エッジ 5W-40 4L カストロール
参考最安価格(税込): ¥3,850



車用エンジンオイル > カストロール > エッジ 5W-40 4L
2003年式ジャガーXJ 4L エンジンに使用しています。一年に2000kmぐらいしか走行しないので、
2年ごとの車検時に、交換しています。
化学合成油は酸化しないので、期間をのばして使っていますが、問題はないのでしょうか?
書込番号:25282133
4点

>イシヤンA17さん
エンジンオイルが劣化する原因は参加だけでないので、1年1で交換をお薦めします。
https://www.yellowhat.jp/column/oil/077/index.html#:~:text=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AF%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E3%81%AE,%E3%81%8C%E9%80%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25282164
4点

>化学合成油は酸化しない
いえ、酸化しにくいだけです。
>期間をのばして使っていますが、問題はないのでしょうか?
本来であれば、部分合成油でかまいませんので、1年に1度の交換をお勧めします。
というのは、あまり走行しない車の場合、ガソリンの燃焼によって発生した水分がオイルに混じり、それが蒸発せずに残るケースがあります。(特に短距離走行・・・1度の走行に8km以内のシビアコンディションでは。)
それはスラッジ(オイルフィルターで除去可能なもの)が発生するのではなく、ワニス(いわゆる松ヤニのようなもの)を発生させてしまいます。
これがあらゆる隙間に入り込み、エンジン不調の原因となります。
走行距離が少ない車ほど、エンジンオイルには神経質になった方が良いです。
これが、1度に長距離走行をするが、走行の機会が少ない場合であるなら、また見方が変わりますが。。。
書込番号:25282185
8点

そもそもカストロールEDGEは鉱物油由来の合成油で化学合成油とは言えないよね。
2年毎に交換か、乳化してそうだよね。
書込番号:25282189
14点

>イシヤンA17さん
可能なら安いオイルでもいいので1年毎がお勧めです。
オイル交換のためのドライブを1年に1回やるイメージでいいんじゃないですかね?
私もバイクですが、あまり乗らないのでバッテリー充電のためのツーリングとかをやってます(実際は常時補充電してるのですが、、)。操作系含めて駆動可動する部分も動かしてやったほうがいいですしね。
書込番号:25282210
5点

>イシヤンA17さん
高価なオイルをどうにか酸化させず保管しようと真空容器に入れても、1年も経たずオイルの色が変わって来て酸化してました。
1L=\6000以上します。
>一年に2000kmぐらいしか走行しないので、
一回の走行につき10km以内でエンジンを切る走り方をしていませんか?低速走行やアイドリング状態は多くないですか?
年間2000kmだからこそシビアコンディションに入っている可能性が高いと思われます。
カストロールEDGEクラスのオイルでシビアコンディションなら半年交換でも良いくらいです。
書込番号:25282228
10点

>イシヤンA17さん
問題はないのでしょうか?と聞かれても、メーカー指定がある以上、問題ないとは言えないわけで、
メーカー指定(年一回?)に従った方が安心に決まってます。
まぁ、そんな私は、年間6千キロぐらいの軽自動車2台は、オートバックスなどの一番安いオイルを車検ごとにしか交換していませんが、問題が起きたことはありません。
バイクなんか、年間走行距離300qぐらいなので・・・なんか色すら変わってないし・・・
でも、すぐにオイルの汚れるCX-5は5000qごとにせっせと交換してましたが、10年も経ったことだし、
シビアコンデションでもないので、1万キロにしてみようかと思っています。
書込番号:25282259
1点

私は大丈夫だと思う。
酸化…
そんなに簡単に酸化しまへん。
エンジンオイルよりガソリンの方が気になる。
書込番号:25282327 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>イシヤンA17さん
どうでも良い車ならそんなんでいいんじゃないですか?
まぁ、そんな事言う方にはそもそも車に乗って欲しくはないですけど。
走行距離が少ない場合は『最低でも』一年に一度。
オイルとエレメントの同時交換を必須と考えます。
大切にするなら半年毎の交換。
交換後は30分から一時間程度巡航してしっかりとエンジンを回してあげることでエンジンなどの健全性は保つことが出来ます。
余談ですが、洗車の後もすぐに止めるのではなく同じくらいの時間の巡航を行うことで錆を防ぐ効果があります。
書込番号:25282566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんな私もセカンドカーにはEDGE RS(10W-50)入れてるけど、
半年もするとアイドリング時の油圧が180kPa⇒130kPaまで落ちて怖いからさっさと交換してるよ。
セカンドカーは半年じゃ600km程度しか走ってないから勿体ないけどエンジン壊れたら馬鹿らしいもんね。
書込番号:25283160
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カストロール > エッジ 5W-40 4L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2023/06/01 22:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/13 19:10:01 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/17 14:53:57 |
![]() ![]() |
16 | 2017/01/15 3:30:46 |
![]() ![]() |
11 | 2020/01/04 16:12:44 |
![]() ![]() |
22 | 2011/02/10 22:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
人気商品ランキング
車用エンジンオイル 人気商品ランキング2025年9月23日現在
- 1位
-
¥3,900〜
3.92(12)
26件
- 2位
-
Castrol(カストロール) エンジンオイル EDGE 0W-20 AP...
¥3,900
Amazon.co.jp
- 3位
-
¥4,018〜
4.47(20)
1件
- 4位
-
¥9,300〜
5.00(1)
- 5位
-
¥3,850〜
4.55(12)
71件