


引越しのタイミングで65V型テレビへの買い替えを検討しています。
下記条件でおすすめのテレビはありますか?
・AndroidTV
・ゲームがそれなりに快適にできる(Switch、PS5のRPG系)
・直射日光は当たらないが日中日当たりの良いリビング
・35万円くらいまででおさえたい
・リモコン操作の反応が良いとなおよし
条件に合って画質がよければ有機EL、液晶どちらでも良いかなと思っております。
シャープのXLEDのモデル(AQUOS XLED 4T-C65EP1 [65インチ])の画質がとても好みだったのですが、ビックカメラ店頭で55型で32万、65V型で40万以上と予算に合わず…
オンラインだと30万前半とかで買えるようなのですが、これってなんでなんでしょう?保証期間の差とかですか?
今使っているのはハイセンスの40?インチの激安液晶なのでどれに買い替えても満足できるとは思うのですが、できるだけしっかり検討したくアドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:25277024
3点

>めぬぬさん
量販店ではまず価格交渉しましょう。
4T-C65EP1を気にいっており価格次第では購入したいことを店員さんに話しぎりぎりの価格をひきだしましょう。
多店舗に行っても価格交渉しましょう。私を含め量販店頭で価格交渉をするのが当たり前です。
初期不良対応や長期保証を考えると量販店頭で値切って買うのがベストと思います。
書込番号:25277060
12点

>めぬぬさん
こんばんは
>>オンラインだと30万前半とかで買えるようなのですが、これってなんでなんでしょう?保証期間の差とかですか?
量販店で値切って電気製品を買ったことないですか?
店頭のPOPに書いてある値段は値切られるための価格ですので値切って下さい。
ヤマダとケーズなど競合店同士バトルさせて安値を引き出すのです。地域にもよりますが、頑張れば価格コムの最安値くらいは出ますよ。
通販は延長保証は別途ですが、量販店ならこのクラスのテレビを買えば無料で延長保証が付いてくる場合が多いです。
通販は初期不良対応も無きに等しいですね。量販店はちゃんとやってくれますよ。
テレビを通販で買うのは愚の骨頂です。
Androidは不安定でバグが多くテレビのOSとしては使いにくいですが、Androidが良いならソニーがシャープですね。EP1に相当するソニーはX95Kになります。どちらも22年モデルです。
両社の比較だとソニーX95Kの方が画質は良いですね。
書込番号:25277095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めぬぬさん
量子ドット技術とミニLEDバックライトを搭載、という点で、XLED 4T-C65EP1は妥当な選択かもしれませんね。
前シリーズのXLED DP1とは値段も違いますがそれだけのことはあるかも。
それとゲームだと、EP1は4K120Hz入力時に、120Hzモード1がHDR優先、モード2がフル解像度表示優先。HDRと4K解像度の両立は4K60Hz入力までですが、RPG系なら問題ないかな?
【参考】EP1とDP1の比較記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1450024.html
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18884
ここはご自身の感想に従い、4T-C65EP1を選んでどれだけ値切れるか、ということになりそうではあります。
ちなみにアクオスはキャッシュバックを始めるそう。
https://jp.sharp/xled-cbcp23A/
以下参考までですが、そもそもの希望で行くと、下記機種リストとなるようです。Google TVが新型。
35万円未満、65型、Google TV
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec073=1&pdf_Spec301=65&pdf_so=p2&pdf_pr=-350000
35万円未満、65型、Android TV
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec032=1&pdf_Spec301=65&pdf_so=p2&pdf_pr=-350000
(ソニーだとXRJ-65X90Lあたりも見てみて下さい。量子ドット技術もミニLEDも無いですが、比較対象にはなるのかなと。明るさ、コントラスト、鮮やかさなど比較。
ブラビアもキャッシュバックが始まっているみたいです。条件は要確認。)
書込番号:25277144
12点

皆様コメントありがとうございます!
>bsdigi36さん
>すずあきーさん
4~5万あたりまでの値引き交渉は(夫が)したことがあるのですが、今回は10万以上ネット価格と差があるので、こんなに下げられる…??と及び腰になっております(笑)
やはり保証系は実店舗が優勢ですよね。
候補決めたらいろんな店舗に行って交渉してみます。
>プローヴァさん
比較記事までありがとうございます!
実物も見たいですが、価格抑えるならDP1も候補にあげられそうです。
SONYは同じminiLEDのものがSHARPの横に並んでいたのですが、画質がクリアだったのはSHARPのものに感じられました。
いただいた情報元にいろいろ見に行ってみます!
書込番号:25277265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めぬぬさん
>>画質がクリアだったのはSHARPのものに感じられました。
もしまだなら、メーカーのデモソフトではなく、BS4K NHKなどの同じ番組で比較してみるといいですよ。
デモソフトは欠点を隠す様にうまく作られてますので。
書込番号:25277316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>めぬぬさん
まず、比較記事を紹介したのは私 すずあきー ですので一応…笑
さて、DP1も候補に挙がるならレビューありますよ。一読を。
「国産第1号の量子ドット×ミニLEDアクオス降臨。」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
EP1とDP1との比較で、細々したポイントは各メディアで取り上げ方が違うので、下記比較記事もどうぞ。
https://www.phileweb.com/news/d-av/202210/25/56716.html
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17579814
書込番号:25277359
9点

皆様すみません、返信者引用先を誤っておりました…
失礼いたしました。
>プローヴァさん
同じ相撲中継を流していたのを見ました!
SHARPの方が輪郭がハッキリしているように見えたんですよね。
SHARPの店員さんも有機ELより液晶に力を入れていると言っていたので、そのあたりの差なのかな〜なんて思ったりしました。
>すずあきーさん
失礼しました!!使い慣れておらずすみません…
こちらの記事も拝読します!
書込番号:25277364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めぬぬさん
ソニーのX95Kに対してシャープのEP1が優れている点はピーク輝度が高い点です。ピーク輝度が高い場合シャッキリして見えるので好印象だったのかもしれませんね。
今現在ソニーX95KよりシャープEP1の方が実売価格はだいぶ高いので、EP1は各社液晶機の中では間違いなく一番高価格なテレビということになります。
書込番号:25277423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めぬぬさん
・AndroidTV
→対応アプリが多く動画配信サービスが楽しめるから
・ゲームがそれなりに快適にできる(Switch、PS5のRPG系)
→応答速度が良く最新ゲームも楽しめるから
・直射日光は当たらないが日中日当たりの良いリビング
→LEDの数がSONY X95Kの倍ぐらい搭載されており明るいのと部分駆動が優秀
・35万円くらいまででおさえたい
→充分値引き可能だと思います。
・リモコン操作の反応が良いとなおよし
赤外線式ですが反応範囲は広いです。シャープテレビスマホリモコンアプリを使えば赤外線範囲外も可能です。
私はXLED 4T-C65DP1を1年使っており、XLED8T-C75DX1も追加購入しました。
2016年70XG35や8T-70AX1も使っていますが上記端末の不満点がXLEDで全て改善されました。
SONY X95Kは液晶高級モデルにしては力が抜けてるのでXLED以外なら有機El最上位を買ったほうがいいです。
書込番号:25277715 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>めぬぬさん
SONY液晶最上位 KJ-75Z9Dも所有しておりますが
XLEDでアニメを見ると他テレビでは気づかない背景シーンなども繊細に見えます。早い動きにも液晶自体の進化からかヌルヌル動きブレは有機Elより少ないです。
CGが使われるゲームには最適では。
シャープ有機El 77EQ1やSONY 8K85 KJ-85Z9H展示処分なども同価格帯で購入比較候補でしたがフレーム枠の美しさと画質からシャープXLEDをまた選択しました。
店頭デモ映像で氷がヌルヌル動いていたためアニメがヌルヌル動くことを想定できました。
85買うのか決めてなかったのでテレビ台はまだ買えていません
書込番号:25277723 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様ありがとうございました!
昨日店頭で結局SONYのXRJ-65X95Kを購入しました😅
レコーダー(BDZ-FBW2100)とスピーカー(HT-X8500)、その他ケーブルなどがついて43万円という価格にやられました(笑)
書込番号:25279547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めぬぬさん
ナイスです。
何を見てもそこそこ良いのがソニー、見るコンテンツによって画質がコロコロ変わるのがシャープという感じです。ソニーに勝てるコンテンツもないではないですがレアケースです。
総合画質という点でソニーX95KはシャープEP1を凌駕します。良い買い物になったと思いますよ。
書込番号:25279609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/09/30 20:35:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/30 15:16:15 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/30 13:43:44 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/30 12:17:04 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/30 7:28:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/29 15:16:28 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/30 19:18:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/29 21:49:53 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/28 22:52:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/28 16:00:30 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





