皆様 お世話になっております。
現在 2000年から2010年くらいで、中高域から高域にかけて
情報量が多く、良く伸びているCDPを光入力で、DACとして使用したいと
考えております。
当時の価格で50万までで、そういったレベルにあるCDPがありましたら、
何卒 教えていただきたいと思います。
また、旭化成のDACチップは音質がいいと聞きまして、採用している同条件のCDPが
ありましたら、教えていただきたいと思います。
お手数かけますが よろしくお願いいたします。
ちなみにエソトリックは採用しているようですが、金額が想定外でした。
書込番号:25304402
0点
>オルフェーブルターボさん
古い機械はレンズの故障や寿命が怖くないですか?
アフターサービスなんかも不安じゃないんですか?
書込番号:25304659
![]()
1点
>cbr600f2としさん
こんにちは
返信ありがとうございます。
回転部分の使用は、考えてなくて、
DACとして、使用してみたいと考えております。
故障は 仕方ないと思っておりますが、推奨品があれば 是非教えていただければ
幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25304697
0点
こんにちは
なかなか中古品を 提案するというのには
抵抗がありますかね。
現在候補としては
DCD−S1
DCD−S10VL
PD−70AE
DC−81
使用機材は
NAS(wavに限る) → AAC → 今回の推奨品(現在はDCD−S10U) → AU−07 → MAOP7 gen2
となっております。
wavに関しては、現行品でもあまり良いものは、あるのでしょうか。。。
書込番号:25305422
0点
こんにちは
色々探してみたのですが、
意外とデジタル入力を持つCDPってないものなんですね。
今回は デノンで最初で最後となったCDP DCD−S10VLに決めました。
Uに比べVLは中域の解像度がかなり上昇しており、ボーカルがかなり前に出てくる
CDPでした。低域に関しては、伸びてはいますが質感に関していえば、SX11の方が
数段上でした。
書込番号:25310034
0点
>cbr600f2としさん
こんにちは
結局 Uに戻すことにしました。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25312645
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/26 9:53:03 | |
| 2 | 2025/10/22 12:12:48 | |
| 0 | 2025/10/19 18:47:56 | |
| 3 | 2025/10/08 18:45:54 | |
| 2 | 2025/10/01 10:53:17 | |
| 2 | 2025/09/23 12:09:50 | |
| 0 | 2025/09/05 17:52:21 | |
| 2 | 2025/09/02 21:39:53 | |
| 8 | 2025/10/07 17:19:46 | |
| 8 | 2025/08/19 8:34:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)










