『新しいHDDで起動するとブルースクリーンになる』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥13,750 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

設置タイプ:内蔵型 HDDサイズx設置台数:3.5インチ x 3 設置ベイサイズ:5 BPN-DE230SS-BK2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BPN-DE230SS-BK2の価格比較
  • BPN-DE230SS-BK2のスペック・仕様
  • BPN-DE230SS-BK2のレビュー
  • BPN-DE230SS-BK2のクチコミ
  • BPN-DE230SS-BK2の画像・動画
  • BPN-DE230SS-BK2のピックアップリスト
  • BPN-DE230SS-BK2のオークション

BPN-DE230SS-BK2iStarUSA

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月中旬

  • BPN-DE230SS-BK2の価格比較
  • BPN-DE230SS-BK2のスペック・仕様
  • BPN-DE230SS-BK2のレビュー
  • BPN-DE230SS-BK2のクチコミ
  • BPN-DE230SS-BK2の画像・動画
  • BPN-DE230SS-BK2のピックアップリスト
  • BPN-DE230SS-BK2のオークション

『新しいHDDで起動するとブルースクリーンになる』 のクチコミ掲示板

RSS


「BPN-DE230SS-BK2」のクチコミ掲示板に
BPN-DE230SS-BK2を新規書き込みBPN-DE230SS-BK2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リムーバブルケース > iStarUSA > BPN-DE230SS-BK2

スレ主 legion2002さん
クチコミ投稿数:4件

この機種の旧モデル"BPN-DE230SS-BK"でのトラブルなのですが
数年来、問題なく使用してきました。OSはWinodws10(64bit)です。
先日いつものように新しいHDDを購入し、電源OFF時に差し替えてから起動すると
ブルースクリーンで「system thread exception not handled」となり、
再起動-->修復-->再エラー を繰り返すようになってしまいました。
同様の症状の方、原因が分かる方はどうかお助けください。
以下箇条書きで原因究明材料となりそうな事象を箇条書きで書きます。

1)購入したHDD(Seagate製)は2台で、どちらも同じエラーになります。
2)3つある全てのスロットでエラーになります。
3)既に所有している同じ型番のSeagate製HDDはどのスロットでも問題なく動きます。
4)HDDの不良を疑い返品しました。新たにWD社製のHDDを2台購入。
5)しかし同様のエラーになります。(2台とも且つ全スロットで)
6)他のPCにUSB経由での接続はOKでした。ついでにフォーマットを行う。
7)フォーマットできたHDDで試したところ1番上のスロットに挿した場合に限りエラーにはなりませんでした。

<私の考察>
・HDDの2メーカー×2台すべてで起こることなのでHDDの不良ではないと思われる。
・マザーボードのSATAポートを個別に疑いたいところですが以前のHDDではどのスロット(ポート)でも動作している。

以上を踏まえてどんなことが起きていると考えられますでしょうか?

書込番号:25200441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/03/29 16:20(1年以上前)

マザーボードとHDDの相性ではないですか?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/hdd%E3%82%92%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%81%99%E3%82%8B/9614f87e-3069-452b-9280-e53618e7f0fe

上記にあるようにHDD製造ロットによって違うこともあるようです。

書込番号:25200469

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/03/29 16:25(1年以上前)

>legion2002さん

こんにちは。

「system thread exception not handled」で検索してみると、以下の記事が見つかりました。

解決済み:停止コード「SYSTEM THREAD EXCEPTION NOT HANDLED」
https://jp.easeus.com/data-recovery-solution/stop-code-system-thread-exception-not-handled.html

HDD を交換なさる何らかのタイミングでシステムファイルやドライバーが破損したか?メモリなどのハードが壊れたか?あるいはその両方などが考えられるようです。

今は静電気が発生しやすい時期でもありますし、お使いのシステムがどれくらい老朽化しているのかは分かりませんが、ひとまずメモリチェックやOSの修復などを行ってみられるのもいいかもしれません。

書込番号:25200477

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/03/29 16:26(1年以上前)

ユーザーじゃないし、実際うまくいくかどうかもわからんけども
そのエラーでネット検索してたら
エラーで認識できなかったデバイスを
外付けUSBで接続したら認識したので
そのあと内蔵に戻したら解決したって事例があったようだ。

書込番号:25200479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 legion2002さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/29 16:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

ありりん00615さん
CwGさん

HDDのロットや相性の問題だとすると
Seagate製、WD製ともに相性が悪いというかなりのレアケースとなり
むしろマザーボードの欠陥と言った方がよいですよね。

システムファイル、ドライバ、メモリが破損の場合
以前のHDDも動作しなくなると思うのですが問題なく動いているんです。
念のためメモリチェックやログチェックなどをやってみます。

MIFさん

確かに問題のあるPCにて外付けUSB接続はしていませんでした。(他PCでは動作を確認しました)
これでNGだったらBPN-DE230SS-BKが原因ではないと切り分けられますね。

書込番号:25200508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/03/29 17:20(1年以上前)

HDDの相性問題やマザーボードの不具合なら、BPN-DE230SS-BKを間に入れず直接HDDにSATAケーブルや電源ケーブルをつないで試してみれば再現すると思いますけどどうなのでしょう?

書込番号:25200534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 legion2002さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/29 17:45(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

確かにそうですね・・・なんで思いつかないのか・・・パニックと潜入観ですね。

とりあえず外付けとしてUSB経由でつないだところエラーなしで起動が1回できましたが
その後はエラーとなっています。この方法でも以前の同機種HDDでは問題なく起動できました。
(正確には同機種は返品済で、同等の別メーカー品が新品HDDです)

現時点で分かったことは原因はBPN-DE230SS-BKではなさそうなこと、
以前のHDDと今回購入したHDDでは何か挙動に違いがありそうということですね。

書込番号:25200564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/03/29 18:22(1年以上前)

HDDやマザーボードの型番が分からないので、HDDの機種違いでどのくらいの差が出るのかは分かりませんが、以前はマザーボードのBIOSのアップデートで解決したこともあります。
BIOSのバージョンが古かったり、変更履歴にHDDに関係があるないようがあったりするなら、BIOSのアップデートもされた方が良いでしょう。

BPN-DE230SS-BKに挿すSATA電源のケーブルも、それぞれ別系統から1個ずつ挿してみるのもいいかもしれません。
容量の大きいHDDの場合消費電力がいくらか増えるので、電源が古かったりすると電力不足で問題が出ることもありますし。

書込番号:25200610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2023/03/29 18:44(1年以上前)

リムーバブルケースに入れているのは、データ用ですか?
抜き挿しする際は、Windows 10を完全シャットダウン後に
ACプラグをコンセントから抜いて行っていますか?

これを怠ると、最悪データが吹っ飛びます。
※電源不良の場合、HDDが壊れることも。

書込番号:25200630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2023/03/29 19:20(1年以上前)

リムーバブルといっても、この製品は付属のカギでロック状態にして利用します。

ケースが原因だったとしたら、コネクタや内部ケーブルの劣化でしょう。しかし、HDD個体による症状の有無があることからその可能性は低いと思います。

書込番号:25200672

ナイスクチコミ!2


スレ主 legion2002さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/29 21:42(1年以上前)

原因が分かりました。
BPN-DE230SS-BKには罪はありません。犯人はIntelでした。
インテルラピットストレージテクノロジー(IRST)をアンインストールしたとことろ
起動エラーが出なくなりました。
IRSTとはSATAのディスクをAHCI対応チップでよりよく動かすものだそうですが
マシンを新調した当時、マザーボードに付属のセットアップディスクに入っていたので
気にせずインストールしていたものです。

とはいえ謎なのは同機種のHDDなのに昔のロットでは問題がなく、最新のロットではエラーになるので
同じHDD機種でも仕様が変わっているのかなと思います。
この境遇って世の中に多い気がするので耳にしないのが不思議です。

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:25200841

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「iStarUSA > BPN-DE230SS-BK2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BPN-DE230SS-BK2
iStarUSA

BPN-DE230SS-BK2

最安価格(税込):¥12,980発売日:2022年12月中旬 価格.comの安さの理由は?

BPN-DE230SS-BK2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る