


フィルター径が異なる二つの単焦点レンズがあって、片方に合うソフトフィルターを買い、もう片方でも使用するためにステップアップリング(ステップダウンリング)を買おうかと思っています。この場合、どの組み合わせで買うのが良いでしょうか?
ご存知の方居ましたら、よろしくお願いします。
レンズ1:焦点距離50mm フィルター径49mm
レンズ2:焦点距離85mm フィルター径67mm
購入パターン1
 49mm径のソフトフィルターとステップアップリング(?)
購入パターン2
 67mm径のソフトフィルターとステップダウンリング(?)
各レンズの画角が違うのでどうすればいいのか混乱してまして、こちらで聞いてみたほうが早いかもしれないと思い質問しました。
両ソフトフィルター買えばいいだけですが、安く済むのであればこの方法で購入したいなと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:25409345
 0点
0点

より適切な場所があったので、そちらに投稿しました。
ご迷惑お掛けしました。
書込番号:25409374
 0点
0点

uzak2626さん こんにちは
他の所に書き込みと言う事ですが ステップダウンリングの場合ケラレが出ることが多いので やめておいたほうが良いと思いますよ。
書込番号:25410068
 2点
2点

>uzak2626さん
購入パターン2になります。大は小を兼ねる、コレがステップアップリングの意義です。
書込番号:25485770 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズフィルター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   購入時点での汚れ | 0 | 2025/02/22 17:27:56 | 
|   PENTAX純正1650やシグマ1750には77mm | 1 | 2025/01/31 1:09:20 | 
|   フードを付けるとフィルターは全然、見えません | 2 | 2025/01/25 14:45:14 | 
|   本日届きました | 5 | 2025/01/25 17:16:17 | 
|   発売日渡しの連絡が来ました〜 | 1 | 2025/01/24 15:27:14 | 
|   フィルター表面のビニールあとについて | 12 | 2025/01/15 11:39:57 | 
|   望遠400mmで使えるND8、ND32フィルター | 17 | 2024/12/01 8:31:13 | 
|   コンパクト機やレンジファインダー機で使うときは? | 2 | 2024/09/09 0:05:54 | 
|   シマシマが入ったフレア | 8 | 2024/08/10 23:25:05 | 
|   価格設定 | 8 | 2024/07/31 10:25:00 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 

 
 
 
 

