『プリメインアンプ アップグレード』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プリメインアンプ アップグレード』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 プリメインアンプ アップグレード

2023/06/07 20:30(3ヶ月以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:3件

現在、以下の構成でオーディオシステムを組んでいます。
・プリメインアンプ A-S801(YAMAHA)
・プレーヤーNODE BLUESOUND 
(Amazon Music Unlimitedを再生しています) 
・スピーカー PREMIER 700F(Paradigm)
数年前にまず現在のスピーカーにアップグレードしてそろそろプリメインアンプもアップデートしたいと考えています。どの辺りの金額のものを狙えばいいでしょうか。第一候補はマランツのMODEL 40nですが視聴とかは出来ておらずまずはいろんな候補は案を頂いてから考えてみたいと思っています。

書込番号:25292125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/06/07 21:27(3ヶ月以上前)

テイン2764さん

不満点は何でしょうか?

>第一候補はマランツのMODEL 40n

HDMI付きマストでしょうか
そうでないならアキュやデンオンも
候補になるでしょう

書込番号:25292219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6309件Goodアンサー獲得:983件

2023/06/07 21:29(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん
こんにちは

間に合えば PMAー2500NEも候補になると思います。

model 40nだと 方向性が極端に変わる気がしますので

視聴必修ですね。

書込番号:25292220

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/07 21:31(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん

こんばんは。
Model 40nを第一候補にされているということは、予算は20〜30万円といったところでしょうか?

Model 40nだと、ネットワークオーディオ機能がNODEとダブるので無駄が生じます。
そこで、Model 30はいかがですか?
アンプとしては1クラス上になりますが、価格はModel 40nと3万円ぐらいしか違いません。

デノンのPMA-2500NEもお奨めです。
定評のあるアンプで、1クラス下の1700NEとの価格差は2万円ほどしかなく、価格的な魅力があります。
発売からはやや時間が経過していますが、アンプは技術がほぼ飽和状態なので、全く問題ありません。

20〜30万の価格帯だと、お奨めはどうしてもデノン・マランツが中心になってしまいますが、30万ギリギリのところで、ラックスマンL-505uXIIという選択肢もあります。
ラックスマンのエントリーモデルではありますが、高級機メーカらしい造りは魅力です。

まずは、この辺りの試聴から始めたらいかがでしょう。

書込番号:25292224

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:267件

2023/06/08 10:34(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん
こんにちは
どのようなシステムにしたいのか、どのような機能が必要か、などで方向性が見えてくると思います。
プリメインアンプに重点をおかれるなら当面はNODEを活用して、将来を考えてXLRバランス入力があるラックスマンのアンプが候補になると思います。RCA入力で十分ならデノンやマランツなども候補と思います。
評価の高いスピーカーなので実力を発揮させるためにも、ラックスマンL-505uXIIを候補にどうでしょうか。

書込番号:25292772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/06/08 11:20(3ヶ月以上前)

皆様、早速ご回答頂き有難うございます。
予算についてですが20万から30万程度で考えています。今回2回目のプリメインアンプの購入計画になりますが現在使用中のものは初めてだったこともありスピーカーとメーカーを揃えればいいだろうと思い購入しています。(当初はYAMAHAのNS-F700を使用していました。)

>あいによしさん
感覚的なところなのですがパワフルさが不足しているように感じています。スピーカーを購入する前に視聴させて貰った際はもっと力強さがあったと記憶しています。(この時どのアンプを使用していたかは分からずプレイヤーはNODE関連のものを使用していいました。)HDMIは今のところはあればいいなくらいで明確に必要性を感じていません。

>オルフェーブルターボさん
有難うございます。やはり視聴は必須ですね。

>bebezさん
有難うございます。ラックスマンは全く候補になっていませんでした。高級機のイメージが先行していて手が出さないレベルだと思っていました。予算にはギリギリですがまずは視聴してみたいと思います。

>cantakeさん
有難うございます。
他の回答者さんからも同様のアドバイスを頂いています。まずはラックスマンのL-505uXIIも候補に入れてまずは視聴してみます。

書込番号:25292812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6309件Goodアンサー獲得:983件

2023/06/08 11:36(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん
こんにちは

ここ最近の値上げの影響か、ラックスマンもDENONも品薄

もしくは、マイナーチェンジ値上げとなっているものが 多数見受けられます。

ご購入が確定なのであれば、お急ぎになられた方が、賢明かと思いますよ。

書込番号:25292822

ナイスクチコミ!0


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/08 17:36(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん
ほぼ出揃ったで、やはりYAMAHAのA-S1200をお勧めします。
今までが、A-S801なので同じ美音ではないかと。個人的にA-S1200の三兄弟になってから、低音域も不足なく鳴るようになったと思います。。
marantzとは音色が違うので是非試聴下さい。
変わったところで、PRIMARE/プリメインアンプ/I15 ANALOG です。
Dパワーアンプを搭載して、薄型です。
ドライブ感はありますが、少しA-S801とは音が違います。

書込番号:25293269

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/06/08 20:11(3ヶ月以上前)

テイン2764さん

L-505uXII
更に重心下げるならアキュフェーズE−280
このあたりを比較されてはいかがでしょう
ヤマハより若干、中低域にバランスが寄り
力強くなった感じがするかも

PREMIER 700Fは中低音寄りでマイルド
ヤマハA-S801は中高音に特徴で
バランスが取れていそう
それをどのように変えるのか

不満点をお伺いしたのは、
方向性を知りたかったためです。

部屋の設置状態は
どのような感じでしょうか
定在波で低音が欠けて弱くなる場合もあります。
アンプ変えても治らないです。
写真アップされると、レス付くかも

設置が大丈夫で
もしPC音源なら、プレイヤーソフトの
イコライザーで、好ましいバランスになるように
調整して聞いてみられてもよいかもしれません
アンプ買い替えより簡単に試せます。

書込番号:25293431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:161件

2023/06/08 20:38(3ヶ月以上前)

>テイン2764さん

こんばんは。
予算が36万まで上げられるのであれば、私もアキュフェーズのE-280をお奨めします。
社名通り色付けがないので、スピーカの素の音が楽しめると思いますが、好みに合うかどうかは、やはり試聴してみないと分からないですね。

アキュ製品を30年以上使っていますが、造りが良く、品質・耐久性に優れ、サポートも万全です。
リセールバリューも非常に高いので、多少足が出てもいずれ元が取れると思います。

書込番号:25293476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/06/09 11:18(3ヶ月以上前)

皆様、ご回答頂きありがとうございます。
まずは以下の機種の視聴をしていこうと思います。
・PMA-2500NE
・L-505uXII
・MODEL 40n
・A-S1200
ご提案頂いたアキュフェーズのE-280については、予算的に厳しくなってしまいますので見送りとさせて頂きます。
近場にオーディオショップがありませんので少し先になってしまいますが検討を進めたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25294116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング