いているミモザです。
大きく育ちました。去年も写真撮りましたね。
書込番号:25190292
29点

RC丸ちゃん様、みなさま、こんばんは。
RC丸ちゃん様、ちゃーずる良様、コメント有難うございます。
調子に乗って、
春本番を迎えつつある京都の写真です。
書込番号:25190332
31点


>もつ大好きさん さまへ
まだかなりの雪が残っているのですね!凄いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796405/
ファン待望の電話BOX画像です^^ 個人的に楽しみにしています。
風景の変化がとても楽しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796409/
こちらは貴重な機材での蔵出し、ありがとうございます。
水芭蕉作品、楽しみです!!是非一寸頑張って撮影に赴いてください^^
ーー 黄色丘、残り画像 ーー
書込番号:25190383
27点

>Hinami4さん さまへ
データ残量が少ない中、ご登場感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796498/
サイズ違いで、並んでいる感じですね!
圧倒的な存在感です^^
あとお値段も強烈ですね、、これはヤバいw
お着替えやメンテ、お疲れ様でしたね^^
潜水艦カレーは、少しピリ辛で大人の味でした^^
少し表示が重たくなっているかもですが、、またご登場くださいね。
ーー 展望テラス 来島海峡SA ーー
書込番号:25190390
24点

>RC丸ちゃんさん さまへ
海軍カレーは、基本1店舗1メニューなので、食べ歩きは結構大変です^^
呉市のあちこちに点在しているのでw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796564/
雪から顔を出している姿は、、とても可愛いですね!!
こちらでは見れない光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796569/
毎年しっかり、入念に堪能されていますね^^
ご多忙のところ、お立ち寄りありがとうございます。
ーー 今年は何度も出会った「リュウキュウサンショウクイ」 ーー
書込番号:25190395
24点

>coco & マコさん さまへ
まだウエハースも食べ続けていますよw 全然飽きませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796583/
毎年綺麗なミモザのお届け、ありがとうございます^^
満開で綺麗な密集具合ですね^ー^
海軍カレーはもっと沢山食べたかったのですが、お好み焼きの誘惑に
負けてしまい・・途中で挫折しましたw
せっかくの広島滞在ですから。
ーー 野鳥写真の残り画像です、エナガとジョウビタキ ーー
書込番号:25190402
28点

>日東太郎さん さまへ
お立ち寄り感激です!しかも豪華機材競演^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796591/
初代RX-100でのご投稿、ありがとうございます。大切にご使用されていますね^^
扉の中に、巨木が1本収まっている・・とてもユニークな構図が非常に優秀です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796593/
花の1枚1枚非常に細かく繊細な描写です、さすがの貫禄^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796594/
こちらはM3での長秒撮影・・夜間も十分使える性能ですね。
豪華機材たちの夢の競演でした。ありがとうございます^^
ーー 今年もたくさん出会ったジョウビタキ、これはメス ーー
書込番号:25190404
28点

>日東太郎さん さまへ
素敵な作品のご連投ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796595/
高級機に負けない仕事してますね^^
まだまだ現役で使える底力があります。
見事な枝ぶりですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796598/
こちらのRX-100作品も素敵です。水辺と花、素敵な組み合わせと良いバランス
ですね、水面と空が丁度良い割合で、全体が引き締まって見えます。
今後撮影が忙しくなるのでしょうね^^
また是非お得意の寺社と花、、投稿お待ちしております。
ーー 普段撮らないセグロセキレイ ーー
書込番号:25191551
27点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます。
夜勤前に地元の大村公園に咲き始めた桜を撮影に行きました
雨上がりでしたので色が曇ってるのはご勘弁をして下さい。
書込番号:25191720
29点

機材違いです
連投ですみません。
ニコンD7500とAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRで撮影しました。
書込番号:25191724
31点

>neo-zeroさん さまへ
素敵な桜画像、ありがとうございます。
今回も豪華機材での撮り比べですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796972/
雨上がりのしっとり感が素敵ですね。花に付着している水滴が美しく
輝いています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3796977/
こちらのニコン機の方が、クリアな透明感と浮き上がる立体感が激しいですね!
レンズの違いでしょうか^^
ウチの庭の桜も、枝先の少量ですが、花が開き始めています^^
近日撮影しますね^^
ーー 蔦屋書店 高知 です。ーー
書込番号:25192783
27点

ネパールの友人たちと、カレー屋さんへ。
名前は「ナマステ食堂」
カレーうどんがお勧めだと強く勧めるので、みなで注文、ナンはおかわり自由。
これがムチャ美味しい。
カレーうどんは和風じゃなくても美味しいと判明。
書込番号:25192797
31点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
今日の午前中は天候が回復したので、
近所の公園に桜の撮影に行きました。
雨の影響と強い風で、桜の花はかなり散っていました。
明日からの週末も、お天気が悪そうなので、
今日、撮影できた私は運が良かったのかもしれません。
書込番号:25193075
40点

みなさま、こんばんわー
>良さん
インドカレーのうどんは初めて見ましたyo!!!
美味しそうですね!チーズナンとかだと、もっと美味しそう(・∀・)
ぜんぶ食べれないかもしれない@@
きょうはちょっと前の下灘駅です。
ココちゃん初上陸です。
書込番号:25193781
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「ナマステ食堂」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797265/
カレーうどんはネパールの方々がお薦めするくらいだから、美味しいのでしょうね!
食べてみたいなぁ〜(^-^;
coco & マコさん、日東太郎さん、neo-zeroさん、雪野 繭さん、投稿ありがとうございます。
各所から桜の便りが寄せられて、春真っ盛りですね♪
1人1人に返信することができず誠に申し訳ありませんが、引き続きご投稿よろしくお願いいたします。
>>こちらの桜はこれからです。その前に春の妖精といわれる「セツブンソウ」を撮影しました。<<
書込番号:25193900
33点

>雪野 繭さん さまへ
今月は素敵な作品を多々掲載頂き、、感極まりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797325/
都会の中にヒッソリ存在する桜たち、、つい佇んでしまいますね^^
キッズ達の楽しそうな姿に癒される作品です。特に手前の後ろ姿の子供が
良いアクセントで、後から効いてきます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797328/
こちらの品種違いも美しいです!
同じ成長具合で、同時期から成長しているんだなっと、仲良く立派に育った
姿に、暖かい物を感じます。
ちょっと雨天が続きそうで、一気に散らないか心配ですね^^
得意の夜景、夜桜はどうでしょうか?ありましたら、是非続報をw
ーー 辛口カクテル「ネグローニ」レビュー用画像です ーー
G9(LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH)
書込番号:25194079
31点

>coco & マコさん さまへ
お散歩遠征ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797470/
駅構内の隅々まで探索している様子が伝わってきます^^
丁度咲いてる椿たちが奇麗ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797473/
後方から迫ってくる電車を気にしている様子が可愛いです^^
それにしても珍しく無人で良かったですね。
近年は中国人観光客がよく来ていて、いつも賑やかです^^
カレーのナンは、どのナンにでも変更可能でした。
でもカレーウドンで既に満腹になってしまいますねw
ーー 呉名物の「福住フライケーキ」、揚げドーナッツです ーー
接客態度の悪さで有名w
書込番号:25194086
30点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご多忙のところ、お立ち寄り感謝です^^
カレーうどんは超満腹で苦しかったですw 若い人のように食べれませんでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797528/
毎年綺麗な野草を撮りまくっておられて、、とても羨ましいです。
全部近所なんだろか?絶滅危惧種ですね^^
広島県三原市 道の駅「みはら神明の里」
書込番号:25194094
31点

>RC丸ちゃんさん >ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は天気は良かったけど気温が上がらず 最高気温11.8℃で 暖房点けっぱなしです。
近隣の花画像です。
隣家の真っ白の椿は未だ咲きません。・・・トイレの窓から毎日観測中です。
書込番号:25194786
38点

RC丸ちゃんさん、ちゃーずる良さん、皆様
展開の早いここのスレッドが満杯になるまでに滑り込みで何とか間に合いました。
ずっと雨がぐずつく天気でした。雨が遠退き気温が上がったら、桜の開花が一気に進みました。
曇り日で時々薄日が射す天気でしたが晴れの日まで待てず、Sony機で桜探訪を楽しんできました。
カメラ Sony A77M2
レンズ MINOLTA APO TELE ZOOM 100-400mm 1:4.5-6.7
書込番号:25195133
41点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797566/
タコのかき揚げうどんが気になるー!!!
揚げドーナッツも美味しそう〜
きょうは砥部町の梅まつり写真です。
屋台でいろいろとたべてしまいました。
天気も良くて、ココちゃんも楽しんでましたYO
書込番号:25195387
37点

>もつ大好きさん さまへ
日々寒暖差が激しく、なかなか気候が安定しませんね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797722/
水滴が付いて実にセクシーです^^色が可愛いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797726/
こちらでもよく見掛ける野草ですが、、名前が出てきませんw
真っ白の椿、楽しみですね!!
是非観測を続行してくださいw
最近の真夜中のチューはどうですか?最新情報もお待ちしております^^
ーー 蔦屋書店 高知 です。ーー
書込番号:25195528
30点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
滑りこみ、ありがとうございます^^
今月も素敵な作品、多々ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797821/
気温が上がり、一気に咲き始めましたね^^
素敵な桜作品、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797820/
どれも素敵ですが、今回はコレが一番気に入っております^^
設定、条件、レンズの選択‥全てがきっちりハマったのでしょうね!
すんごく輝いている1枚です。色乗りと立体感、そして主張が凄い^^
現在、安物のノートPCから見ているのですが、ボロいモニターを通して
見ていても、その違いが分かりますw
今にも、風で揺れて、花が動き出しそう・・
是非続報をお待ちしております。
ーー 赤坂泉公園の陽光桜 ーー
書込番号:25195533
31点

>coco & マコさん さまへ
素敵な梅まつり画像、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797883/
様々なコンニャクが売ってますね、とても美味しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25163357/ImageID=3797884/
淡いピンク色が青空に映えますね^^
ついついメジロを探してしまいます^^
蝋梅の木も大きくて立派ですね^^
ココちゃんと梅の花、2ショットもお待ちしていますよ〜♪
ーー 蔦屋書店 高知 です。ーー
書込番号:25195536
31点

SONY愛好家のみなさん
昨日、雨のやみ間を見定めて撮影してきました。
今週も空模様は芳しくないですねぇ(-_-;)
多分、昨日今日が近所のピークかと思います。
これから先は、北へ向かわないとサクラは捕まえられないでしょう(-_-;)
でも、桜からバトンタッチをイメージできるスナップを狙ってみます。
書込番号:25195840
35点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
