『【訂正版】カーシェア用のシート選び方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『【訂正版】カーシェア用のシート選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「チャイルドシート」のクチコミ掲示板に
チャイルドシートを新規書き込みチャイルドシートをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【訂正版】カーシェア用のシート選び方

2023/03/12 01:45(1年以上前)


チャイルドシート

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

過去のスレッド(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25162508/)にて

> 0歳専用と1歳半以降を別製品で考えるのは一つの大きなポイントです

と書いたのですが、1歳から使えるチャイルドシートでは、構造のシンプルさが逆にデメリットを産むことがあると判りましたので、別スレを立ち上げて注意喚起します
(結論から書くと、区切りは1歳以降ではなく、3歳以降とした方が良いです)

その問題点とは、「チャイルドシートのベルト通し部分がシートベルトバックルより後ろに来てしまう」という事です

一例として、1歳〜対応のチャイルドシート(レカロ J1ネオ https://www.recaro-kids.jp/j1-neo.html#compatibility)は、座面と背もたれの分割構造になっており、背もたれ部分のベルト通し部分は車のシート背面から数cmしか距離がありません。
他方、0歳〜対応のチャイルドシート(例えば、トヨタ純正採用のリーマン https://leaman.co.jp/products/%e3%83%8d%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97 )だと、リクライニング付きの一体構造であるため、自動車自体のシート背面から10cm以上は開くような位置関係にベルト通し(引っ掛け部)が配置されてます

※リーマンのネディアップと同形状(と思われる)の コンビ ウィゴーの説明書(https://www.combi.co.jp/soudan/manual/img/pdf/CS_wigo-167769120.pdf)を見ると
> ●バックルベルトの根元
> が、前向き用ベルトガ
> イド(赤色マーク)よ
> り前から出ている座
> 席では、取り付けが不
> 安定になることがあ
> ります。
と注意書きがあります

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

というわけで、あえてシートベルト式のチャイルドシートを買われる方向けの新たな結論は以下の通りです

 ・助手席に乗せたい ⇒ ジュニアシートを使い、3歳以降と割り切る ※エアバッグと干渉しないよう、一番後ろまで下げるのが前提
 ・3列目か、2列目中央席に乗せたい ⇒ 0歳〜4歳のモデル(幅は小さく、奥行きは長く)を選ぶ

また、これを踏まえると、前回記載部分での修正点は以下のようになります

  旧表記 :  C.1歳半以降、シートベルトでも良い ⇒ 「チャイルド&ジュニアシート」、「取付:シートベルト」

  新表記 :  C. <<3歳>> 以降はシートベルトでも良い ⇒ <<ジュニアシート>> 、 「取付:シートベルト」

お子さんが二人以上いて、年の差が近い方はご注意ください
(3歳以上離れてれば、上の子が使っていた新生児対応チャイルドシートをそのまま下の子に転用して、上の子には新たにジュニアシートを買ってあげれば良い事になります)

書込番号:25177641

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2023/03/12 02:34(1年以上前)

再度訂正です。

レカロ以外の「1歳以降対応 チャイルド & ジュニアシート」を調べてみましたが、アップリカのエアグルーヴや、コンビのジョイトリップは、車両シート背面からベルト通し部(ベルトガイド)までの距離がレカロ J1 ネオよりも確保されているようです

もしカーシェア利用でシートベルトタイプの1歳〜用を選ぶ場合、エアグルーブかジョイトリップの車種適合リストを見てみると良いかもしれません。

一例として、現行シエンタと先代シエンタの車種適合表を見ると、3列目シートについて
 現行 : アップリカ エアグルーブのみ◎  レカロとコンビは×
 先代 : アップリカとコンビは注釈無の◎ レカロは注釈付きの◎

となっており、 アップリカ(エアグルーブ) ≧ コンビ(ジョイトリップ) > レカロ(J1 ネオ) の順にカーシェア向きと言えます

書込番号:25177653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング