『繰り返しHDDがRAW化される。』のクチコミ掲示板

2015年 8月20日 発売

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2

3.5インチSATA HDD/SSDを最大5台まで搭載可能なドライブケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:5台 インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Bx1/eSATAx1 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の価格比較
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のスペック・仕様
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のレビュー
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のクチコミ
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の画像・動画
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のピックアップリスト
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオークション

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2センチュリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 8月20日

  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の価格比較
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のスペック・仕様
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のレビュー
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のクチコミ
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の画像・動画
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のピックアップリスト
  • 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2

『繰り返しHDDがRAW化される。』 のクチコミ掲示板

RSS


「裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2」のクチコミ掲示板に
裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2を新規書き込み裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

繰り返しHDDがRAW化される。

2023/07/28 00:46(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2

クチコミ投稿数:1378件 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオーナー裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の満足度3

このケースを2台使って24時間稼働させて、今年の4月ごろにHDDを入れ替えた頃からRAW化の頻度が上がり、、一ヶ月前にRAW化したドライブを復旧天使LITEで復旧中に復旧中のドライブと同じケースのHDDが「初期化されていない状態」になり始めてからずっと地獄が続き困っています。

色々と試してこの段階では、実は他のドライブのデータは無事でデバイスマネージャで非表示になっているドライブで、日付が直前まで使っていたものを探り出して、他の透明、もしくは現在有効だけどパーテーション名が無効のポーダブルドライブをアンインストール、同様にディスクドライブでもアンインストールを行い、無効なシャドウコピーもアンインストールして再起動後にどのまま何故か復活しているケースもあれば、chkdsk b:/fを走らせればNTFSと認識され、復活できる場合もあれば復旧天使LITEなどでサルベージせざるをエない状態のディスクもありましたが、先日に母艦PC及び本機ではない外付けで16TBのHDDを5台、タイミングはバラバラでしたが増設しながら対応し、最後の1台の16TBを取り付けて内蔵だった6TBを本機で取り付けたところ、やはりRAW化が続き困っています。


チップのjmiron JMS567がWindows11や10と相性が今一つという書き込みを海外で見かけましたが、このケースでこの現象が起きているという話を見かけなかったので投稿しています。

内蔵HDDや後から追加した外付け16TBでは発生していない問題で、最初はHDDの経年劣化かとも思いましたが、、内臓から切り替えられた6TBで発生しはじめて、このケースの問題かとも思いました。
リタイアしたものを含め、このケースで6TB×2 5TB×2 4TB6  で使っていました、今は6TB×1と4TB×2がリタイアして内臓から切り替わった6TBを再装填した状態で。またまたRAW化が再発してしまいました。

最近はディスクの管理からではなくDiskpart経由での操作が多いです。

とにかくそろそろ収まってくれないと困るのでアドバイスお願いいたします。

本体は

Win11pro 22H2
CPU 10900k
NVMESSD 970evoplus 1TB
メモリ128GB
グラボRTX3070 
電源750W
マザボASUS Z490F
HDD 16TB×3 8TB×2

となっています、よろしくお願いいたします。

書込番号:25361709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2023/07/28 01:06(1年以上前)

私もこのメーカーのHDDスタンドを持っていますが、
あるメーカーの同一HDD2台が同じ壊れ方したり、
特定メーカーのHDDが正常に認識しなかったりと。

ということで、このメーカーは信頼に足りないと思っています。

お勧めのメーカーや製品の情報は持ち合わせていませんが、
個人的には他社製品に買い替えた方が良いと思います。

書込番号:25361719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオーナー裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の満足度3

2023/07/28 01:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。

このメーカーというか特定のパーツの心当たりまります。

ところで買い換えようにも5台入り以上のケースを現在販売しているメーカーが分からず困っています、マーシャルも過去ほどは出していないようですし、また昔と違い現在では中身はわかりませんがamazonで国外メーカーのケースも出ているようですが中身がどういうものか分からず、どうしたものか悩んでいます。(それとて精々対応は4台までで5台以上はこのメーカーかマーシャルの実質専有市場がこれまででしたが)

今では2TB、4TBの壁ならず12TBの壁があるようですが、どうせ今後に備えて使うなら18TB以上のHDDを扱える機種が良いなとも思います。

にしても繰り返されるRAW化きついです。省電力設定取りやめも高速スタートアップOFFも昔から既にやっておいたもの含めてやっているのですが、改善されず、片方の本ケースで起こっていたものもとうとう双方で起きるようになってしまい、増設した18TB×5台にデータを移し次第、本機に搭載されたディスクの初期化、もしくはレジストリに登録された本機の履歴を削除してから再接続するところまでは考えているのですが途方に暮れています。

書込番号:25361730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/07/28 09:24(1年以上前)

普通はブチ切りしてもそんなことにはならないので、温度高すぎか電源不安定なんでしょうね。

書込番号:25361995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオーナー裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の満足度3

2023/08/03 02:31(1年以上前)

18TBを4台母艦に導入してメインデータを退避後に取りこぼしがないか、チェックしていたら2基のうち1基が電源がつかなくなってしまいました。
仕方がないのでいきているケースに6TBや5TBを優先して付けてみたら安定し始めました。
電源が壊れかけのケースか、取り外した4TBが原因か定かではない9ですが、このまま大人しく運用できるといいのですが。

そして壊れたケースの代わりどうしましょう?

18TB対応の別メーカーの安価なケースをamazonで見つけましたが、ホットプラグ非対応らしくこれはこれで困ります。

書込番号:25368943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2のオーナー裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2の満足度3

2024/02/17 17:01(1年以上前)

>ムアディブさん
>猫猫にゃーごさん


内部のHDDの問題か電源が不安定なのが問題か定かではないですが。一つ発煙したので2基とも同じ型番で新調しました。


ケースってライバルが少ないので、このままセンチュリーにしていきそう。
.
後はHDDの壊れ方をCMRタイプについてもっと理解を深めるべきでした。

書込番号:25626141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「センチュリー > 裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2
センチュリー

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 8月20日

裸族の集合住宅5Bay SATA6G USB3.0&eSATA Ver.2 CRSJ535EU3S6G2をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング