『マザーボードの選び方について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マザーボードの選び方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マザーボードの選び方について

2023/03/22 21:11(2ヶ月以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
・ゲーム配信

【重視するポイント】
10G 排熱性

【予算】
無制限

【比較している製品型番やサービス】
Z790 GoDLike

【質問内容、その他コメント】
始めまして、趣味でゲーム配信してます。

昨日パソコンが壊れて、自作のPCを組みたくなったので、マザーボードを選ぼうと思ってます。

PCケースはHAF700EVO かD7000の予定です。

グラボは水冷式のMSIの4090を購入しました。 CPUは13700KFです。

前置きが長くて申し訳ございません。

マザーボードの選び方がわからず、今のところ一番良いものを買い続けてますが、GoDLikeがB&Hなどで納期未定となっており、

無理にGoDLikeのマザーボードを購入する必要はないのでしょうか?

とあるYoutubeの動画だと10Gだと逆にゲームが遅延するという記載もありました。

せっかく家の回線を10Gにしたのに、遅くなるならと後悔してます。 10G対応のマザーボードは今の所購入不要でしょうか?

書込番号:25191273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27892件Goodアンサー獲得:5380件

2023/03/22 21:57(2ヶ月以上前)

まず、マザーで排熱性というのが分からないです。

10GbitLANについては個人的には使ったことがないので分からないですが、インターネット経由で10Gbit出るのはサーバーの関係からまれというのはよく聞きます。
個人的には2.5Gbitでも困らない気はします。

まあ、そうは言っても自分はマザーはミドルから選びますが、そこまでの違いがあるのか?といわれるとあまりないんじゃないかと思う。
最近はマザーも高いけど、出しても5万までくらいとは思う。

書込番号:25191326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:229件

2023/03/22 22:22(2ヶ月以上前)

MEG Z790 GODLIKE
https://kakaku.com/item/K0001493276/
↑ここから、ビックカメラ.comのショップに問い合わせるに飛んで、
店舗に取り置く⇒関東クリックしていくと、
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館に現在在庫が存在するようなのですが、
取り置きには対応していない感じなので、買いに行けるのであれば、
店舗に問い合わせてみるとよいかもしれません。

書込番号:25191367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/22 23:22(2ヶ月以上前)

お二方お返事ありがとうございます。

GoDLikeの国内在庫あるんですねありがとうございます。
10GLANはアップロード等をしない限り体感ではわかりにくいという事なんでしょうか?

公式サイトにはDouble-sided M.2 Shield FrozrはM.2 SSDを強力に冷却し、サーマルスロットリングによる速度低下を防ぎます。
ト記載があり、冷却性能があるみたいなのですが、微々たるものなんでしょうか?

書込番号:25191445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27892件Goodアンサー獲得:5380件

2023/03/22 23:29(2ヶ月以上前)

個人的にはそれなりにやや冷える程度だと思います。

どのみち、風が当たるか当たらないかの方が冷え方には違いが出ます。
この辺りは、自分は純銅製のヒートシンクも使ったことがありますが、すごく冷えるためにはエアーフローが必要ですが、それなりのヒートシンクでも風が当たればそれなりに冷えます。

書込番号:25191450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28422件Goodアンサー獲得:2744件

2023/03/23 11:50(2ヶ月以上前)

>マザーボードの選び方がわからず、今のところ一番良いものを買い続けてますが、

メーカーは売れるから作ってるだけなんで、「欲しけりゃどうぞ」でしかないですけど。

予算の少ない初心者さんにお勧めする場合、ゲーマーは性能にお金注ぎたい訳で、安いMBがいいMBですね。
チップセットと必要な拡張性やコネクタがあるのと、ブランドは選ぶべきですけど。

もちろん、余裕があるから飾れるわけで、飾りたければ飾ればいいと思います。ビジュ大事なんですよね?

最近のだと裏コネクターとか中々な発想でビジュいいと思います。映画に出てくる"未来的なコンピューター"でコネクターごちゃごちゃとか見ませんしね。

>無理にGoDLikeのマザーボードを購入する必要はないのでしょうか?

一番高いのが欲しいなら購入する必要があると思うけど。

>とあるYoutubeの動画だと10Gだと逆にゲームが遅延するという記載もありました。

ポイントしてくれないと、、、
一般的にはバンド幅重視しすぎると、レイテンシーが悪化したりしますけど。

>せっかく家の回線を10Gにしたのに、遅くなるならと後悔してます。 10G対応のマザーボードは今の所購入不要でしょうか?

いや、試したいなら購入しないと。
もちろん、NIC挿してもいいんだけど。

どうせ測定しないとわかんないと思うけど、普段から測定はしてますか?
プロバイダーによってもレスポンスは違ってくるんで、本当に遅延を気にしているならどうせ測定して選択はするんですよね?

価値観が良くわかんないけど、単にお金払いたいからってだけで選んでるなら、当然ながら高価な装備にしないと満足できないんじゃないでしょうか。

>10GLANはアップロード等をしない限り体感ではわかりにくいという事なんでしょうか?

プロバイダーに依るけど、一般的にダウンロード速度を誇示している家庭向けのサービスは、アップロードは細いです。
それとレイテンシーはまた別の話ですけどね。
どっちにしろラストワンマイルがレイテンシーに与える影響は少ないですけど。

>公式サイトにはDouble-sided M.2 Shield FrozrはM.2 SSDを強力に冷却し、サーマルスロットリングによる速度低下を防ぎます。
ト記載があり、冷却性能があるみたいなのですが、微々たるものなんでしょうか?

この手の物は試してみないと分かんないです。

ただ、他の方も書かれてますが、一般的な価値観に沿った答えとしては、SSDは高々10Wであり、冷却は難しくないので、ヒートシンクにそんなにお金かけなくても低速静音ファンで風当てておけばいいよねって思ってます。
そもそもサーマルパッド越しにヒートシンク付けても大した効果はないし、結局、風あてる羽目に、、、

でも、"一番高価なMB"が欲しいなら、それを買うべきでは? 誰になんと言われようと。

書込番号:25191793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/23 12:27(2ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

自分でも長く使いからパーツは良いもの買った方がいいとよく見かけるので、
お金をかけたほうがいいのかなと思ってました。ビジュは全く気にしてません。

4090とI9-13900KFの発熱がエグいと言われてるので、とりあえず熱が籠もらないように熱が出にくくなる構成にしようと思っていて、最終的にGoDLikeにたどり着きました

m.2のSSDが熱に弱いということで過剰に反応してしまっているのかも知れません。

まだ10Gのネット回線速度を測ってはないです。動画の情報も9月前でZ790のマザーボードでは無かったです。
ただただ10GのLANは遅延が起きてるとしか言及がなく、調べても出てこなくて見識者が多いここに質問しました。


PCケースもエアフロー優先で選んでるので、エアフローをちゃんとしとけばGoDLikeじゃなくてもZ790 AORUS Master等でも良い気がしました。 ありがとうございます。GoDLikeを購入するのは辞めようと思います。

書込番号:25191830

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31877件Goodアンサー獲得:5560件

2023/03/23 20:14(2ヶ月以上前)

今の光回線は特殊な契約でない限り、複数人で回線を共有しています。
10Gb回線でも独り占め出来るとは限らないので普通は10Gbpsは出ません。
それにサーバー側も複数人でアクセスされるので普通は体感不可能です。

そもそもゲームで大事なのはある程度の速度があれば応答速度の方だと思います。

書込番号:25192429

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/25 19:05(2ヶ月以上前)

現行のPCの性能(ネットワークカードなど)が影響するかもしれませんが、実測してみたらどうでしょうか?

「みんなのネット回線速度(みんそく)」などで、回線速度を調べると 「IPv4接続」、「IPV6接続」別で「ジッター値」や「ping速度」、「ダウンロード速度」、「アップロード速度」を計測してくれます。

書込番号:25194994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング