


フルHDのスコアが23758
4Kのスコアが19223でした。
特にフルHDが全く伸びません。
構成
CPU corei9 9900
メモリ DDR4 PC4-21300 32GB(8GB×4)
マザボ ROG STRIX B365-F GAMING
電源 850w
電力制限なし フレームレート上限MAX 電源プランバランス
osの再インストールやbiosの初期化もしましたがあまり変わらずです。
どなたか詳しい方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25275727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FF14ベンチは特別です、メモリーやCPUのシングルコア性能でも大きく変わる要素あります。
FF15で問題ないなら気にしないこと、早く最新のCPU,メモリーへ移行を考えることです。
書込番号:25275740
1点

13900KSで4090使ってますがこれくらい出ます。
このベンチは多い時で4Coreくらい使うので6Core以上のCPUでとにかくメモリーを高クロックで回しつつレイテンシ詰めるとスコアー狙えます。
このベンチじゃなくても4090使うならCPUは最新のハイエンドでなければゲームによってはグラボが遊びますのでもったいない感じです。
あとば4090でもモデル次第ではありますが、850W電源では給電しきれないものもあります。
書込番号:25275765
2点

このベンチマークでは単純にどれだけ、GPUにテキスチャーを速く多く入れられるかを確認してるようなところがあるので。
1 メモリーの速度が高いこと
2 CPUのクロックが高いこと
3 CPUのキャッシュが多いこと
などが速度が出る基準になります。
AMDの3D V Cashe搭載CPUの場合、3D V Cacheを有効、無効でも大きく差が出ます。
RX 7900XTですが、キャッシュオンで40000前後でキャッシュオフで33000前後になったります。
といっても、CPU マザー メモリーの3点を変えないとならないのでオープンフィールド系のゲームをやること(FPSを含む)が条件で交換するかしないかを決めていいと思います。
このベンチマークではシステム全体での計測なのでGPUを上げてもデータが来ないと速度が上がらないので効果が薄かったりします。
この結果だけでなくやりたいことで成果が出るかが重要だと思いますが
書込番号:25275779
2点


とりあえずメモリー高クロック化とレイテンシ(サブタイミング)詰める。
CPUもできるところまでOCするですね。
Windowsも11より10の方がスコアー上がります。
11使うなら古いバージョンに戻すとかですね。
書込番号:25275792
2点

>ジギスタさん
他の方も書かれているように、
FF14ベンチは最近はメモリーとかCPUベンチマーク化しつつ有ります。
最近のグラボには負荷が軽すぎる感があります。
グラボの性能確認したいなら、
3DMarkでグラフィックスコアを確認が良いと思います。
実際やりたいゲームで不満が無ければ実問題ないと思います。
用途がベンチマークなら別ですが…(^_^;)
書込番号:25275815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご丁寧に教えていただきありがとうございます!
ベンチマーク中のCPU使用率が低いにも関わらず極端に低いスコアだったので不思議に思いましたが、CPUのクロックやメモリの速度が重要だったんですね。
3dmarkでGPUのスコアを測ってみたところ正常の範囲内でしたのでやはりパーツ構成の問題のようです。
<(_ _)>
書込番号:25276061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジギスタさん
自分も同じ設定で実行したところ、29266ですね。
以下の環境で実施。
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:MSI PRO B650M-A
メモリ:DDR5-4800 16GB 2枚
グラフィックボード:AMD RADEON RX 69000XT
フルHDで実行
ベンチマークは専門のメーカーじゃないと役に立たないですね。
※CPUに負荷かけているか、グラボに負荷かけているかが分からない。
(FFベンチはCPUでしょうけどね。正直古くて判断材料としては使えないと思う。)
過去に実行した結果
3DNARK 12(Time SPY) 18324
書込番号:25277109
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





