『サンニッパが欲しい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サンニッパが欲しい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

サンニッパが欲しい!

2023/05/31 12:48(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

ミラーレス向けレンズラインナップにサンニッパがないんだよね。ポートレートで使うハズだが。

ヨンニッパTCはスポーツ、ロクヨンTCはワイルドライフでしよ。

ポートレートは85mm f/1.2と300mm f/2.8、ですよね。

シグマからだせばいいのに、サンニッパ。

書込番号:25281533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:53件 光速の豚 

2023/05/31 13:30(3ヶ月以上前)

>フローライトチタンさん

自分も有ると良いな
と思いますが
今どきは200/2.0より長くて400/2.8より短いので
中途半端と思われてるそうです

200/2.0TC込なら良さそうな気はします
よさこいカメラマン的には400_は長いし
200_は短いので


>珍蚊酢さん
手持ちで撮れますよ
一脚だとアングル限定されますので
コミュニケーションは街中だと難しい
チョッと喧騒から離れた処だと大丈夫です

書込番号:25281581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/31 13:36(3ヶ月以上前)

>フローライトチタンさん

オリンパス ズイコーデジタル150mm F2というレンズもありました。

書込番号:25281588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:43218件Goodアンサー獲得:7358件

2023/05/31 14:08(3ヶ月以上前)

フローライトチタンさん こんいちは

>ポートレートは85mm f/1.2と300mm f/2.8、ですよね。

300oF2.8だと 被写体までの距離が長く感じますので ポートレートでしたら 200oF2の方が合うかもしれません。

書込番号:25281615

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:183件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2023/05/31 14:40(3ヶ月以上前)


比較的サンニッパが使われやすいと思われる
グラビアでも最近は少ない気がします。
印象的なとろけるボケのポトレグラビア写真は
昔から変わらず残ってますが、元々背景がどこかも
わからないグラデーションの様な写真は構成された
ページの1割程度じゃないですかね。

プロからすれば、ロケは出来るけれど時間的な制約や
映り込ませたく無いなど制約的な物もあるでしょうし、
アマチュアは、自分の近所を含めた行動範囲の制約が
有ったりしてボケで逃げる(勿論綺麗な背景を作る為では
有ると思いますが)と印象的な白いレンズ、デカレンズ
のイメージが上手くリンクしてポトレで憧れのサンニッパ
みたいな時代が有ったんじゃ無いかと思います。

最近はと言うと、アマチュアのポトレは相変わらず背景
ボケが盛大で変わらないけど、案外雑誌のグラビアは、
シチエーションガ比較的わかる位だったり、絞ったりして
撮ってるのがかなり多くなった気がします。

感覚的に昔は大トリでサンニッパ バーン!だったもの
が、印象と言うかエッセンスや締める感じで85mm1.いく
つをポンポンと入れてる感じがします。

>フローライトチタンさん
> シグマからだせばいいのに、サンニッパ。
タムロンやトキナーからも出てた時代がありましtね。
遥か遠い昔ですが買いたかったなぁ(年バレるw)。

でかいレンズやカメラカメラしたグリップ一体カメラを
持つのが憧れな時代では無いからかな。
ミラーレスで小型化されて、F値が5.6でも鳥は撮れたり
するし、スポーツも含めて400ズームも当たり前だったり
するので、案外今時だと大きさ重さ、価格が見合わないの
かもしれませんね。

サンニッパの話とはズレますが、逆光+いかにもレフで
起こしましたーーー!ってな感じも減っている気がします。

書込番号:25281640

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:36件 NEO−ZEROの写真館 

2023/05/31 15:02(3ヶ月以上前)

200mmF2.8+TC14で420mmF4相当です

328はカーレース用になりました

>フローライトチタンさん
こんにちは 初めまして
お気持ちはよく分かります
私は去年ヤフオクでミノルタの328を購入しました
何回かポートレート撮影に使いましたが
年のせいか重さに耐えかねまして
この所使用していません。
その代わりにAPS-C機のα77Uに200mmF2.8+TC14で
気持ちばかりの望遠レンズでのポートレート撮影をしています
レンズメーカーから軽い328が出ないかと
祈っているこの頃です。

書込番号:25281667

ナイスクチコミ!3


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/31 18:18(3ヶ月以上前)

>フローライトチタンさん
サンニッパもそうだけど、
ポトレだったら
200mmf2もいいな。
圧縮効果がくらべて出すぎずとろける...

書込番号:25281885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/31 21:11(3ヶ月以上前)

光速の豚さん、
サンニッパの作例、痺れました。

サンニッパ、うちにもあるので、使ってみようかなと思いました。
自撮りは、止めといて。(笑)

書込番号:25282103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1617件Goodアンサー獲得:53件 光速の豚 

2023/05/31 22:52(3ヶ月以上前)

MINOLTA HS APO

>珍蚊酢さん
1日300/2.8と70-200/2.8を2台持ちで
朝から晩まで持ち歩くける位の腕力は
自分は身に付きました( ゚ー゚)

コミュニケーションは
事前に被写体と段取りして
そのまま合図送れば大丈夫です

>hattin89さん
自分も憧れ世代では有りますけど
用途が中途半端なんすよね
200_ならギリ意思の疎通が計れるし
400_ならスポーツとテレコン込で600/4.0にもなる
それでもSONYの出すみたいですけど
よさこいには必須の焦点距離ですが
正直CANONの300/2.8ズームの方が良いと思います
200/2.0に1.4tc付きとからなら最高なんですけどね

>neo-zeroさん
良いですね(*゚∀゚)♪
HS apoTeleですかね?自分も実家に置いてます
最初の1枚はソレです

>Jean Grey Phoenixさん
恐れ入りますm(_ _)m
お持ちなら使われた方がいいです

書込番号:25282272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件

2023/06/01 06:51(3ヶ月以上前)

>hattin89さん

真摯なご説明をありがとうございました!

書込番号:25282501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1776件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/01 12:03(3ヶ月以上前)

300ミリって言うほど重いですかね?
よさこいの撮影だと便利だけど、ポートレートで使うなら135ミリのほうが使いやすいと思います。85ミリ135ミリが主流じゃないですか。個人的には200F2がどのメーカーも見向きもしないのが気になりますね。300ミリは長いってシーンが結構あります。

書込番号:25282802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:53件

2023/06/02 06:58(3ヶ月以上前)

その昔フィルム時代は、レンズの性能が写真の出来栄えに大きく影響しましたが、今やカメラや現像ソフトの進歩で、重く高価な単焦点レンズよりも軽く便利なズームレンズで十分綺麗な写真が撮れるようになりました。僕も、予算の関係で純正には手が届かず、シグマのサンニ〜7ッパを購入しましたが、結局はよりコンパクトなサンヨンや70〜300ズームを使ってしまいます。

書込番号:25283832

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング