『簡易水冷の選び方が分からない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『簡易水冷の選び方が分からない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易水冷の選び方が分からない

2023/06/04 11:00(3ヶ月以上前)


CPUクーラー

簡易水冷はIntelcorei5を問題なく冷やすには何mmがオススメですか?

書込番号:25287002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:9444件Goodアンサー獲得:1027件 私のモノサシ 

2023/06/04 11:08(3ヶ月以上前)

>自作PC組みたい初心者さん
i5といっても色々あるし、
負荷のかけ方、使い方によっても変わるとは思う。

大は小を兼ねるで少しでも大きい方が良いと考えることもあるけど…
おおざっぱ?テキトーに答えるなら240mm以上なら大丈夫なのでは?

書込番号:25287021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8439件Goodアンサー獲得:492件

2023/06/04 11:14(3ヶ月以上前)

玉子が先か鳥が先かって話になりますが、選ぶケースしだいじゃないですかね?

クーラー優先で、ケースを選ぶってのもありですから、どちらに重きを置くかですね。

で、冷えるかどうかでいえば、純正クーラーでも冷えるように出来てるので、普通に売ってるシングルの水冷クーラーでも冷えますよ。
どのサイズを選ぶのかは、よほど過剰なOCとかをする予定の人でなければ、予算や好み、ケースのサイズで選んでいいですよ。

ちなみに私はRyzen7 5700Gで下記のクーラーです。このサイズが入るケースを使っています。これを選んだ理由はヘッドにファンがついてるのでメモリ周りを冷却するのに有効に思ったからです。SSDなどにも有効ですね。
https://kakaku.com/item/K0001370362/

書込番号:25287030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:29860件Goodアンサー獲得:5771件

2023/06/04 11:25(3ヶ月以上前)

K付きなのかなしなのか?
後は世代でも変わるので、このCPUで使うならと言う書き方が合ってると思う。
LGA1700だと稀に対応してない物もあるし、まあ、240mm以上あれば大抵は良いけど

書込番号:25287054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2597件Goodアンサー獲得:435件

2023/06/04 11:27(3ヶ月以上前)

>自作PC組みたい初心者さん

k付で240mmで問題ないと思います。私的にDeepCoolがコスパ良く思っています。

k無しはリテールクーラー付いている位なので、空冷でも行けます(選択肢が広がる) AK400で行けます。

書込番号:25287059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング