


ケーブルTV
???
そもそも地上波って視聴するの無料(NHK除く)なんすよ。
で、ケーブルテレビなんだから、
建物にケーブル引き込んでセットトップボックス経由しないと視聴出来ないんすよ。
んで、なぜに「無料エリア」なるものが存在するかっつぅと
上記のように本来アンテナ立てりゃ無料で視聴出来るはずの地上波が
近隣にある高い建物とかのせいでそのエリアに電波受信障害が発生してるから
その補償としてケーブルテレビが割り当てられてるっつぅハナシなんすよ。
故にアナタのお宅は電波障害発生エリアで
その対策としてケーブルが引き込まれてるっつーことなので
別にケーブルテレビ会社が慈善事業でやってるわけじゃないと思うんすよ。
書込番号:25318343
7点

うちはネットをjcomにしているのでTVも同じようになっていますね
横浜に居ますが千葉テレとテレ玉が見れますよMXも普通にに入ってますね
書込番号:25318356
2点

20年ほど前ですが、結婚してしばらく住んでた賃貸マンションがまさにそれ(難視聴エリア)でしたね。
もちろん地デジなんてない頃です。
地上波もBSも普通に受信できるんですけど、定期的にJCOMが「定期点検」と称する営業活動に来てました。
「受信状況を確認しないといけないので」と必ず上がり込み、当たり前にセールスもしてきます。
一度だけ興味本位で有料放送に加入してしまいましたが、当時は退会も電話連絡しかなかったし、面倒だった気がします。
その頃はJCOMも元気でしたが、近年はどうなんでしょうね。
書込番号:25318900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(プロバイダ)
クチコミ掲示板 ご利用案内