『競走馬撮影用の望遠レンズについて(追加レンズ購入の検討中)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『競走馬撮影用の望遠レンズについて(追加レンズ購入の検討中)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 bomaye1011さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
 競馬場で競走馬の撮影をしたい。
 日中だけでなくナイター競馬の撮影もしたい。

【質問内容、その他コメント】
 カメラ初心者かつ投稿自体初めてになります。
 不慣れも点も多いかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。

 約1ヶ月ほど前に、競走馬の撮影用に次のカメラ・レンズを購入しました。
 ・Canon EOS R10
 ・RF100-400mm f5.6-8.0

 ボディについては予算の都合上ミラーレスのこのボディに、レンズについてはある程度遠い距離の競走馬を撮影すること、一眼レフ用のレンズ等を持っておらずマウントアダプターも持っていなかったことから、若干F値が高いものの、このレンズを購入しました。

 日中の明るい時間帯については上記のレンズでも撮影が比較的問題なくできるのですが、ナイター競馬や天候の悪い日にどうしても撮影が難しい場面があり、追加で次のレンズを中古で購入することを検討しております。
 ・EF200mm F2.8L II USM

 初心者ながらに購入を検討しているポイントとしては次のとおりです。
 ・F値が低く、暗い環境でもISOをできるだけ上げずに撮影できる。
 ・焦点距離が200mmあるため、距離的に競走馬の撮影はある程度可能。
 ・70-200mm f2.8などは中古でも高価で、このレンズであればマウントアダプターとセットで購入しても10万円以下で収まる。(予算的に出せても10万円です...)

 メリットをこのように考えているのですが、懸念点については次のとおりです。
 ・型がだいぶ古いレンズのため、AF性能や画質面で問題ないのか。
 ・マウントアダプターを使用するとはいえ、やはりミラーレスボディにはRFレンズが良いのか。
 ・このレンズの他に低価格で購入できるレンズはあるのか。


 以上のとおり色々と悩んでいる状況です。
 初心者ゆえに論点のズレた質問になっている場合は申し訳ございませんが、ご教授いただければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:25331253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/05 17:18(4ヶ月以上前)

R10は手ぶれ補正非搭載でしたっけ?
であれば、手ぶれ補正内蔵レンズが望ましいです。

修理対応は効かなくなってますが、
EF70-200f2.8ISUSMで1型〜3型まで予算内で
探すことをお勧めします。

シグマやタムロンも使えないことはないでしょうが
動かなくても自己責任ゆえ、試させてくれるお店で
検討しましょう。

書込番号:25331329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24336件Goodアンサー獲得:1278件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/05 17:20(4ヶ月以上前)

シャッター速度優先モードを使っていて、例えば 1/500秒などの高速シャッターに設定していなければ、
単に明るいレンズを買っただけでは済まなかったりします(^^;

bomaye1011さんは、どうされていますか?



書込番号:25331332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/05 19:43(4ヶ月以上前)

2月末ぐらいのメインレース。ノイズが酷いです。

5月の雨の日のメインレース。ノイズが…

6月末の晴れた日のメインレース。これでもそこそこの感度まで上がりました。

ズバッと言ってしまえば、2.8通し以外で撮るなら、夕方以降(秋冬のメインレースの時間帯や、雨の日も含めて)のノイズは諦めてください。特に最前列で撮る時はSSを1250とかまで上げたりするんで。
自分の場合は、F8まで絞って撮るので余計にノイズ乗りが酷いです。

まずは100-400で撮れるだけ撮って、どうしてもノイズが許容出来ないならお金を貯めて70-200がいいと思いますよ。

他機種ですが、参考になりそうな写真をアップしておきます。レンズは100-400です。2枚目のみテレコンあり。あとはテレコン無しです。

書込番号:25331535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/05 20:36(4ヶ月以上前)

>bomaye1011さん
>・Canon EOS R10
 ・RF100-400mm f5.6-8.0

質問する時は必ず作例を載せないといけません。
が、
まず、ISOはちゃんと6400か12800まで上げていますか?それでノイズが気になるのですか?

シャッター速度は適正ですか?
走っている、動いている被写体はシャッターを上げすぎると躍動感がなくなり平凡な写真になります。

レンズを買ってもどうなんだろ?
まずは設定の見直しです。

書込番号:25331625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/05 22:05(4ヶ月以上前)

こっちは中山

こっちは府中

>bomaye1011さん

カメラ本体(のセンサ)の差でノイズの乗りも変わりますが、
(別メーカの)70-200F2.8 + 1.4テレコン = F4で雨の日に撮ったものです、ご参考までに。
(ノイズの状態をそのままにするためJPEG撮って出し)

F4ですらこんな状態なので、低価格で購入できるレンズとなるとお察しです。
自分は明るい日は200-600F6.3を常用してますが暗い日のノイズの出方に耐えきれず、
雨の日etcの暗い日は70-200F2.8 + 1.4テレコン( + クロップ)使うようになりました。

ここ1年で各社の画像編集ソフトのノイズ処理が格段に良くなってるので、
神和紀静来さんのおっしゃっている通り、暫くは100-400で撮りつつ、編集ソフトでノイズ処理するのも良いかもですね。
(自分も今回の写真はノイズ処理してないですが、普段はノイズ処理を多用してますよ?)


>神和紀静来さん
VMの日に府中にいらしてたんですね、勝馬が綺麗に撮れてます。
その日は自分、白いのが邪魔で全然ダメダメでした^^

書込番号:25331795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24336件Goodアンサー獲得:1278件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2023/07/05 23:56(4ヶ月以上前)

Lv(Ev)9 ⇒ 撮影(被写体)照度1280 lx(ルクス)で、シャッター速度1/1000秒の例

web検索より

・大井競馬場での撮影例
https://note.com/alice_photolog/n/n0a7fb1f62506

>【レンズが開放F2.8で、開放で撮影する場合】
>シャッター速度:1/1000秒
>ISO:1600

同じ 1/1000秒で、
>F4ならISO3200、
>F5.6ならISO6400

Lv(Ev)9 ⇒ 撮影(被写体)照度1280 lx(ルクス)

梅田ヨドバシ内の明るい場所よりも少し暗め

書込番号:25331920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/06 09:06(4ヶ月以上前)

>出羽三山月山さん
VMの日はフジビュー2階のゴールを10メートル過ぎたあたりから撮ってました。
斜め上からの撮影なので、内のソングラインも良い具合に写ってくれたんだと思います。
ただ、天気はどうしようもなかったですね…よりによってメインの前に降り出すとは(笑)

>bomaye1011さん
連写速度にも影響が出るので判断が難しいところですが、RAWで撮ってノイズ処理をするのも大いにアリです。トリミングで画角を整えるならなおさらです。

書込番号:25332251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング