


【使いたい環境や用途】
旅行、動きの激しいブレイクダンス(屋内外:屋内は照明設備の関係で基本的に暗い)、趣味の車(流し撮りやインドアショーなど)、縦横無尽に走り回る子供とペット
【重視するポイント】
レンズはGMASTER 24-70 2.8 GMU
ピントの合わせやすさ
操作のしやすさ
色鮮やかにパキッとした描写
ふんわりした感じは好まない
携帯への静止画、動画の転送のしやすさ
【予算】
未定
【比較している製品型番やサービス】
SONY α7W / SONY α7c
【質問内容、その他コメント】
上記の2機種で迷っています。
Canon kissx9 / Nikon D3500からフルサイズへのスキルアップ。
更にSONYは触ったこともない…
先日、キタムラで軽く触ったところピントを合わせることすらできませんでした。
今まではピントの位置さえ合わせておけばシャッター半押しでピントが合う感じだったのが、勝手に何かしらにピントがあってしまい全く合わせたい場所にピントを合わせることができません(汗)
更にファインダー覗いた時の見え方も全く違いすぎて動揺してます(笑)
そんなんでいざ撮影の時に決定的瞬間を逃さないかが心配です…
例えば子供の運動会。
同じ距離感で走ってくる子供達がいて、他の子にピント泥棒されないのか?
例えばペットと子供の撮影。
手前にペットや子供がいて背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
不安しかないですが、AFのせいのうはSONYがいい!とカメラ屋さんで言われたのでSONY一択で考えています。
最終的には慣れだと思うので、私の好みに近い画質で決めよう!と思い質問しました!
a7W / α7c それぞれでGMASTER 24-70 2.8 GMUレンズで撮影した編集なしの撮って出し作例が見たいです!
宜しくお願いします。
書込番号:25289641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
購入するならSONY α7Wですね。
SEL2470GMUを使っています。
動画性能、AF性能もα7cとは違います。
>キタムラで軽く触ったところピントを合わせることすらできませんでした。
設定が出来ていないだけかと?
>今まではピントの位置さえ合わせておけばシャッター半押しでピントが合う感じだったのが、
瞳AFを人に合わせればほぼ瞳に合い、追従性能も問題ないレベルです。
ペットモードにすれば、犬、猫も問題なく合います。
黒い犬、ネコ、モジャモジャした犬は合いにくい。
>同じ距離感で走ってくる子供達がいて、他の子にピント泥棒されないのか?
トラッキングAFが良いので合わせたら追従しますし、一度画面内から消えても直ぐに戻り追従してくれます。
>手前にペットや子供がいて背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
簡単に出来ます。
前ボケ、後ボケも簡単に出来ます。
AF性能は問題ないレベルです。
>a7W / α7c それぞれでGMASTER 24-70 2.8 GMUレンズで撮影した編集なしの撮って出し作例が見たいです!
どの様な作例でしょうか?
書込番号:25289684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうパンマンさん
例えば子供の運動会。
同じ距離感で走ってくる子供達がいて、他の子にピント泥棒されないのか?
例えばペットと子供の撮影。
手前にペットや子供がいて背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
多分にAFエリアがゾーンやワイドになっていたと思います。
これらのAFエリアではカメラが被写体への距離や画角内の位置などから、
ピントをあてる場所を自動で選び、瞳AFがその場合ONになっている場合は、
複数の人がいる場合位置や場所で人物を選び、瞳または顔認識で頭にピントが来ます。
このようなAFワイドエリアを選択している場合は、
使えることもあります。例えば空を飛ぶ鳥の飛翔シーンだとかなかなかスポットでは瞬時にAFを当てられない場合。
問題になさっている運動会のシーンならば、
AFエリアをスポットS、M、フレキシブルスポットなど、スポット系の AFエリアにしておいて、
カメラのAFモードはAF-Cで自分が狙いたい人にAFをあてて、動いている人に合わせてスポットを自分で
合わせ続けるか(従来の一眼レフでの動きものを撮る方法と同じ)、
もしくは同じくAF-Cで瞳AFを0Nにして、AFエリアはリアスルタイムトラッキングのスポットに設定すると、
複数の人がいる場合、ピンを合わせたい人の上半身辺りでもいいので、ピントをあててAF-ONすると、
その人の瞳にピントが来て、その人が動いても瞳もしくは顔を追従します。
しかしながら動きによってその人が見えなくなったり、極端に端にいったり、他の人が画面の真ん中に来たりすると、
その人から違う人にAFポイントが移る場合はあります。その場合はあらためて再度、狙いたい人にAFをあてます(上記手順を再度繰り返す)
またAFの被写体追従設定を高めに設定し直すのもいいかもしれません。
率直に言うと、
一眼レフで出来ていた動きものの撮り方は、問題なく出来ます。(しかしAF精度は一眼レフの方が良い場合もあります。特に白い体操服に合わせたい場合)
それに瞳AFやリアルタイムトラッキングなどが加わって、
更にピントは簡単にとれると思いますが
ポイントは特に複数の人がいる場合、AFはワイドエリアなどを使わないと言うことです。
またカメラやレンズのカスタムボタン設定次第では、特定のボタンを押すだけで、
AF-C、リアルタイムトラッキング、AF-ONを作動させたり(もちろんその場合AFエリアを他にワイドやゾーンにも選択できる)、
ボタン一発で現在のAF関係の設定を違うものに変えて、AF-ONを発動できます(親指AF設定状態で)
>同じ距離感で走ってくる子供達がいて、他の子にピント泥棒されないのか?
例えばペットと子供の撮影。
手前にペットや子供がいて背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
AFエリアをスポット系にしていれば大丈夫です。
24-70U型は借りて使いましたが、
手持ちの旧型と比べて、望遠端の解像は良くなっています。
そこのアドバンテージが欲しいのならば、
また軽さを求めるのならいいと思います。
カメラは新しい方が性能はアップしていますので、
出切ればa7Wの方がいいと思います。
ファインダーの大きさも違いますし。
書込番号:25289694
0点

>そうパンマンさん
>携帯への静止画、動画の転送のしやすさ
ならば7Cはいけません。
システムが古いので苦労します!
特にiPhoneなら最悪です。
またその他
操作性やファインダーの見やすさ
AFからみても、7Wの圧勝です。
書込番号:25289709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
すみません。
2回以下を引用していました
>同じ距離感で走ってくる子供達がいて、他の子にピント泥棒されないのか?
例えばペットと子供の撮影。
手前にペットや子供がいて背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
2回目は以下のことにお答えした物でした
>背景にピントを合わせたい時にすぐさま合わすことが出来るのか?
これはAFをスポット系にしていれば問題ないです。
総じて繰り返しますがワイドやゾーンとっさのピン合わせには重宝しますが、
ピント位置を特定の場所に持っていきたいときは、
使わないようにしましょう。オートなので当たり前のことですが。
書込番号:25289710
0点

そうパンマンさん こんにちは
α7cの場合 利き目が右の場合だと レンズの位置に対し顔の位置横にずれるので 違和感出るかもしれないので α7Wの方が良いかもしれません。
書込番号:25289744
0点

どんな作例でも良くて、実際に実機と購入予定のレンズを合わせたやつはどんな感じなのかが見たいんです^ ^
Canon kissx9にはナナニッパの白レンズをつけていたんですが、ふんわり系だったので…
書込番号:25289751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんやはりα7W推しなんですね!
今まで候補にはなかったのですが
α7Wとα7RWではどちらがオススメですか?
書込番号:25289776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
おはようございます はじめまして
予算があるのでしたらα7Wにされてレンズを良いのを購入られた方が良いです。 レンズによって写り具合がかわりますからね。
書込番号:25289818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7Wとα7RWではどちらがオススメですか?
7Cと7RWはクリエイティブルックが入ってないので、7Wが良いです。
7RXを使ってますが、パッと見の印象で「パキッとした描写 」って高画素機よりも2000から3000万画素カメラのほうが得やすいです。高画素機は線の出方が繊細になるので、明瞭度とシャープネス上げないとそんなにパキッとはしません。7Wはキャノンよりローパスフィルターも効きが弱めてありパキッと撮れるはず。AFは、カメラ店ならAFCモード、リアルタイムトラッキングのエリア「中央」でテストしてみて下さい。
ちなみに、7Cと7RWはJPEGで明瞭度のパラメーターさえ無いと思います。
書込番号:25289826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
運動会で
24-70一本で望遠レンズの持ち合わせがないのだったら、よりクロップ出来る高画素機の方がいいと思いますね、
書込番号:25289865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうパンマンさん
「先日、キタムラで軽く触ったところピントを合わせることすらできませんでした。
今まではピントの位置さえ合わせておけばシャッター半押しでピントが合う感じだったのが、勝手に何かしらにピントがあってしまい全く合わせたい場所にピントを合わせることができません(汗)
更にファインダー覗いた時の見え方も全く違いすぎて動揺してます(笑)
そんなんでいざ撮影の時に決定的瞬間を逃さないかが心配です… 」
不安なところがあるのであれば、それが解消されるまで(実際にできるようになるまで)店員さんに細かく教えてもらわないといけないです。買ってしまってからできない、、、となってしまったら、店員さんも困ることになるとおもいますので。。。
特にカメラのキタムラは、カンブリア宮殿に社長さんが出られた時に、実際に2時間説明を聞いてそれでも買っていかなかった方の映像を出され、とことんお客様に納得していただくのが社風ですとおっしゃっていたので、実際に教えて貰えばいいと思います。スレ主さまのように本気で一台買うつもりの人なら相手にもわかると思いますので臆することはないですよ。
書込番号:25289874
1点

1人1人にお返事が出来ていないのに質問ばかりで申し訳ないのですが…
友人がSamyang AF 24mm f1.8をあげるからとりあえずレンズを買える時まで使っとけ!と言われたのですが
AFの速度は早いですか?
一眼レフを始めたばかりの頃に単焦点レンズを使ってみたくてサムヤンと同じ中華製のヨンニュオを買って使ってみたのですがAFがびっくりするくらい遅くて…
動いてる被写体には全く使えなかったので心配があります(>_<)
書込番号:25289936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
こんにちは。
>a7W / α7c それぞれでGMASTER 24-70 2.8 GMUレンズで撮影した編集なしの撮って出し作例が見たいです!
下記のα cafeサイトのSEARCHにて、カメラをα7W/α7C、レンズを24-70 2.8 GMUに選択すれば、作例を見ることができます。
https://acafe.msc.sony.jp/
書込番号:25289977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうパンマンさん
主観的なことも多いようなので、
一度レンタルしてみては?
AF性能は設定の問題もあるのでは?
あとは、室内でのブレイクダンスで満足な物が撮れるかですね。
書込番号:25289995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうパンマンさん
出遅れでこの辺はもう解決かもですが、「出てくる画」の画質に関しては、ベーシック機でも最上位機でも「意図的に品質を変える」って事はどこのメーカーもやって無いと思います。
つまり、撮像素子と画像エンジンなりの画を出してくる、そういう意味でヒエラルキーが一番ない部分だと思います。
ではヒエラルキーで何が変わるのか、と言えば「いろんな被写体への対応」もちろん画素数や手振れ補正などありますけど、「画質以外のファクター」だと思います。
ご希望の被写体がバラエティーに富んでおり、中には難易度(機材/撮影者とも)高いものも含まれているようですので、極力上位機=α7Wの方がお薦め、となります。
また機種+レンズの作例ですが、価格.comでも機種の板にその機種で撮った画像のタブがあります。
きっとご希望のレンズでの作例もあるのではと思いますよ。
書込番号:25290050
1点

>そうパンマンさん
条件が厳しい程純正レンズの良いです、明るいレンズ程シャッタースピードが稼げて被写体ブレを防げます。
書込番号:25290172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入する方向でキタムラでボディーとレンズの取り寄せをしてもらいました!
自分に合わなかった場合はキャンセル料1,100円って話だったので、中古でも合計56万円…
決して安くない買い物なので納得いくまで店員さんに付き合ってもらいます!
みなさんがα7Wって意見ばかりで、優柔不断の私には凄くいい後押しになりました!
本当にありがとうございました!
書込番号:25290267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/10/01 14:17:56 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/01 14:12:06 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/01 13:21:42 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/01 14:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/01 12:25:40 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/01 14:02:16 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/01 14:00:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/01 10:29:21 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/01 8:57:02 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/01 14:14:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





