『USB-DAC』 の クチコミ掲示板

『USB-DAC』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

USB-DAC

2023/08/24 02:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:1238件


PCスピーカーはロジクールのZ623というものです。

https://s.kakaku.com/item/K0000151696/images/

デスクトップPCの3,5mmラインアウト端子より、接続しています。

音を少しでも良くしようと、USB-DACを探しています。

パッシブスピーカーのように、本格的なものではないので、FX-AUDIOのFX-04J+でもいいかなと、考えています。

もっと出すと、DAC-SQ5J+という物もありますが、このスピーカーにはオーバースペックですよね?

また、DAC-SQ5J+は、DAC-SQ5Jのリメイク品のようですが、DAC-SQ5Jの方がより沢山のパーツが使われているように思います。

DAC-SQ5J+とDAC-SQ5Jでは、性能差はほとんどないのでしょうか?

FX-AUDIO
http://nfjapan.com/

よろしくお願いいたします。

書込番号:25394805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/24 02:18(1年以上前)

スピーカー変えたがいい。
スピーカーに能力が無いのに、DACを変えてもほとんど意味が無い。

書込番号:25394809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2023/08/24 02:25(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは。

ONKYOのD-108Mというスピーカーなら、手持ちにあります。
しかし、アンプがありません。

書込番号:25394810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/24 02:31(1年以上前)

中古のアンプでも探してください。出力は10Wくらいあれば十分です。

書込番号:25394811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/08/24 02:31(1年以上前)

DAC-SQ5J+

DAC-SQ5J

DAC-SQ5J+とDAC-SQ5Jの箱の中の様子です。

書込番号:25394812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/08/24 02:36(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

D-108Mの方がマシでしょうか?

それでしたら、FX-AUDIOのDAC-SQ5J+を取りあえず購入して、現在のロジクールのスピーカーで使い、追加でアンプを購入したら、DAC-SQ5J+とアンプをつなぎ、D-108Mを使う、でもいいと思いますか?

書込番号:25394814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2023/08/24 06:01(1年以上前)

経験的には、、、オーディオはある程度お金かけないと良くならないです。
しかも倍のお金かけても「一段上」くらいの効果なので。

あと、設置も重要で、良いスピーカーほどきっちり設置してやらないと変な音になります。
もちろん部屋のトリートメントも大事。

一般的には一番酷いのはPCのラインアウトかなとは思います。
ただ、最近のPCは出力だけはFMラジオの音質くらいにはなってます。
とはいえ1万円くらいのDACは改善の役にたつ場合も多いと推測しますが、高音質を謳った少々高いマザーボードならその程度の音は出てます。
ロジクールは確かドンシャリだったかと思いますけど、DACで1万円超えて改善されるのは上の方の抜けなので、聞き比べれば違いはわかるかもですね。

ONKYOのアンプはコスパ良かったんですが、スピーカーは特殊でくぐもった音になるのと、実売6000円くらいのスピーカーに多くを期待する事はできず。ロジクールよりわかりづらいと思います。

って感じですかね。

繋ぎかえてみれば簡単にわかる話なんだけど、PCの出力もピンキリでよく分からんしなんとも。

書込番号:25394862

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2023/08/24 07:40(1年以上前)

>ワギナーさん

Z623の音が気に入っていて、少しでも音を良くしようと言うなら、FX-04J+程度で良いと思います。
DAC-SQ5J+を買っても、Z623ではあまりDAC-SQ5J+の真価を発揮できないでしょう。

DAC-SQ5J+とDAC-SQ5Jの違いは次の記事を参考にしてください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517571.html
使われているパーツの数は性能の良し悪しにあまり関係ありません。
DAC-SQ5J+の方がより新しいデバイスが使われているので、普通はDAC-SQ5J+にすれば良いのでは…。

D-108Mは本来サラウンドスピーカーですし、それほど良いものではありません。
Z623は低音を盛っていると思いますが、D-108Mはフラットです。
ですから、D-108Mにすると質は上がるかもしれませんが、低音はかなり寂しくなると思います。
それでも良ければ、D-108Mにすれば良いと思いますが、アンプが必要ですね。

そのように、グレードの低いものにいろいろ機器を買い足して少し音質を改善するというのは、得てしてお金の散財になります。
そのようにいろいろ買うなら、その予算をまとめてコスパの良いグレードの高いものを一つ買う(手持ちの機器がムダになっても)のが良いと思います。
例えば、ED-MR4はいかがでしょうか?

書込番号:25394915

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2023/08/24 08:16(1年以上前)

どんなハイエンドの話をしようとしているのかと思ったら。5000円程度の機器で気にしているのか…

オーディオの音の99%はスピーカーで決まると言っていいくらい、今時の音源/アンプはよほどの安物でなければ十分な性能を持っていますが。1万円台のスピーカーに5000円のDAC…まぁインスタントラーメンのブランドを気にする程度の意味はあるのかも?

もう一桁上の金額を出すようになったら質問しましょう。この程度の値段帯の話なら、まず自分で買って試しましょう。

書込番号:25394952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/24 10:50(1年以上前)

>ONKYOのD-108M
同じスピーカーが付属しているサブウーファー付きアンプHDX-22HDが近所のハードオフで4千円程度で売ってた。
先週日曜日時点では在庫があった。

HDMIも光入力もあるし、これから始めたら。
エントリー機としてはちょうどいい。

HDX-22HD
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/htx22hd/


昔も今もアンプとスピーカーが基本というのは変わらない。
DACとか枝葉の部分ばかり飛びつく癖は改めた方がいい。

書込番号:25395112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/24 11:28(1年以上前)

何を期待しての話か知らないが、ピュアオーディオの世界に足を突っ込みたいならスピーカーは8万円クラスに行かないと厳しいと思うよ。

俺も昔ロジクールの2.1ch使ってて、それなりに満足してたが、ふと足を突っ込みたくなってネットで評価の高かったダリのZENSOR1というのを試聴したが、ロジクールとの劇的な違いを見出せなかった。当時3万円台の製品。
同じ店でたまたま試聴できたのが今愛用しているダリのメヌエット。当時9万円台。
コレは流石に全く違う。同じ店でスピーカーだけ入れ替えただけなんで違いに驚いた。


これを購入したあとに安価なDACを購入したりアンプを変えてみたりしたが、スピーカーの違いほどの劇的な違いは感じたことがない。
昨年購入したZEN DACは多少効果あったかなって言う程度。

パソコンパーツもだが、ちまちま安価なものに手を出すより、効果がハッキリ得られるものを買えるまで貯金したがいいですよ。

新品は手が出なくてもオーディオは中古市場もあるので、中古オーディオショップに足を運んで試聴してみるといいよ。俺は行ったことはないが福岡に有名な中古ショップがあるらしい。行ってみては?

書込番号:25395139

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5931件Goodアンサー獲得:192件

2023/11/04 11:41(1年以上前)

私は TOPPINGのD10s(11000円)を買いましたが、とてもいい音なのでおすすめです。
マランツの8万円のDACも持っていますが、ほとんど変わらないくらいのクオリティーです。

書込番号:25490846

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング