


DAP購入を考えています。
【現在の視聴環境】
iPhone、ソニーWF-1000XM4
【使用アプリ】
Apple Music、YouTube
【DAP購入理由】
より良い音質で聴きたい
有線イヤホンでも音楽を聴きたい
【予算】
初めてなのでできるだけ抑える
1〜5万円以下
中古可
入れる曲数はそんなに多くないと思います
自宅Wi-Fiで音楽を取り込んで聞く形となります、
ウォークマンがおすすめなようですがどうなのでしょうか?
他におすすめありましたら教えていただけますか?
書込番号:25267661
0点

普段もちあるいて使用するものなので、まずデザインとかみためが好みのものが
良いかと思います。
UIは意外と機種ごとに違いますので、そのあたりは店頭で触ってみることを
お勧めします。
最近はほとんどSDカードさせるのが中心になりますが、もしも
中古を買うなら要チェックポイントだと思います。
中には2枚させるのもあります。
あとAndroidベースのDAPと、自社OSのDAPとあります。
ウォークマンは両方あります。
AndroidDAPは一般的に電池の減りが早いです。
今回ファイル再生しかしない、ということなので、ストリーミングが
できるAndroidベースでなくても良いかと思います。
あとあまりメーカーは公表してないですが、出力インピーダンスは
0に近い方が良いかと思います。
あとバランスに興味あるかどうかで端子の有無もチェックポイントかと思います。
Bluetoothヘッドホンを使用する前提ですと、対応コーデックもチェックポイントに
なるかと思います。
最近買ったSHANLING M0Proの場合ですと、
https://kakaku.com/item/K0001523258/
・独自OS
・SDカード使用可能
・出力インピーダンス0.4Ω
・アダプターでバランス接続可能
・LDAC / aptX / AAC / SBC送信可能
まずは画像みて、カッコいいとか、よさそうと思うのをピックアップしてみては。
書込番号:25267732
0点

>MA★RSさん
ソニーのAシリーズに興味があります
しかし2台目スマホの買い替えも考えているので
2台目スマホをDAPとしても使うのはどうかなと。。。
そちらはスマホのカテゴリで質問させていただきたいと思います。
ソニーのAシリーズ様々な価格帯、発売日でよくわかっていません。。。
バランス接続は不要です。
書込番号:25267811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニーのAシリーズに興味があります
>バランス接続は不要です。
バランス不要
ストリーミング不要
Bluetoothヘッドホンメイン
であれば、A55でも良いかと思います。
https://kakaku.com/item/J0000028444/
・独自OS
・SDカード使用可能
・SBC/aptX/aptX HD/LDAC 送信可能
ストリーミングにも興味あるのであれば、
A100とかA300とかの方が良いかと思います。
>2台目スマホをDAPとしても使うのはどうかなと。。。
Bluetoothヘッドホンメインであれば、それでも良いかと思います。
書込番号:25267836
0点

>MA★RSさん
ストリーミングサービス・・・
スマホでも聴けますし、どうしても聴きたくなったら
スマホから聴くかもしれませんね。
ウォークマンのストリーミングサービスを使うとなれば
wi-fiかSIM入れてということになりますよね。
A300も良いなーと思いますが
A55もすてがたい・・・
A55、A100、A300は操作性はどうなのでしょうか
書込番号:25268006
0点

>wi-fiかSIM入れてということになりますよね。
SIMは入れられないので、モバイルWIFIとWIFIでつなぐとか、
スマホのテザリングをするとか、モバイルスポットで使うに
なります。
>A55、A100、A300は操作性はどうなのでしょうか
A55は音楽再生に特化した画面になっています。
A100、A300はAndroidスマホとほぼ同じと考えて良いかと思います。
アプリとして、wミュージックという音楽再生アプリが入っていて、
A55などの再生専用ウォークマンと同じような操作になります。
A100、A300だと、別の再生アプリをインストールして使用する、
という方法もあります。
ウォークマンの側面のボタンは、A100もA50も同じなので、
ボリューム操作、曲操作などボタン操作は変わらないです。
書込番号:25268039
0点

私の持論ですが、BluetoothメインならばDAPは
勿体ないのでスマホで良いと思います。
その理由ですが、DAPの価格構成の中で大部分を占めるのが
デジタル信号をアナログに変換するチップ(DAC)と
アナログアンプ回路です。
Bluetoothで音楽を聴く場合、DAPの記憶領域に納められている
音楽データはデジタル信号のまま電波に乗せるために
Bluetoothチップに送られ、イヤホンで受信した後に
イヤホン内のDACでアナログに変換され耳に届きます。
すなわち、DAPの中でお金が掛かっているDAC以降の部分を使わずに別系統で音楽が耳に届くのでDAPは勿体ないのです。
DAPを買うなら有線イヤホンの使用がお勧めです。
書込番号:25269077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有線イヤホンの運用も兼ねてでしたらDAPも宜しいかと思いますが、Bluetoothのみの場合ならDAPは必要なさそうです。
寧ろその資金をイヤホンに回した方が高音質を実感できる可能性は極めて大です。
ウォークマンAシリーズ程度ですとスマホよりも音質は良いとはいってもイヤホンのグレードアップ程の大きな差はありません。
Bluetoothのみの場合はスマホのほうが操作性その他の機能性も良く寧ろ良いでしょう。
書込番号:25270266
1点

一部間違いがありました。
>>ウォークマンAシリーズ程度ですとスマホよりも音質は良いとはいってもイヤホンのグレードアップ程の大きな差はありません。
これは有線イヤホン使用時と勘違いして書いてしまっていました。
正しくは「Bluetoothの場合はハイエンドDAPだろうがスマホだろうと音質の違いは無い。」です。
失礼いたしました。
書込番号:25270276
1点

BluetoothメインならDAPを買うのはお金の無駄です。
お一人を除いて他の方が仰るようにBluetoothでは再生機による違いはありません。
使い勝手を含めDAPよりスマホの方が何かと宜しいかと。
書込番号:25272923
1点

すみませんよくわかっていないのですが・・・
・BluetoothでiPhoneに接続アップルミュージックで視聴
・Bluetoothでウォークマンに接続しアップルミュージックで視聴
この2つは音質に大差がないということですか?
書込番号:25272954
0点

はいそういうことです。
アプリは関係なくBluetoothでならウォークマンだろうがスマホだろうと音質に違いは感じないはずです。
スマホやウォークマンはコーデックに基づいてデータを送信するだけです。
データの処理はイヤホン側で行います。
もし違いを感じるとすればプラシーボ、気のせいです。
書込番号:25273011
1点

ありがとうございます
有線で聞くなら、ウォークマンかiPhoneに高音質で聴ける機械?DAPというのでしょうか?を取り付けて聞く形ですか?
書込番号:25273023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんやねんなさん
>何をか言わんやさん
>盛るもっとさん
古い口コミで申し訳ありません。
Bluetooth接続に関して、どれで聴いてもあんまり変わらないんじゃないかな・・・
と普段から疑問に思っていたので、皆様の意見が聞けてとても参考になりました。
ちなみに、Bluetoothではあまり親機の影響を受けない、というのは
同一コーデックであれば、という条件付きでしょうか。
>MA★RSさん
個人的には、Bluetooth接続の場合はMA★RSさんのおっしゃるように対応コーデックが音質に関係してきそうな気がしています。
スレ主さんはLDACコーデック対応のソニーWF-1000XM4をせっかくお持ちなので、スマホを選ぶにしろDAPを選ぶにしろ、LDACコーデック対応のものを選ばれると良いのかな、、、と、素人考えでは思うのですが、どうなのでしょうか。あんまり大差ないんですかね^^;
書込番号:25403149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





