『スクリーンフィルター』 の クチコミ掲示板

『スクリーンフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンフィルター

2023/09/03 11:24(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

Xiaomi Pad 5は液晶ながら有機EL並みに色合いが濃く非常に綺麗には綺麗なのですが、反面画質が2160pや4kなどの高精細や高密度、または逆に悪い物(昔のYouTube動画)ではさらに色合いが濃くなったり悪く(赤なら真っ赤、緑の画質はさらに強い真緑に)見えてしまう場合がしばしばあります。これがProなら詳細に、それこそ色合いを薄くなんて事も出来ますが無印のPad 5はそれが出来ないので、我慢または、MatePad 11やGalaxyのような色合いが異なる機種でYouTubeなどを観るしか手立てがありません。

色合いを変えるフィルターアプリもあるにはありますが、フィルターアプリの大半がAndroid11以降では使えず、Pad 5では反応しない場合もあり違う新しいアプリを探さないとなりません。

このスクリーンフィルターならAndroid11以降でも反応するのでXiaomi Pad 5にも使えました。極端な話色合いをほんの少し白または青く出来れば(青白くする事により色の濃さを抑える)良く、多少青くしたフィルター(青95%、100%から数値を小さくすればするほど色合いが変わる)をかけてみました。

これで色合いが抑えられたはずですが、当然スクリーンショットは青くなるので気になる場合スクリーンショット作成時はフィルターを切るしか対処法はありません。まあ青くなると言ってもGalaxy Tab S7ほどではない(Tab S7はあまりに暖色過ぎたため青をキツめにせざるを得なかった)ので場合によってはそのままスクリーンショットでも良いかもしれません。

今後スマートフォンやタブレット界隈はHUAWEIに頼れず、当然使い勝手に加え色合いもHUAWEI基準には出来ないため、このようなアプリなどでHUAWEI製のように近づける、真似をするしかありませんね。

書込番号:25407115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2023/09/03 13:16(1年以上前)

はじめに入れたスクリーンフィルター

同名の別スクリーンフィルター

別スクリーンフィルターの方が機能豊富

追記

このフィルターを有効にしていると、何故かkeepメモ帳への共有が出来なくなります。些細な事だから我慢しようかと思いましたが、通知を下手にいじると事実上フリーズしてしまう(ジェスチャーが効かなくなり戻るなどの操作が一切出来なくなる)事も判明しました。フリーズに関してはXiaomi固有問題なため他機種なら問題ないでしょうが、使用を中止せざる得ませんでした。

するとGoogle Playに同じ名前の別アプリ(スクリーンフィルター。はじめのアプリは名前が違うが、インストールすると名前がスクリーンフィルターと表示される)があったのでそれを入れてみたら、はじめに入れたカラーフィルターよりも細かい調整が可能かつ、通知で容易に操作(入切やスクリーンショット、設定)出来るのでこちらに替えました。

書込番号:25407232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)