


【利用環境や状況】
CPU I7 11700K
GPU ASUS TUF-RTX3080-O10G-GAMING
RAM G.Skill DDR-4 3200Mhz 2枚挿し
PSU 800W PLATINUM
【質問内容、困っているポイント】
3080の推奨電源は750Wだと思っていたのですが
ASUSのHPで確認したら850W推奨と記載されていました。
今の環境では動画を観たりBandicamを使って動画編集するぐらいですが近々バイオRE:4とかしたいなぁって思ってましたが
このASUSの推奨電源を見ちゃうと何か不安です。
この状態でもいいんですかね、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
ちなみに電源ユニットはこのままでいきたいです。
書込番号:25267971
0点

OCモデルなので電力が上がってるからPSUの上限が上がってるんでしょう。
RTX3080の場合は1番気になるのはスパイクなので古い電源だと落ちるかもと言う不安があるだけで800Wでも問題は無いと思うけど
スパイクが入った時に持ち堪えるかどうかはなんとも言えないですね。
書込番号:25267976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PSU 800W PLATINUM
何年使ってる電源です?
4年未満くらいなら、あと2年くらいは使って次を買う資金を作りましょう。
書込番号:25267979
0点

リファレンスモデルにはない
>OC Mode - 1815 MHz (Boost Clock)
なので、推奨PSUを750W→850Wにしているのでしょう。
書込番号:25267990
0点

今まで使ってきてるなら今後も使用は問題ないでしょう。
当方も4070Ti買うまで中古の3080見てましたが、価格的に6.5〜7万で買えたとしても
320Wで性能下は今更なぁって候補外しました。
書込番号:25268013
0点

>チェムチャモンさん
3080は先週購入しました、中古でしたがドスパラにて購入。ファンの部分にシールがまだ貼ってありました。
ちなみに電源は中古でした。
>キハ65さん
ありがとうございます、知らないで三日間付けっぱなしでも落ちませんでした。
>揚げないかつパンさん
FF15ベンチで連続10回ほど回しましたが大丈夫でしたが850Wって知っちゃうと不安です。
書込番号:25268027
0点

因みに今は手放してますが、4080で750W電源で1か月以上使ってましたよ。
新しめの規格の電源で定格の65%前後くらいまでなら私は気にしないですね。
書込番号:25268036
0点

そのくらいかけても大丈夫なら自分もそのまま使いますね。
まあ、落ちたら考えても良いくらいな感じじゃ無いでしょうか?
書込番号:25268053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

