PMA-900HNE
- ネットワーク再生対応のフルサイズHi-Fiプリメインアンプ。Advanced High Currentシングルプッシュプル増幅回路を搭載している。
- 可変ゲイン型プリアンプとパワーアンプによる2段構成を採用し、ノイズレベルの改善を実現し、繊細で透明感の高い空間表現力を獲得。
- MM/MCのカートリッジ両方に対応するフォノイコライザーを搭載。ネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」により、多彩な音源を再生できる。



プリメインアンプ > DENON > PMA-900HNE
昨日、本機を購入して、ファームウェアを含むセッティングをして再生を楽しみにしていたのですが…。
HEOSでAmazon Musicで再生ボタンを押しても、反応しないのがしばしば。
・HDは調子がいいとすぐに再生しますが、ずっと動かないこともあります。
「Amazonと接続できません」「後ほど再接続してください」という主旨のメッセージが表示されることもあります。
・一方で、HDの再生が始まると、UltraHDをキューに入れても次々と再生します。
本機がAmazon Musicへ一旦接続すれば、スムーズに動く感じでしょうか…。
・上記、LANを無線から有線にしても症状は変わりません。
HEOSはこんな感じなのでしょうか。
みなさんは私と違ってサクサク動いていますか?
的を得ていない質問かもしれませんが、アドバイスをお願いします。
書込番号:25307068
1点

>迷えるシカさん
HEOSはそんなもんです。
自分は、本機にwiim miniをつないでいます。
(wiim proでも良いです。)
書込番号:25307154
1点

>迷えるシカさん
>HEOSはこんな感じなのでしょうか
DENON AVR-XH2700H、Marantz M-CR612、MODEL 40nで HEOS使っていますが、そんなことないです。ただし、機種によって不安定なことは過去に経験していますのでお使いのPMA-900HNEではそれに該当する可能性は否定できないです。1点、ネットワーク設定でDNS設定をパブリックDNSを指定するなりの工夫で安定するかもしれません。
書込番号:25307234
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-900HNE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/15 22:56:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/29 20:20:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/11 18:59:44 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/24 10:57:39 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/18 10:07:03 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/11 14:49:10 |
![]() ![]() |
47 | 2023/12/30 23:14:30 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/25 13:38:33 |
![]() ![]() |
14 | 2023/11/09 9:04:12 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/06 16:28:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





