


10年少々オーディオから離れていましたが戻ってきました
今は marantz/SA-10 を購入してヘッドフォンで聴いています
自宅に DENON/PMA-S10III Ltd (pure) と marantz/PS5400 (AV) が眠っています。
どちらも20年くらい前の機種です。10年以上箱に入ったままの状態で、動作確認もしていません。
これらの機種はデジタル接続を想定した設計になっていると思いますが、おそらく 内蔵DAC が今のものとは比べ物にならないと思われ、デジタル接続のメリットがありません
SA-10 からアナログ接続するとして、価格やグレードではなく、音質面で上記と同レベルの機種はどの辺にあたるのでしょう
それともアナログ接続であればこの10年で大きな進歩はなかったのでしょうか?
書込番号:25314587
0点

>るーずそっくすさん
こんにちは。
オーディオの中でもアンプは最も成熟しており、20年前の製品でも問題なく使えると思います。
また、アンプは可動部が無いので、保管状態さえ問題なければ高寿命でもあります。
非通電でも電解コンデンサーは劣化しますが、常温環境であれば、恐らく問題はないでしょう。
PMA-S10IIILなら状態が良ければSA-10と組み合わせても釣り合うと思います。
まずは、PMA-S10IIIL+SA-10で音出しをしてみたらいかがですか。
案ずるより産むがやすしです。
>価格やグレードではなく、音質面で上記と同レベルの機種はどの辺にあたるのでしょう
月並みな答えになってしまいますが、
PMA-S10IIILと同レベルなら後継機のPMA-SX11。
SA-10とのバランスを重視するならPM-10。
その他、アキュフェーズ、ラックスマンなども候補になろうかと思いますが、この辺りは、
実際に試聴したり実機に触れたりして選定するのが一番です。
ところで、スピーカはどうされるのですか?
音に対する影響という意味では、アンプやCDPよりスピーカのウェイトは大きいので、
アンプを買い替えられるなら、先にスピーカを選ばれた方がいいように思います。
書込番号:25314902
0点

>bebezさん
アドバイスありがとうございます。
PMA-S10を使わない理由は、目の前で引越屋に投げられ。それ以降アナログ入力だと左右の音量に大きな差が出るようになったためです。
デジタル接続だと問題は出ないので、使うならデジタル接続になりますが、この時代のDACを今使う理由がありません。
とは言え、一度出して繋いでみます。
しかし現行機種だと PM-10 級になるんですか。
marantz/PM-10 と LUXMAN/CL-38uC+MQ-88uC には惹かれていましたが、ウィンドウ・ショッピング感覚で見てたのが、ネタではなくなりますね
スピーカーに関しては
https://www.pmc-speakers.com/products/professional/passive/ib2s
https://www.pmc-speakers.com/products/consumer/gold-series/db1-gold
この辺が欲しかったのですが、もう流通してないようなので、いいのが見つかるまでなんかそこそこのでごまかそうと思ってます
選択順がおかしいと思われるでしょうが、他には今ピンとくるスピーカーが見当たらないので
書込番号:25315031
0点

>るーずそっくすさん
PMA-S10III Ltdにデジタル入力がありましたかね。
まあ、アナログアンプは進歩せずに値段だけは上がっているので、今なら50万円クラスですね。
書込番号:25315060
0点

>るーずそっくすさん
PMA-S10IIILにはDACは搭載されていないので、AVアンプと混同されていませんか?
DENONは健在なので、PMA-S10IIILが不調ならオーバーホールに出すという手もあります。
金額次第ですが、お金を掛けてもメンテする価値のあるアンプだと思います。
もちろん、PM-10やラックスマンの真空管アンプに替えるのも良いと思います。
趣味の世界ですからね。
アンプ選びのリファレンス・スピーカとしてB&Wの805D4を推奨します。
高級ブックシェルフの定番ですが、前のモデル(D3)に比べ、かなり洗練された感があります。
オーディオ専門店であれば大抵試聴可能ですので、一度聴いてみてください。
書込番号:25315269
0点

S10/3にはデジタル回路も無ければデジタル入力もありません。
終わり。
で当然ですがS10/3ではスピーカーを鳴らすんですよね。 ヘッドフォンを使う意味もありませんし…
何年も使わずにいれば劣化はします。 入力セレクターやボリュームなど 金属部が接触してる所は確実に 接触不良を起こしています。 通電の性能が落ちています。 スピーカー端子なども酸化が進み接触不良です。
S10はDENONの中でも上級クラスですから 手入れされていて状態が良ければ 今でも十分通用します。
要は音の違いです。 価格が違えば違う音ですし メーカーが違っても同じ音ではないです。 音は良いか悪いかではなく 好きか嫌いかだけです。 それが好みであり 様々なメーカーから 様々な価格帯で出ています。
DACについては 最新だから良い音ではなく 其れの使い方です。 CDは誕生して40年を超えました。 歴代様々なチップが誕生していますが(メーカーはそのチップを使い音を仕上げる) 要は同じチップですが メーカーやクラスが変われば 同じ音が出る事はありません。
躯体や電源、作り方で変わるのです。 安物は論外ですが(笑) 上級モデルは20年30年経っていても 第一級品です。
書込番号:25315431
0点

るーずそっくすさん、こんばんは。
>PMA-S10III Ltd
当時の最上位プリメインですから、現在の機種で代替するなら、
DENON PMA-SX1 LIMITED
https://kakaku.com/item/K0001181634/
SA-10に合わせるのなら、
marantz PM-10
https://kakaku.com/item/K0000935618/
でしょう。
>おそらく 内蔵DAC が今のものとは比べ物にならないと思われ
PMA-S10III Ltd→DACは内蔵されていいない純粋なアナログアンプです。
PS5400→DACは96kまで対応ですが、古いのと中級機なのでレベル不足で使うに値しません。
>スピーカーに関しては
>https://www.pmc-speakers.com/products/professional/passive/ib2s
>https://www.pmc-speakers.com/products/consumer/gold-series/db1-gold
この2機種というのがよくわかりません。
どういう場所で使われるのでしょうか?
IB2S→25cmウーファーの3wayパッシブモニター(41kg)のプロ機
DB1 Gold→14cmウーファーの小型2way(4.5kg)の民生機
差が大きすぎるので、どのあたりを目指しているのかわからないです。
プロ機
https://otaritec.co.jp/products/pmc/
民生機
https://www.kcsr.co.jp/pmc.html
カタログにはまだ残っているようですが。
書込番号:25315658
0点

>あさとちんさん
>bebezさん
>黄金のピラミッドさん
>blackbird1212さん
皆様、ありがとうございます。
お恥ずかしい限りです。PSと混同していたようです。
なるほどオーバーホールという手がありましたね。これは考えてみます。全く思いついていませんでした
S10IIIL が今でも故障や劣化がなければ今でも一級品で通じるということはわかりました。
であればあえて買い替える必要もなさそうなので、まずはオーバーホールを考えてみます。
>blackbird1212さん
スピーカーに関しては S10IIIL を買った直後に pmc/IB-1S を購入する予定でしたが、そのタイミングで他にお金が必要なことができて買えなかった経緯があります。
逃した魚は大きい系の感覚で当時買い損ねた IB-1S の後継機種と思しき IB-2S が欲しいというのが本音です。
しかしスペース的に厳しい(当時鉄筋オーディオ専用10畳間、今木造8畳間の生活空間)ため同じpmcでサイズ的にDB1が妥当だろうと考えました。
ただどちらも実物を見かけたことがなく、試聴できていません。
pmc も(少なくとも前回当時は) 上位機種とそれ以外で結構な差があり、試聴せずに決めるのは怖いです、
なのでアンプと同時に試聴して入手&配置可能な機種(高確率でpmc以外になると推測)を選ぶことになるかと思っていました。
でも先にS10IIILのオーバーホール考えてみます。
書込番号:25315865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 21:55:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 21:40:54 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 22:07:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:50:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 10:45:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 8:34:38 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/05 12:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 5:35:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/31 14:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





