『静かな室外機』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『静かな室外機』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

静かな室外機

2023/05/01 20:49(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:105件

6畳用エアコンを設置したいのですが、お隣さんと近い為、室外機の音が静かなのをさがしております。
ちなみにお隣さんは4m程下にある家のエコキュートの低周波音に悩まされているとおっしゃっていたのでそのあたりも気になっております。

書込番号:25243842

ナイスクチコミ!3


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/01 21:08(5ヶ月以上前)

>是非にあらずさん

既に音で悩まされているのなら何を付けても危険
ですね。

室外機設置場所を離せる長尺配管対応の機種を
選んで物理的に音を遠ざけましょう。
ルームエアコンだと30mぐらいまで延ばせる物
が有ります。(一般の物は15から20m)

書込番号:25243872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:411件

2023/05/02 09:04(5ヶ月以上前)

>是非にあらずさん
購入予定が6畳用スタンダードモデルだとすると、各社コンパクト室外機が多く、軽量化や低価格も相まって防音材などにコストをかけられず静かな室外機を選ぶのは難しいですね。

個人的にはダイキンの室外機うるさいと言うクチコミやレビューが少ない気がします。
あとは、お隣さんを悩ますエコキュートメーカーは避けるかな。

書込番号:25244387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/05/02 15:47(5ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん
>CR7000さん
アドバイスありがとうございます。

6畳用ではあまり期待が持てそうにないですね。

書込番号:25244881

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:225件

2023/05/02 18:17(5ヶ月以上前)

>是非にあらずさん

音を抑える効果は能力過多のエアコンを設置するのが良いです。
室外機を低出力で動かせば静かな訳ですから。
高出力の運転を抑えるには能力の大きなエアコンを選ぶ事が良いです。

音がうるさくなるのは立ち上げ時の予熱運転中ですから、室温が安定してくれば音も静かになるので24時間連続運転が理想です。

エコキュートは脇上げ中常にフル運転するのでうるさいですよね。

書込番号:25245094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/03 08:11(5ヶ月以上前)

>是非にあらずさん
>6畳用ではあまり期待が持てそうにないですね。

既に鳴っている音で問題視されている以上6畳用
とか関係なく更に音を出す機器を置くことは全て
お隣からすればストレス増加になります。

たまにこのケースのお隣さんに当たる立場の方
から電話が来ますが、まず隣のなにの音が
うるさいから始まり温風で木が枯れた、いつも
来てきた鳥が来なくなったとまくしたてます。

サービスに診させましたか?と聞くととっくに
来させたが異常ないと言う。おたくは天下の
メーカーとしてこんな物を作っていて良いのか?
消費者庁にも訴えようと思っていると脅しを
かける人が傾向として圧倒的に多いです。

異常なしがわかっている以上隣家とのトラブル
は自治体にご相談くださいしか案内せず後は
相手の捨て台詞が出て電話を切ってくれるのを
待つだけですが例外なく音が気になって精神的
にやられてしまうんですね。

解決策は微かな音でも出さないことですがこれは
無理なので物理的にお隣から話した場所に設置
しましょうという事です。

30m有れば十分でしょう。

書込番号:25245673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:27件

2023/05/03 10:22(5ヶ月以上前)

静かな機種をつけるより、お隣さんに面した場所に設置しないことです。

深夜にしか動かいないエコキュートに文句言うなんて 普通じゃないですよ。。。

書込番号:25245849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2023/05/05 07:32(4ヶ月以上前)

2階の6畳の部屋に大きなエアコンをつけてもしかたないし、お隣さんは平屋なので室外機を2階屋根設置にしようかと考えています。
一般的に2階設置のエアコンで室外機を1階まで下ろす費用と室外機を2階屋根設置にするのではどちらが高いですか?

書込番号:25248129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/05 08:34(4ヶ月以上前)

>是非にあらずさん

屋根置架台が必要となれば当然屋根置きのほうが
高くなります。
室外機を仮置きするのにも最低2人いないと無理
でしょうから人区代も掛かりますね。場所によって
はクレーンが必要かも。窓から出せて平坦な状況
の屋根で有れば高梯子も要らずそれらの費用は
掛からないので1階まで下ろすより安くあがる
と思います。

書込番号:25248184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/05/05 09:11(4ヶ月以上前)

>CR7000さん
そうでしたか、また悩みが増えましたね。

書込番号:25248240

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/05 09:39(4ヶ月以上前)

>是非にあらずさん

屋根置架台も今年になり各社値上げしました
からさらに辛いですね。

昨年1年でエアコン本体もですが部材関係も
据え置きしている物の方が少ないぐらい価格
上がり今年も続いているのでやるなら早い時期
の方が後悔しなくて済みますよ。

書込番号:25248288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:411件

2023/05/05 10:06(4ヶ月以上前)

>是非にあらずさん

同一工事でも各量販店設置工事費のバラつき大きいですが
ジョーシン電機の3.6kw以下工事を例に取ると  https://joshinweb.jp/season/construct.html

・屋根置き工事:39,900円(税込)
【内訳】
標準工事:14300円(4mまで)
室外化粧カバー工事(OP):5,000円(3mまで)
屋根置き追加工事:14,300円(架台含む)
屋根置き 安全対策費:6300円(フルハーネス命綱着用必須など)

・庭置き工事(室内機2階、室外機プラ足だけの庭置き):40,300円〜(税込)
【内訳】
標準工事:14300円(4mまで)
室外化粧カバー工事(OP):5,000円(3mまで)
2階での屋外高所作業:3900円〜(2連はしご上での作業)
配管パイプ延長工事 (m当たり化粧カバー付):5,700円×3m追加なら17,100円

あくまでも一例の工事費です。ジョーシンだと庭置きで追加配管3mならほぼ同程度の工事費ですが、現場の状況によっては追加する配管mが増える可能性も普通にありますので、心配なら事前見積もり取りましょう。

値上げ嵐の世の中でジョーシンも今年4月以降、人件費や原材料費高騰などで工事費値上がりしましたし、安全対策費なども各社取るようになって設置費用は高くなりましたね。

書込番号:25248324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/05/05 10:20(4ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん
>CR7000さん
詳しく説明していただきありがとうございます。
電気屋で相談してみないと決められませんね。

書込番号:25248343

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/05 10:24(4ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん
 
このジョーシンの屋根置き工事は1階屋根の場合
で2階以上大屋根は工事不可となっているので
比較にはなりません。

3階建て以上の2階屋根であればこの費用で
大丈夫かもしれませんがスレ主さんのお宅が
どっちかで天と地の差がでますね。

書込番号:25248352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:411件

2023/05/05 10:32(4ヶ月以上前)

>CR7000さん

あくまでも一例なので・・

>是非にあらずさん

正確な金額は事前見積もりや、スマホで設置場所の写真を何枚か撮ってお店で相談ですね。

書込番号:25248365

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/05 11:04(4ヶ月以上前)

>あくまでも一例なので・・

スレ主さん宅は2階屋根を検討するのに出した
一例がそのケースは対応しないのだからどっち
もあまり差が無いなんていうのはちょっと無責任
ですね。

検討する側がそのサイトをしっかり内容みれば
わかりますが初心者も多い掲示板ではもう少し
深読みしないと差があまり無さそうという事だけ
間に受ける人も出ますよ。

書込番号:25248398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/05 11:21(4ヶ月以上前)

>是非にあらずさん
2階屋根設置だと量販店だと見積を断られる可能性が高いので一般の電機店か工事店に頼みましょう。

書込番号:25248421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/05/05 11:50(4ヶ月以上前)

室外機設置予定は1階屋根部分ですね。
あまりに金額が高ければ地上設置にしてお隣さんの様子を伺いながらですね。

皆さんにたくさんアドバイスいただき大変感謝しております。

書込番号:25248456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:411件

2023/05/05 11:51(4ヶ月以上前)

>CR7000さん

スレ主さんの2階屋根設置とは、2階窓外の屋根(1階部分の屋根)と思っていました。
失礼しました。

書込番号:25248459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/05 11:56(4ヶ月以上前)

>ポン吉郎さん

スレ主さん1階屋根と言い直してますね(笑)
こちらこそ失礼しました。
これなら地上に下ろすのとそう差は出ないかも
しれません。

書込番号:25248466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:27件

2023/05/06 13:38(4ヶ月以上前)

取り付ける部屋の壁面取り付けでいいでしょ。。

2階のされに屋根の乗せる意味もわからんね、、、、

書込番号:25249692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:27件

2023/05/07 07:21(4ヶ月以上前)

さらに屋根に

書込番号:25250607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング