『家庭用おすすめパソコン教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『家庭用おすすめパソコン教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 家庭用おすすめパソコン教えて下さい

2023/03/28 17:51(6ヶ月以上前)


ノートパソコン

スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

パソコン選びにあたり、お力を貸していただければ幸いです。

dynabookのT351という型のノートパソコンを所持しておりますが、数年前に一度壊れ(iPhoneのバックアップ中にフリーズしてしまい、スマホと共倒れしました)メーカーにて修理しました。写真データなど少し失ってしまい完全に元通りにはなりませんでしたが、普通に動く様にはなっております。しかし、シャットダウンの際毎回何かのプログラムが動いてますがシャットダウンしてよろしいですか?というようなアナウンスが出たり、不安定な部分もあるため壊れる前に次を購入しようかと思っております。

主な用途としては
・一眼レフとスマホからの家族写真を保存
・WordとExcel
・zoomの利用
写真保存も含めて、たまに使うだけです。持ち歩きはしませんが、デスクトップを置く場所もないのでノートパソコンかなと、漠然と考えております。今後子どもが小学生になった際に使うことがあるのならそういった点も見据えて買っておきたいです。

先日コストコオンラインでHPのENVY X360 15.6 inch Laptop PC 54H73PA-AAAAというのを検討しましたが、機能的には充分でしょうか?
とりとめなくて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25199101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:335件

2023/03/28 18:02(6ヶ月以上前)

24インチとミニPCがいいと思います。

書込番号:25199114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:335件

2023/03/28 18:19(6ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=8V3wNKcDTag

書込番号:25199138

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2023/03/28 18:23(6ヶ月以上前)

>>先日コストコオンラインでHPのENVY X360 15.6 inch Laptop PC 54H73PA-AAAAというのを検討しましたが、機能的には充分でしょうか?

これですか。
>HP ENVY X360 15.6インチ ノートPC 54H73PA-AAAA
仕様
>ストレージタイプ SSD
>SSD容量 256 GB
>OS 種別 Windows
>OS名 Windows 11 Home (64bit)
>プロセッサ インテル Core i5-1135G7
>グラフィックボード インテル® Iris® Xe グラフィックス
>RAM 8 GB
>スクリーンサイズ 15.6 インチ
>オフィスソフト Microsoft Office Home & Business 2019
https://www.costco.co.jp/c/HP-ENVY-X360-156-inch-Laptop-PC-54H73PA-AAAA/p/41636

>>主な用途としては
>>・一眼レフとスマホからの家族写真を保存
>>・WordとExcel
>>・zoomの利用

Microsoft Officeのバージョンが2019と古いですが、サポート期限は2025 年 10 月 14 日、最新版の2021は2026 年 10 月 13 日と1年しか違わないので気にしないで良いでしょう。

問題は写真ファイルの保存で、ノートPCのSSD容量は256GBと少なく、かつPCの故障とともに写真ファイルの喪失を防ぐために外付けHDDやNASへ保存した方が良いです。

書込番号:25199141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:34件

2023/03/28 18:46(6ヶ月以上前)

同じ金額帯だとこちらのほうが良いかなと思います♪
https://kakaku.com/item/J0000039143/

ただし360度回転はしません。
その分、CPUやメモリー、ストレージ容量がコストコのモデルと比較して新しい設計であったり、より快適なスペック、十分なストレージ容量を兼ね備えております。OfficeもH&Bの2021がついています。

公式HP
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_eg0000/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc

タブレット的に使用することが必須であればコストコも悪くないかと思います!
が、やはりストレージ容量が256GBだと実際使用できるのは、多分200GB前後とかくらいになってくると思うのでちょっと先々を考えると少ない感じがします。

書込番号:25199165

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/28 18:54(6ヶ月以上前)

ミニPC、こんなのあるんですね!初めて知りました!動画までつけてくださってありがとうございます。勉強になりました、また迷っちゃいそうです( ;∀;)

書込番号:25199176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/28 18:57(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
そうです!そのモデルです。確かに、スマホの容量を考えれば少ないですね…バックアップ用の外付けハードディスクは持ってますので、こまめな整理が必要ですね。ご返信ありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:25199183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/28 18:58(6ヶ月以上前)

>からうりさん
先ほどの返信に、お名前引用をし忘れてしまいました、すみません!
ミニPCの件、ありがとうございました(*´∀`*)

書込番号:25199187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/28 19:01(6ヶ月以上前)

>正念場からの挑戦者さん
詳しくありがとうございます!見た目も好きなパソコンです(*´艸`*)
回転の必要はないので、こちら良さそうですね!

書込番号:25199193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29860件Goodアンサー獲得:5771件

2023/03/28 19:02(6ヶ月以上前)

エクセル&ワードってそんなに使う?

自分はLibre Officeをプライベートでは使うけど、マクロを組まないから困った事はほとんどない。
自分の知り合い達はリボンインターフェースが使いにくいとか、結構、止まるとか色々文句を言ってるけどそのまま使ってる。

慣れとか言うと、反感を持たれるとは思うのだけど、その分PCのスペック上げた方が良いと思うし選択肢も増えると思うのだけど

書込番号:25199197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:562件

2023/03/28 19:34(6ヶ月以上前)

私も キハ65さん と同意見で、写真の保存用途としては、ノートPCの内蔵SSDでは少な過ぎます。

今やスマホでも128GBや256GBが標準的になっていますが、ノートでは256GBか512GBのものが多いですよね。

もっとも、デスクトップでも単一ストレージモデルは大差ないこともありますが、データドライブとして1TB以上のHDDやSSDを積んでいる(あるいは選べる)ものも多いです。

お子さんがまだ小さいようですから、これからも写真や動画は増えていくでしょうし、大切な家族の記録を失わないよう、PC本体だけでなく、USB外付けHDDやNAS、クラウドストレージ等、何重にもバックアップを取っておいてくださいね。

住宅環境などのご事情はあると思いますが、ストレージへの保存とバックアップは惜しまないことをお勧めします。

過ぎた時間は後でどんなに積んでも撮り直せないので…。

書込番号:25199238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29030件Goodアンサー獲得:2804件

2023/03/29 10:11(6ヶ月以上前)

かなりの老朽マシンなので買い換え推奨です。

一眼はRAW現像とか動画撮影とかしてないのでしょうか?
であれば選択したPCで性能は十分と思います。

容量については、現在の使用量から将来の使用量を推測してください。

>バックアップ用の外付けハードディスクは持ってますので、こまめな整理が必要ですね。

外付けに移してPC内のファイルを消したらバックアップになりません。
SSDもHDDもデータ保存用のメディアではないので、数年〜十数年で必ず壊れます。
バックアップなしでの運用は、いつか必ず全データをロスする使い方と言えます。

バックアップのコストと、壊れた時に取れる手段の広さを考えるとデスクトップの方が良いんですが、機械弄りが苦手なら、分かるやり方でできるだけたくさんのコピーを持つようにしてください。

ただ、写真の場合は多数になるのでどのフォルダが正しいフォルダなのか等、管理も必要になってきますのでリカバリが結構ややこしいです。
良い同期ツール (ファイルやフォルダの比較、寄せができる) が必要なんですが、同期ツールの動作を理解しないとそれはそれで大事故になるので、、、

>今後子どもが小学生になった際に使うことがあるのならそういった点も見据えて買っておきたいです。

小学校だから特にどうということはないと思いますけど、上記したようにRAWとか動画をどうするかですかね。
カメラにあんまり興味ないならスルーでOK。

OfficeはMSの方がやっぱり使いやすいし問題も出ないんで、機械苦手ならMSのままの方がいいと思います。
特にWordはMS版の動作がそもそも怪しいので、バグっぽいものも含めて再現できてるのかというと怪しい気がする。

寄合で共同作業とかするときにコンパチOffice使って編集されると、レイアウト乱れたりしてイラっと来ることが、、、
本人迷惑かけていることに気が付いてないし、ボランティアだから買えという訳にもいかず、結局全部作り直す羽目になるとかアルアルです。

完全に個人利用とか、レイアウトとかはどうでもいいって用途ならいいんですけどね。

Libraとかは無料なので興味あるなら買う前にダウンロードして試してみるといいですけど。
格安になってるPCってライセンスの価格が圧縮されるので、逆にあんまり気にしてなくていいと思うんですけどね。

節約したいなら、月ごとに払う手もあります。

書込番号:25200018

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/29 10:41(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、ExcelもWordもプライベートでは年に1.2回ほどなんです。ただ、無ければないでほかに手段を持ってないので外してしまうのが不安で…( ; ; )

書込番号:25200069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/29 10:46(6ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます!やはり容量少ないですかね…お話聞いて、なんとか工夫してデスクトップを検討しようかと思い始めております。そんなに大きくなければ、タンスの上に置いておいてもいいかなーと…

書込番号:25200076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5丁目さん
クチコミ投稿数:10件

2023/03/29 10:55(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
やはりかなり古いものなんですね(*_*)月日の経つのが早すぎて、感覚的にはついこの前買ったような気がしてました…恥ずかしいです。早めに買わないと怖いですね。
>外付けに移してPC内のファイルを消したらバックアップになりません。
ほんとにそうですね!!そう考えるとやはりデスクトップを検討しないといけないかと思い始めました。実際今のノートパソコン、一度も持ち運びしてないんです、家庭内で棚から机へ下ろすくらいで。
カメラはおっしゃっていらような使い方はしていません。全部JPEGで、動画はスマホからのものをとってあるだけです。
差し支えなければ、ムアディブさんがベストだと思われるバックアップなり保存方法を教えていただけませんか?専門用語が出てきても調べてみますので。

書込番号:25200086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング