『自作ミニタワーPCの構成について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作ミニタワーPCの構成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自作ミニタワーPCの構成について

2023/03/31 01:02(2ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 1905寸さん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。

自作ミニタワーPCを作ろうと考えていますが、
久しぶりの自作ということで、
最後に確認していただきたく質問させていただきます。

■用途
・特に特別な用途はないですが、ミニタワーで、ある程度性能の良いものをと思い構成しています。

■予算
17万円程度

自作PC 構成

【CPU】Core i5-13600K BOX BX8071513600K  46000円
【CPUクーラー】Noctua NH-L9i-17xx chromax.black, 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック) 7500円
【メモリ】CORSAIR DDR4-3200MHz  11300円
【マザーボード】MSI マザーボード MPG B760I EDGE WIFI DDR4 Mini-ITX MB5999 37000円
【SSD】Samsung 980 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4 NVMe M.2 24000円
【ケース】Fractal Design Era ITX Carbon TG ミニタワーPCケース 強化ガラス天板モデル FD-CA-ERA-ITX-BK CS7487 12000円
【電源】玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+ 12100円
【OS】Windows 11 Home 日本語版 15000円
【合計】164800円

本当はMINISFORUMのミニPCでもよいかと思ったのですが、
久しぶりに作ってみたいと思い作成することにしました。
特に気にしているのは静穏性と冷却性能が十分かです。
電源に関しては将来的に小さいGPUを増設してもよいように余裕を持ったWにしています。

自分なりにいろいろ調べたうえで構成いたしましたが、
・構成に問題がないか
・ケースやファンはこれで問題ないか。(冷却性、静穏性)
のご相談に乗っていただければ幸いです。

上記以外の点でも、オススメ及びご意見やご指摘がありましたら是非お教えください。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:25202460

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27987件Goodアンサー獲得:5399件

2023/03/31 06:57(2ヶ月以上前)

i5 13600KをTDP抑えて使うという話ですよね?
i5 13600KでNoctua NH-L9i-17xxというのは割ときついので、TDPを下げる方向なのかな?確かにB760なのでクロックは定格以上にはならないので、それ以上は上がらないしフルロードしないならワンチャンあるとは思うけど。。。

まあ、性能は下がるけど電力を下げる方法はあるのでRaptorが良いならi5 13600Kでいいとは思う。

用途がないなら、こちらの方がおすすめとか言いにくいしフルロードを長時間でもないなら、それでもいいと思う。
電力的にはZEN4の方が良いけど、それはフルロードさせてTDPを抑えた時の話なんで、普通にそれほど性能がいらないならこれでもいいと思う。
フルロードさせるならi5 13600Kは発熱が割とあるのでクーラーとの相性は悪いとは思う。
MPT 181Wでの運用はさすがに考えてないとは思うけど。。。

書込番号:25202577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:154件

2023/03/31 10:20(2ヶ月以上前)

おしゃれなPCケースが気に入ってるのですね。
でもCPUクーラーの最大高制限が厳しいようですね。

本来なら13600K使用なら、簡易水冷使うのがBestなんですが、
それが適わないなら次は高さのある空冷クーラーが可能かどうかです。

できたらPCケースの見直しされるほうが良いかと思いますね。

当方もMicro−ATXにミニタワーですが、i5 13500を軽く3% OCして使用です。
ケースは格好悪いが実用的なもの選びました SST-FA311-B
CPUクーラーも150mm高さのSE-224-XTSです。

126WのCPU電力で67℃ですね。

書込番号:25202820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1905寸さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/31 13:55(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>チェムチャモンさん
ご返答ありがとうございます。
やはりCPUクーラーに問題アリですかね。
ocなどはする予定は無いですが、冷却性能に関しては余裕を持たせたいと考えております。
ただ今回の自作に関してはミニタワーはこだわりたいところでして……
今のまま冷却性能に余裕を持たせる場合は
簡易水冷のクーラー、もしくはもう少し大きめな空冷クーラーに変えるべきですかね。
何かこのケースで収まるオススメなクーラーをご存知でしたらご教授の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
また、自分が水冷式を使ったことがないので、
今回空冷を選んだんですが、水冷式の場合、水漏れ対策のためのメンテナスが必要になってきますかね?
どうも水漏れが怖くて踏み出せない感じで……

書込番号:25203034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27987件Goodアンサー獲得:5399件

2023/03/31 14:10(2ヶ月以上前)

簡易水冷はまあ、特に、そんなに気にする必要はないです。
水漏れも最近は殆ど聞かないので、たまに見てあげる程度で大丈夫です。
3年くらいで交換で問題ないと思います。
個人的には簡易水冷は別に運用が難しい訳では無いし、マザーのCPU周りがスッキリしやすいです良いと思います。

書込番号:25203045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:154件

2023/03/31 15:42(2ヶ月以上前)

13600K選ぶなら簡易水冷が推奨
私のように13500で抑えるなら、AK400並みのクーラーで余裕なので、
NH-L9i-17xxでも、案外行けるかもです。

前タイプのNH-L9iは、別PCで使用してましたが、本当に静かでしたね。

書込番号:25203127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:30件

2023/03/31 21:23(2ヶ月以上前)

>1905寸さん
今日は

変更点
【CPUクーラー】ID-COOLING S-40X-V2  3,480円
【メモリ】CFD W5U4800CS-16G  14,370円
【マザーボード】ASUS ROG STRIX B760-I GAMING WIFI 36,980円

DDR5の方が良いのではと思い変更しました。
CPUクーラーはこちらの方が冷えそうなので。

良い選択を

書込番号:25203518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1905寸さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/01 20:37(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>チェムチャモンさん
ご返信遅れてしまい申し訳ございません。
やはり簡易水冷がよさそうですかね。
これを機に使用してみようかと思います。
ありがとうございました。

>湘南MOONさん
ご返信遅れてしまし申し訳ございません。
再構成していただきありがとうございます。
今回は簡易水冷に挑戦してみることにしました。
ありがとうございました。

3名をベストアンサーにしたいところなのですが、
今回はいち早く返信をくださった
揚げないかつパンさんにさせていただきます。
皆さま、本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:25204929

ナイスクチコミ!0


スレ主 1905寸さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/01 20:39(2ヶ月以上前)

3名までgoodアンサーにできるのですね!
3名方、本当にありがとうございました。

書込番号:25204935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング