


ベンリィCD50のサスを交換したのですが、上側のシャフト部分に写真のように隙間ができてしまいました。
交換サスはキタコのキタコ(KITACO) リヤショックセット メッキ/メッキ CD50 520-1086190です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09MSG22L2/
この隙間にはスペーサーか何かを噛ませた方が良いのでしょうか?
ご助言戴ければ幸いです。
書込番号:25386884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たまるんるんさん
噛ませた方が良いですよ。ただしキツキツではなく少し遊びが必要です。
モノタロウで検索すれば欲しいサイズが見つかります。
書込番号:25387145
2点

確認ですが、オリジナルサスのシャフトの幅(奥行き)は、この隙間分以上に厚いってことですよね?
シャフトの奥に何か異物が入ったんじゃないかと気になったもので。
書込番号:25387151
2点

>まぐわい屋さん
>茶風呂Jr.さん
お二人ともありがとうございます。
元のを付け直してみましたが、今隙間が開いている上側の幅は新しいサスより広かったです。
ただし今ほどじゃないけど遊びはあります。
下側は両方とも同じできつきつでした。
上側はオリジナルのと同じくらいの遊びに調整すべきでしょうか?
書込番号:25389001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまるんるんさん
該当商品の取説をネットで探してみましたが見当たりませんでした。
取説は商品に同梱されていませんでしたか?
もし入っていなければこの商品は適用車種がかなり広いので、全長だけ適用させた準汎用品なのか、同じCD50でも
年式違いなのかもしれませんね。
であれば「現物合わせ」しか方法がありません。
現在の隙間の寸法から、元々付いていた時の隙間(ガタ程度のものですよね?)の寸法を引いて、内寸と長さの合った
カラーやワッシャーを探すしかありません。
現在の状態のままで乗ると、サスのアッパーが横方向に動きすぎてスタッドボルトが曲がる恐れがあります。
最悪ボルトが折れてサスが脱落ということにもなりかねないので、早めに適合寸法のカラーの装着をおすすめします。
書込番号:25389073
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用サスペンション」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 10:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/01 22:37:55 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/17 16:24:38 |
![]() ![]() |
25 | 2018/12/15 2:36:00 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/29 11:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/01 9:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/18 23:53:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)