


RCD-1572 Sを購入
タイムドメインスピーカー(YOSII-9),アンプで使用
1572と1572Sでの違いは
1572Sを主体で言うと低音がしっかりと出ている
また定位と言われる「楽器の位置関係」が鮮明
またギターの弦の音が一音の間に変化していくのがよくわかる
表現の繊細さがあり、楽器同士の距離感が分かりやすく、音の粒が潰れずに聞こえる
そのため楽器のいない位置まではっきりしており、無音地帯の雰囲気が味わえる
これまで「無音がキレイ」という表現に違和感があったが漸く分かった気がする
ライブを楽しんでいる人には楽器の位置関係は特に分かりやすいと思う
秋葉原インパルスの店員さんに説明して頂いたが「おっしゃるとおりの分かりやすい説明」でした
今更CDプレーヤーを手に入れるのなら、CD-11は1572より後発だが、CD-11はやはり音の粒(繊細さ、再現力)が甘く、音がつぶれがちであるらしく大した価格差ではないと思う。
迷わず1572,1572Sをオススメ
将来の修理や、今後生き残れる日本メーカーと考えるとローテルになりました
書込番号:25358230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「CDプレーヤー > ローテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/25 5:51:53 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/03 23:36:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





