


OS: Windows 10 Home 64 ビット
マザボ: Z390 AORUS MASTER
BIOS: BIOS Date: 10/15/19 11:47:20 Ver: 05.0000D
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i9-9900K CPU @ 3.60GHz (16 CPUs), ~3.6GHz
メモリ: 32768MB RAM
グラボ: Gigabyte (ギガバイト) GeForce RTX 4090 ゲーミング OC 24G
電源: 玄人志向 ATXフォームファクター/PLATINUM KRPW-PA1200W/92+
数年前に組んだ自作PCを、グラボと電源を差し替えて今の構成にしました。
組み替えた直後1週間ほどは問題なかったのですが、数日画像生成AIを回してフルに酷使したあとからカクツキが出るようになってしまいました。
ブラウジング位なら大丈夫ですが、FPSやUnity系3Dゲームを起動するとカクカクになります。
問題が構成にあるのか、酷使で熱でどこかイカれてしまったのか判断がつかず、困っております。
有識者の方々にアドバイスいただきたいです。
役に立つかわかりませんが、現状の私の仮説は下記です。
・症状的には電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています。1200W電源を使用していますが、1500W等もっと高いものに入れ替えるべきか?
・CPUの性能が低い?しかしカクツキ中のCPU使用率には余裕があるようです。CPUをオーバークロックしてみましたが変わらず。
・熱でどこかおかしくなってしまい、性能が発揮できていない状態では?
何卒お力をおかしください。よろしくお願いします。
書込番号:25268559
0点

>・症状的には電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています。
電源容量が足らないカクツキとは?
4090は買えませんが4080と13900Kで750W電源で、カクツキなどありませんでしたよ。
症状発生中のGPU-Zセンサーグラフなどアップされてみてください。
書込番号:25268574
0点


電源容量はなさそうだけど、まあ、最初は問題が無かったと言う話だから、GPU使用率が本当に下がってるのから辺りを調べる方が良いとは思う。
CapFrameXとかで簡単にその辺りは調べられそうな気もします。
Ai画像の再生なら、まあ、それなりにGPUなら負担をかけるとは思うけど1週間程度でなるなら熱とかかな?
エアーフローは大丈夫ですよね?
負荷率が上がらないとかなら故障かもですね。
書込番号:25268597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度管理は?
>電源が足りないときのカクツキに似ている気がしています
ファームウェアがやってるから、モノによって動作の仕方は違うけど。その辺は段々改良されているハズ。
とりあえず、色々想像めぐらすのではなく、GPU-Z見てみては?
あと、ハードウェアを疑ってるなら、クリーンインストールのシステムストレージ用意して確認。
今度はAIのツール入れないように。
書込番号:25268674
0点

>さたまいさん
まずはCPUやメモリー周りがきちっと性能出ているか確認、
グラボ含め冷却が不足している箇所が無いかな?
メモリー変な組み合わせで使ってないか?
スロットが最適な状態で使われているか?
OSやソフト環境が腐ってないか?
などなど、
電源疑うのはだいぶ先かと…
書込番号:25268681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンケース内のエアフローは大丈夫か?
CPUが充分冷やされてるか?
最近気温が高いので・・・其処も感じん!
書込番号:25268730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>数日画像生成AIを回してフルに酷使したあとからカクツキが出るようになってしまいました
どっかのソルダリングが熱で変形とかして甘くなってませんかね
接触最初のうちは引っ張ってもとれないくらいガッチリしてますが、接点が甘いと数日立つと剥がれ落ちるので
熱で一瞬でも融解した時間があるなら、PCの振動(ファン等)で接触部位がなくなってるか、か細くなってる可能性もあります
熱でやられるという事は、ここに記載されていないPC筐体が密室ケースだとか
そういう可能性もありそうな気がしないでもないです
書込番号:25268809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

