四輪車乗用車です。
ケース1
FFで前2本だけ新品装着後ろは古いまま(使用は5年以上)
ケース2
FRで後ろ2本だけ新品装着前2本は古いまま(使用は5年以上)
この2つのケースの場合、発進・加速・制動・操舵(交差点やコーナー)はどうなりますか?
書込番号:25319171
3点
古くても溝はしっかりあること
前提ですよね?
FFはなんとかなります
FRの方が厳しい
そもそも一番大事は止まること
昔はFRが多く 後チェーン 前ノーマルなんて
感じでしたが absのない時代 チェーンでロックさせたら
ガリガリしてくれてとまりました
今の時代の車 前風邪ひいたスタッドレスだと
アイスバーンで止まらない気がします
若い頃 FFで お金も無いし 前のみスタッドレスでした
でもなんとかなりました
書込番号:25319214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き忘れです
発進 加速 曲がるは
どちらもなんとかなります
FRの方が 難しいですが
でも変なこと考えず
全部新品にしましょう
書込番号:25319220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
チェーンは駆動輪のみですが
(動けるか動けないか)
スタッドレスは4輪です
(走る 曲がる 止まる)
不本意に四輪更新できない場合
曲がる 止まるを優先して 前輪にいいものを使ってください
書込番号:25319246
1点
>カスタードクリームぱんぱんさん
>ひろ君ひろ君さん
操舵中の制動時に後輪がロックしてけつふり、最悪スピンなんてことはありませんか?
書込番号:25319253
0点
>3800万円食べログさん
FF/FRでも、
高速道路で雨降りの時、危ない場合も想定出来ます。
しかも、
前輪をスタッドレス、後輪を夏タイヤですと、
停止時に後輪が前に出て来る場合もあります。
夏タイヤでも、前後の銘柄が異なると挙動が変になる場合があります。
書込番号:25319271
0点
溝で判断も良いが、坊主になるまで使うのは見たことない。むしろゴムの柔らかさを気にしたほうが良い。
2輪分しか交換しないのは、事故しても仕方ないという前提と捉えられます。
書込番号:25319276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>3800万円食べログさん
今は殆どの道が舗装されていますが、
昔は国道でも砂利道が一般的でしたので、
前後の新旧のタイヤ装着ですと
走破性が劣ってしまうかと思います。
書込番号:25319303
0点
>3800万円食べログさん
うーん
何が聞きたいのかよくわからないのですが
何を履こうが いろんなこと起きます
今時の車は電子制御入るので 横むくことは少ないでしょう
止まるまでの制動距離はFF(前新品)が
いいんではないかと言う話です
書込番号:25319328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔、スパイクタイヤが全盛だった頃、ビンボーだったので軽の前2輪だけスパイクタイヤ履かせていた。
雪道の交差点やカーブ等で横G掛かると簡単にスピンして危なかった。
書込番号:25319333
2点
〉(使用は5年以上)
使用5年とかって人によるよね。
ここには1年で数万km走る人もいれば年5000kmも走らない人もいる。
何部山をイメージしての話なんだろう…
それに路面状況もどの程度なのか?
この設定を決めないとまともな回答は出ない。
ほぼFR車のトラックで長距離走る車は冬季の初めに全輪スタッドレスに替えても三ヶ月後には駆動輪のみ再度交換したりする。
全輪新品でもスピンは余裕で起きる。
書込番号:25319353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
youtube アカデミックモーターカレッジ
https://www.youtube.com/channel/UCI2my7nm4HZdkM5JWjB_JXQ
によると
スタッドレスでも4年を超えるとオールシーズンタイヤと同等の硬さになり
冬タイヤとしての性能は期待できないとしています
油分が飛ぶことが問題で 走行距離よりも
保管状況が影響
スケートリンクでの実験もされています
書込番号:25319367
2点
「興味本位の質問?
それともお困り?」
スレ主様は、確固たる知識をお持ちです。
決してお困りではございません。
もうすぐ、スレ主様の持論の展開がありますので、もうしばらくお待ち下さい.
書込番号:25319397 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>バニラ0525さん
そっか
クイズなんですね
>発進・加速・制動・操舵(交差点やコーナー)はどうなりますか?
どっちの発進がはやいですか?とか
どっちが早くとまりますかなら
まぁ 前提条件足りないけど まだわかる気がしますが
ざっくりすぎて答えられない笑
でもアルファードネタばかりで嫌気さしてたから
良しとします笑
書込番号:25319412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いい忘れ
>3800万円食べログさん
>操舵中の制動時に後輪がロックしてけつふり、最悪スピンなんてことはありませんか?
基本操舵中には ブレーキかけないでください
書込番号:25319428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いま風の 4輪独立ABSであれば 後輪はロックしませんので
トータル制動力の稼げる フロントに滑りにくいタイヤを使ってください
書込番号:25319447
1点
極限付近ならどの様なタイヤ構成でも同じですよ。
極論は論じ得ないです。
書込番号:25319523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3800万円食べログさん
目的次第でしょうね
FRのタクシーとかは
後ろだけ昔はスノー今はスタッドレスなんて見ますから
平坦なら安心感があるのは
前(ハンドル、ブレーキ)を効くタイヤかな
お題的にはFRの場合はなんだろうけど
古いタイヤも山が有る雪用タイヤなら
アンダーやブレーキロックより
カウンターやスピンの方が
怖く無さそう
お題が緩いから5年以上は
5年や6年もあるし10年も有るからな
書込番号:25319875
0点
程度問題ですが、圧雪や凍結路では減っている側の荷重が抜けた時に横に滑りますね。
FFなら(下り)コーナーの進入でケツを振りやすくなり、FRなら上りの加速で極端にコントロールしにくくなります。どちらも最悪スピンです。
書込番号:25320152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前2本だけ新品へ交換 後ろ2本だけ新品へ交換、FFFRもさりながら四駆でもそういう事をするケースがある。
5年
冬タイヤカタログに使用開始後5年以上経過したタイヤは点検又は交換と記述がある。
FFの前2本 FRの後ろ2本だけ新品に交換つまり駆動輪の2本のみ交換の場合、どういう事が起こるのかと、最悪どういう事が起こるのかと、それだけ。
チェーンは駆動輪ですが、理想は四輪ともに装着した方が制動時の安定、FRだと前輪の操舵グリップの確保という意味もあります(前輪にチェーンを巻いていない状態だとハンドルを切ってもグリップが確保できず流れる)。
書込番号:25320202
1点
〉最悪どういう事が起こるのかと、それだけ。
理論的最悪はね
でも残り2本がノーマルって訳でなく
山のあるスタッドレスなら実情大騒ぎするほどでもない
ローテーションして均一に使い1セットとしての寿命を延ばし
4本交換しようね
書込番号:25320321
1点
>gda_hisashiさん
FFで後ろがWM01かWM02かナビ6かナビ7がついており、これらはどれもこれも摩耗ライフを強調したスタッドレスで5年以上経過。
前にVRX3かVRX2かIG70かIG60を新調。
そうなると、グリップが特に氷上がだいぶ異なりますから、制動時にけつ振り最悪スピンてことにもなるのでは?つまり危ないということです。
悪い方向、最悪な場合、を想定してのことです。
全ての場合でそうなるとは限りませんが、ケチるとそうなる確率が高くなるという事でしょうか。
書込番号:25320426
0点
あとさ
〉FFの前2本 FRの後ろ2本だけ新品に交換つまり駆動輪の2本のみ交換の場合、どういう事が起こるのかと、最悪どういう事が起こるのかと、それだけ。
山が有りクラックなどの劣化が少ない古いスタッドレスから
2本だけ新しいタイヤに替えず
4本共古いままならバランスは悪く無さそうだし
案外走れると思うしな
もう少しお題(質問)を練ってほしいな
決まった(決めた)答えに導きたかったら幼稚な設定でなく
もう少し練って創り込んだ方がよいかな
このサイドは教科書や決まりとは別に実体験(経験)がある方も大いにから
教科書を元にした安易なお題だと答えは釣れない場合も多いかと思います
書込番号:25320437
0点
今の車はサイドブレーキを意図的に引かないかぎりケツは振り出さないよ
2010年ESC横滑防止機能 義務化
書込番号:25320449
0点
〉制動時にけつ振り最悪スピンてことにもなるのでは?つまり危ないということです。
4本共最新タイヤでも最悪はスピンします
4本共グリップが低ければドライバーは
自然にペースを落とします(上げません)
あり得るかあり得ないかで言えば最悪は無い事は無いです
グリップレベルのバランスが悪くなると言いたいなら
2本だけ新しいタイヤにしない事です
バランスが悪い事を承知で新しいタイヤのぐり力を選んだら
ドライバーはそれを承知で運転する必要が有ります
どうでしょう
書込番号:25320464
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






