『太陽光+蓄電池(長州産業)の見積りの妥当性を知りたいです』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光+蓄電池(長州産業)の見積りの妥当性を知りたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 jo555さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。東京都在住で、太陽光発電+蓄電池の購入を検討しています。
ある業者から長州産業で340Wのパネル8枚(2.7kw)、スマートPVマルチ6.5kWhHYBセット(全負荷)、税込374万円(補助金込だと約80万円)との提案を受けました。
相場を理解できておりませんがかなり安値での提案と聞いています。
補助金含めば安いかなと前向きに考えておりましたが、即断することに不安があります。
お詳しい方々のご意見頂きたいと考え投稿に至った次第です。

見積374万円の内訳は以下の通りです。

1)パネル: 340w、CS-340B81S×8
  80万円(単価20万2300円 に対して半額)
2)蓄電池: スマートPVマルチ6.5Kwh CB-P65M05A
  269万円
3)システム:特定負荷型・ハイブリッドセット HYB05A1-T-PVU
  80万円
4)部材等: ケーブル、架台一式
  15万円
5)設置工事等 35万円

合計(1から5)  513万円(税込)
 値引き   −139万円
合計(値引後)  374万円(340万[税抜]+34万[税])
    

必要電力が少ない故に多少金額がかさむのは仕方ないかと考えつつも、特定負荷の割に高額なのではと捉えてきました。
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:25268398

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:1182件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/05/21 06:39(4ヶ月以上前)

>jo555さん

はじめまして

太陽光340W(CS-340B81S)はワット100円、つまり34,000円をベースに考えてください。
34,000円 x8枚=272,000円

スマートPVマルチ6.5kWh(CB-P65M05A)は仕入れは100万円以下のようです。
269万円の設定のようですが、パネル単価202,300円8枚と値引き▲139万円してもかなり割高です。

手厚い補助金がでる東京都にお住まいなら、補助金申請を喜んでやる業者を選択してください。
なお、補助金額を目当てに部材価格を上げて見積額を調整し、粗利確保する業者がいるので注意ください。

東京シェルパック、横浜yhをベンチマークとして、直接コンタクトしてみてください。
健闘を祈ります。

書込番号:25268406

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6188件Goodアンサー獲得:1236件

2023/05/21 06:49(4ヶ月以上前)

jo555さん

はじめまして!
東京都の補助金はあなたのものです。
この業者はその補助金を取ろうとしてます。

まず、2.7kWしか載らない屋根は太陽光には向いていません。当然、価格は高くなるし、その上回収性は低く元どりは期待出来ません。
また、蓄電池と併用のようですが、連携型の蓄電池でこの太陽光容量では、蓄電池のパフォーマンスを十分に発揮出来ません。


gyongさんが推薦されてる業者さんと話してみて下さい
このサイズですと太陽光だけで蓄電池は勧めないかも知れません。

わたしなら太陽光もあきらめます。

書込番号:25268416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:3296件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/21 07:08(4ヶ月以上前)

>jo555さん

確認ですが、パネル容量2.7kWは自宅の屋根の形状でのMax搭載容量になりますか?

>蓄電池 : スマートPVマルチ6.5Kwh CB-P65M05A
269万円
システム:特定負荷型・ハイブリッドセット HYB0
5A1-T-PVU 80万円
値引き −139万円 (抜粋)

2月末蓄電池を契約しました。その時、6社から相見積もりを取った経験からアドバイスさせて頂きます。

契約したのは、長州産業スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド16.4kWh(既存パネル5.4kW有り)ですが、価格は220万円(最安値205万円)です。ちなみに9.8kWhは149万円から170万円程度でした。勿論トータル価格です。
そのことからハイブリッドの特定負荷6.5kWhなら100万円ちょっと?かなと推測します。

パネル価格については、此処のクチコミ情報から推測になりますが60万円程度ではないでしょうか?

以上から、システム価格は160万円程度ではないですか?

>かなり安値での提案と聞いています。

結論からいうと、かなり高額ね提案です。東京都の補助金を目論んだ価格設定と言わざる終えません。

クチコミサイトで相談される東京都在住の方が続いていますが、皆さん補助金を視野に入れたかなり高額の見積りを提案されています。
東京都の相場といえば、そうなのかもしれませんが、地方在住で補助金も限られている私からみれば余りにも 東京都 > 地方 なのに驚いてしまいます。

兎に角、相見積もりをお取りください。良識ある業者さんとの出会いに期待します。

書込番号:25268435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo555さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 10:31(4ヶ月以上前)

>gyongさん
とても速い返信そして分かりやすい例からの説明ありがとうございます。
値段を吹っ掛けられているという状況を理解できました。大変助かります!!
返信遅くなり申し訳ありません。
パネルの相場はワット100円、、そんなに低額なんですね。
蓄電池はさらに驚きの価格、、ありがとうございます。
ご提案企業(東京シェルパック、横浜YH)見てみたいと思います。

書込番号:25268650

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo555さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 10:31(4ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
とても速い返信助かります。そしてそもそも2.7kw自体で太陽光の検討はどうなの?
とgyongさんとは違う切り口での提案助かります!
2018年頃に売電での検討を初めて行った際は、4kwくらいの提案ありましたが
その頃とは少なく提案あり、さらに今回は蓄電を含んだため金額が妥当なのか判断できずにいました。
太陽光をやるか自体含めて考え直してみます。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:25268652

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo555さん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/21 10:34(4ヶ月以上前)

>RTkobapapaさん
実際にご自身が採用した事例から振り返った私用の予想(160万でも妥当なのでは?)ありがとうございます。

ご3方が共通されてますが、吹っ掛けられているとのご意見、大変ありがたいです!!
過去は4kwという提案もあったのですが、最大かは実は不明です。
もっと情報集めつつも、根本から考えてみます。
そして、返信遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:25268655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/21 12:50(4ヶ月以上前)

太陽光蓄電池は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か、適正価格で大手か

完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。

後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。

また、見てわかる通りこの口コミサイトは一括見積りのネット業者が紛れ込んでいます。
ネット業者の個別会社名をだして、一般人ではまねのできない何年も毎日投稿している業者は気をつけて下さい。


また、
対応はネット業者は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。

工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしているこのような大手にしか特殊な保険はなかったです。
資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。
何年も経った今もです。
しかも電気代の高騰で初めの計算より
プラスが出てます(^^)

あとは
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。

メーカー以外の特殊な補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、全国展開、会社の財務状況。

また、ニュースにもなりましたが、
ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に後で追加工事代で何百万と請求されたり、、、
正直オススメはできません

書込番号:25268777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3296件Goodアンサー獲得:346件

2023/05/21 14:05(4ヶ月以上前)

9.8kWhの見積り

>jo555さん

蓄電池の相場価格として、私が貰った見積りを提示します。蓄電池スマートPVマルチ全負荷ハイブリッド9.8kWhですが、参考になると思います。
見積り内容でハイブリッドセットが特定負荷との表示ですが、全負荷の入力ミスです。価格に変更はありません。

6.5kWhの特定負荷なら100万円程度と推測します。
全負荷なら120万円程度になります。

書込番号:25268829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)