『bluetoothレシーバーを接続してワイヤレスに聞きたいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『bluetoothレシーバーを接続してワイヤレスに聞きたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「マランツ」のクチコミ掲示板に
マランツを新規書き込みマランツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > マランツ

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。iphoneとUSB接続可能なタイプのCD6004のプレーヤーを使っています。
iPhoneからワイヤレスに再生をしたいため、CDプレーヤー全面にbluetoothレシーバーをつけて対応できないものか検討しています。
適当なレシーバーを購入してUSB部分に挿入しましたが、認識されませんでした。
どのようなものを差し込んだら、うまく手持ちのiPhoneからワイヤレスに音楽再生ができるか教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25290030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/06/06 13:30(1年以上前)

CD6004のUSB-A端子は、iPodもしくはストレージのフォーマット(FAT16またはFAT32)がなされたものしか読み込めないので、Bluetoothレシーバー(音声信号出力)の接続で音を出すのは無理でしょう。

CD6004を何に繋いでいるのか分かりませんが、BluetoothレシーバーをCD6004の出力先に直接繋ぐのではいけないのでしょうか?この場合Bluetoothレシーバーの出力はUSBではなく、3.5mmステレオミニジャックやRCAもしくは光or同軸デジタルだと思いますので、それに対応する端子が接続先にあれば良いでしょう。

書込番号:25290078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/06 13:32(1年以上前)

>適当なレシーバーを購入してUSB部分に挿入しましたが、認識されませんでした。
>どのようなものを差し込んだら、うまく手持ちのiPhoneからワイヤレスに音楽再生ができるか教えていただけないでしょうか。

USBのBluetooth送信機はPC用なのでそういうのは使えないよ

というかiPhoneから無線ってことだけど、普通はiPhoneの音をアンプとかコンポとかスピーカーに飛ばして聴くわけでCDプレイヤーはなにかを繋いだからと言ってスマホの音を入力できるものでもないから無理じゃない?

※スマホからアンプやコンポにBluetoothで飛ばす場合、コンポにBluetoothが付いていればそのまま使えるし無い場合はBluetoothの受信機を繋ぐってことになるけど、その場合はUSBではなく光出力とか赤白出力、イヤホン出力をBluetoothで飛ばす用の送信機を使わないとダメ

書込番号:25290082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 13:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。とてもよくわかりました。アンプもマランツのものを使っていて、そちら側に接続すれば良いですよね。アンプに繋げられるBluetoothレシーバーを購入してみます。またわからなかったら教えてください!

書込番号:25290093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 13:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。おっしゃる通りですね、、USBとiPhoneをコードで繋いでいたので、それを無しにしたいと思っていたらそんな発想になっていました。笑
アンプもマランツのものを使っていて、そちら側に接続すれば良いですよね。アンプに繋げられるBluetoothレシーバーを購入してみます。またわからなかったらぜひ教えてください!

書込番号:25290094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/06 13:52(1年以上前)

>アンプもマランツのものを使っていて、そちら側に接続すれば良いですよね。アンプに繋げられるBluetoothレシーバーを購入してみます。

AmazonでBluetoot受信機を探すといろんなの出てくるけど、それの中からアナログ(イヤホン端子、赤白端子)かデジタル(光端子)かみたいな感じでどれがいいか?ってなるわけだけど、この手の製品の大半がバッテリー内蔵で持ち運んでも使えるってやつで、家のアンプ(固定機)に繋いで聴く場合バッテリー内蔵タイプより給電タイプを使うほうが使い勝手いいからバッテリーが入って無くて給電(USBアダプタを使う)のみのやつを買うのがいいと思う(この手のやつは受信、送信両対応のやつが多い)

※給電のみのやつは当然持ち運んだり外で使えないのでそこだけ注意(モバイルバッテリーを使えば外でも使えるは使えるけど)

書込番号:25290119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/06 13:54(1年以上前)

>USBとiPhoneをコードで繋いでいたので、それを無しにしたいと思っていたらそんな発想になっていました。

書くまでもないけど

今まで
[アンプ]------------[iPhone]

これから
[アンプ]-----[BT受信機]    >>>>[iPhone]

という使い方になるってことだね

書込番号:25290123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/06/06 13:55(1年以上前)

>tanetanetanetaneさん

iPhoneからでしたら、BluetoothレシーバーはAACで接続出来るものでないと音質が落ちます。常時電源で使えるものが便利でしょう。

ホームwifiがあるなら、AirPlayレシーバーを選んだ方が高音質が期待できます。

https://amzn.asia/d/8HZ2TAh

書込番号:25290124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 14:05(1年以上前)

どうなる様

自宅でおいて使うので、給電式が良いということですね。その方が使い勝手も良いとのことで、ありがとうございます。
文字列でわかりやすく図示して頂きありがとうございました。笑

書込番号:25290133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/06/06 14:07(1年以上前)

>tanetanetanetaneさん

Bluetoothレシーバーで怪しくないのはこのへんですかね。5VのUSB電源が必要かも。

https://www.elecom.co.jp/products/LBT-AVWAR501XBK.html

書込番号:25290145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 14:07(1年以上前)

コピスタスフグ様

wifiはありますので、AirPlayでやってみたいと思います!
リンクも貼って頂きありがとうございました。
楽しみになってきました!また困ることがありましたらご助言どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25290148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 14:13(1年以上前)

>コピスタスフグさん

Bluetoothレシーバーもありがとうございました!
この2つで音質が良いとなるとやはりairplayなのでしょうか?

書込番号:25290156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/06/06 14:21(1年以上前)

>tanetanetanetaneさん

AirPlayだとサブスクをロスレス(音源によりますがCD並み以上)で聴けます。AACだと圧縮されているので音質は落ちます(iTunes並みなので、けっして悪い訳ではありません)。

上にリンクを貼ったBluetoothレシーバーは5Vの電源アダプター付きでした、お買い得だと思います。

AirPlayレシーバーだと少し足すとネットワークプレーヤー付きが買えます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09HC5GRKY/ref=syn_sd_onsite_mobileweb_0?ie=UTF8&psc=1&pf_rd_p=dab7e9e4-6495-428f-9a5e-eeedee044a0d&pf_rd_r=DDGXHPV8Y5BJ9J5H1TWW&pd_rd_wg=J78CC&pd_rd_w=49GCo&pd_rd_r=1460fa4c-110f-40e4-ada3-933c33c8c42b

書込番号:25290165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/06 14:26(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B082NRCVMX/
https://www.amazon.co.jp/stores/1Mii/page/85C51CA1-23D5-4421-A1ED-4E7E7BAA5CDB?ref_=ast_bln

Bluetoothだとここのやつとかまあまあ評判いいと思うよ(給電専用タイプも多数あり)

>Bluetoothレシーバーもありがとうございました!
>この2つで音質が良いとなるとやはりairplayなのでしょうか?

音質だけで言えばAirPlayの方がいいだろうね
ちなみにiPhoneだけで使う場合だったらAirPlayの方が使い勝手いいだろうけど、汎用性でいえばBluetoothの方が上だろうね

書込番号:25290169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/06/06 14:42(1年以上前)

>tanetanetanetaneさん

私が貼ったエレコムのBluetoothレシーバーは「曲頭で音が飛ぶ」というクチコミが多くありました。中華製(もはや何を買っても中身はそう)は当たり外れがありますが、どうなるさんが紹介されたものは良いかもしれません。

AirPlayレシーバーは単体のものでお手頃なのは上にリンクを貼った2機種くらいしかない(Apple製は大分前に打ち切り、昨今のAVアンプなどにはほぼ内蔵)のですが、ネットワークプレーヤー付きは中華ブランドなので、ある種の不安はあります。AirPlayなら音質に不満を感じることはほぼない(個人差あり)ので、ネットワークプレーヤーは必要ない(そもそもiPhoneがネットワーク端末なので)と思います。

書込番号:25290186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/06/06 15:09(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>どうなるさん


いろいろとご提案頂き本当にありがとうございます。
Bluetoothの汎用性とAIRplayの音質ということで正直かなり迷ってしまいます。
私の方でもリンク貼って頂いたものを見させて頂いて購入したいと思います。
またぜひご報告させて頂きたいと思います!

書込番号:25290209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/07/03 17:49(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>どうなるさん


ご報告が遅くなり申し訳ありません。
いろいろと調べたりしまして、少し迷ったのですが、最終的には1Mii B06-ver5.0-黒-大 3860円を購入し、とても快適に使えています。音飛びなどもなく、ノートパソコンやiPadから気軽にスピーカー音質で聞けるようになりました!
いろいろと教えて頂き、ご提案いただきありがとうございました。また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:25328801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー > マランツ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
改めてディスクリートの凄さ 7 2025/08/29 20:58:18
iPhone16との有線接続について 1 2025/07/01 15:17:00
Music Center for PCは当該機と連携できますか? 4 2025/07/31 18:28:27
エソテリが欲しいのですがいまは我慢 1 2025/04/27 19:38:22
CD、SACD以外のメディアの運用法のアドバイス求む 6 2025/04/13 1:05:12
SA−12ose最高!! 46 2025/08/17 11:21:36
中古で購入 2 2025/04/30 15:42:09
SA-7S1はDACとして使用は? 2 2025/02/11 22:33:26
中身を見て 5 2025/02/01 8:10:14
新品購入 200 2025/04/10 11:51:31

「CDプレーヤー > マランツ」のクチコミを見る(全 5235件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング