『RTX4090を導入したところカクツキが…構成診断をお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『RTX4090を導入したところカクツキが…構成診断をお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

OS: Windows 10 Home 64 ビット
マザボ: Z390 AORUS MASTER
BIOS: BIOS Date: 10/15/19 11:47:20 Ver: 05.0000D
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i9-9900K CPU @ 3.60GHz (16 CPUs), ~3.6GHz
メモリ: 32768MB RAM
グラボ: Gigabyte (ギガバイト) GeForce RTX 4090 ゲーミング OC 24G
電源: 玄人志向 ATXフォームファクター/PLATINUM KRPW-PA1200W/92+

数年前に組んだ自作PCを、グラボと電源を差し替えて今の構成にしました。

組み替えた直後1週間ほどは問題なかったのですが、数日画像生成AIを回してフルに酷使したあとからカクツキが出るようになってしまいました。
ブラウジング位なら大丈夫ですが、FPSやUnity系3Dゲームを起動するとカクカクになります。

問題が構成にあるのか、酷使で熱でどこかイカれてしまったのか判断がつかず、困っております。
有識者の方々にアドバイスいただきたいです。


役に立つかわかりませんが、現状の私の仮説は下記です。
・症状的には電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています。1200W電源を使用していますが、1500W等もっと高いものに入れ替えるべきか?
・CPUの性能が低い?しかしカクツキ中のCPU使用率には余裕があるようです。CPUをオーバークロックしてみましたが変わらず。
・熱でどこかおかしくなってしまい、性能が発揮できていない状態では?

何卒お力をおかしください。よろしくお願いします。

書込番号:25268559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/21 09:34(4ヶ月以上前)

>・症状的には電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています。

電源容量が足らないカクツキとは?
4090は買えませんが4080と13900Kで750W電源で、カクツキなどありませんでしたよ。


症状発生中のGPU-Zセンサーグラフなどアップされてみてください。

書込番号:25268574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/21 09:44(4ヶ月以上前)

いまは更に下位の4070Tiですがこのような感じです。

書込番号:25268588

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29813件Goodアンサー獲得:5760件

2023/05/21 09:51(4ヶ月以上前)

電源容量はなさそうだけど、まあ、最初は問題が無かったと言う話だから、GPU使用率が本当に下がってるのから辺りを調べる方が良いとは思う。
CapFrameXとかで簡単にその辺りは調べられそうな気もします。
Ai画像の再生なら、まあ、それなりにGPUなら負担をかけるとは思うけど1週間程度でなるなら熱とかかな?
エアーフローは大丈夫ですよね?

負荷率が上がらないとかなら故障かもですね。

書込番号:25268597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29016件Goodアンサー獲得:2802件

2023/05/21 10:52(4ヶ月以上前)

温度管理は?

>電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています

ファームウェアがやってるから、モノによって動作の仕方は違うけど。その辺は段々改良されているハズ。
とりあえず、色々想像めぐらすのではなく、GPU-Z見てみては?

あと、ハードウェアを疑ってるなら、クリーンインストールのシステムストレージ用意して確認。
今度はAIのツール入れないように。

書込番号:25268674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9428件Goodアンサー獲得:1026件 私のモノサシ 

2023/05/21 10:57(4ヶ月以上前)

>さたまいさん
まずはCPUやメモリー周りがきちっと性能出ているか確認、
グラボ含め冷却が不足している箇所が無いかな?

メモリー変な組み合わせで使ってないか?

スロットが最適な状態で使われているか?

OSやソフト環境が腐ってないか?

などなど、

電源疑うのはだいぶ先かと…

書込番号:25268681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:241件

2023/05/21 11:51(4ヶ月以上前)

パソコンケース内のエアフローは大丈夫か?

CPUが充分冷やされてるか?

最近気温が高いので・・・其処も感じん!



書込番号:25268730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:56件 管理が放棄された板 

2023/05/21 13:37(4ヶ月以上前)

>数日画像生成AIを回してフルに酷使したあとからカクツキが出るようになってしまいました

どっかのソルダリングが熱で変形とかして甘くなってませんかね
接触最初のうちは引っ張ってもとれないくらいガッチリしてますが、接点が甘いと数日立つと剥がれ落ちるので
熱で一瞬でも融解した時間があるなら、PCの振動(ファン等)で接触部位がなくなってるか、か細くなってる可能性もあります

熱でやられるという事は、ここに記載されていないPC筐体が密室ケースだとか
そういう可能性もありそうな気がしないでもないです

書込番号:25268809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/05/27 09:11(4ヶ月以上前)

みなさんのおかげで解決しました。

ソルダリングが熱変形しているのでは、というご指摘に心当たりがありすぎて、パーツを一つずつ交換して原因と思しきパーツを特定していきました。
結果としておそらくマザーかCPUだろうとなり、両方交換したところ解消しました。

また、エアフローも再確認したところ、排気に当たる部分のファンが一枚だけ逆に回っており、これも原因の一端かもしれません。

一人では解決が難しかったとおもうので、大変助かりました。重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:25275905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング