


Thermalright【TL-C12C-SのARGB】ファンを買ったのですが、新しく買って組んだマザボにRGBまたはARGB端子がないことに後から気づき、せっかくLED付きのファンを買ったので光らせるためにARGBコントローラーを購入したいのですが
聞いたところによるとボルトの違いを無視すると発火やLEDが破裂すると知りました
ちなみにこのファンは正常に回っていてMSIのソフトで風量コントロールもできてます(当然光ってない状態です)
かなりamazonを探しているのですが3ピン 5Vと書かれた商品ばかりで、それにこのファンを挿していいのかわかりません…
マザボのsataはひとつ余っているので、sataとsys_fanに挿してファンのLEDを光らせるARGBコントローラーを教えてください
アマゾンの残高が残ってるのでできればamazonの中から教えていただけると助かります
写真を添付しましたのでファンの仕様を参考にしていただきたいです
よろしくお願いします!
書込番号:25419067
0点

ARGBは3ピン5Vなので、そう言うコントローラで良いんですか。。。
後は、アプリでコントロールしたいならCoolerMasterなどからUSB経由でコントロールするコントローラが出ています。
別にリモコンとかなら中華の安いので構いません。
書込番号:25419075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さっくんちゃんさん
こんなのかな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SZCLDQQ/
SATAから電源を直接引っ張ってきて、ARGBとついでにPWMも分岐出来るやつ。
リモコンかリセットボタンで制御する様です。
注意点としてタコ足状態になるのと、リモコンの受信がどの程度出来るか不明な事。
リンク先以外でも似たようなものはたくさんありますね。
違ったらごめんなさい。
書込番号:25419087
1点

>さっくんちゃんさん
追記です。
TL-C12C-Sは本体の発光はきれいですが、中心のシールがずれている事も多い(物理的故障ではない)ので、シールがキレイに中心に来ているものを目立つ位置にした方が良いです。
分配器の方は(これは使った事がありませんが)結構厚みがあります。接続台数次第ですが、ファンが多いとタコ足状態。
下・左右からケーブルが出る事になります。
また本体がかなり分厚いので、設置場所に困る事になるかもしれません。
ファンの数が少ない場合は
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XDCTBN8/
とか。ファン自体の電源はマザーから。ARGBはSATAから電源を取り、リセットボタンか、この製品のボタンで制御。
使えそうか調べてみて下さいね。
書込番号:25419114
2点

返信ありがとうございます!
パッケージ裏に4ピンPWM(12V)と書かれているのですが5V 3ピンのコントローラーを使っても大丈夫だったのでしょうか?
ARGBファン自体初めて見たのですが、裏面の通りずっと4ピンで12Vと書いてあるコントローラーを必死に探していました…
ちなみにソフトで自由自在に制御したいというより単に発光できるのが目的です
書込番号:25419117
2点

12Vなのはファンのみです。
ライティングは5V 3ピンで合ってます。
Cooler Master LED Controller A1とかはUSBにつなげてアプリを入れればライティング制御がマザーからできます。
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/coolers/rgb-accessories/led-controller-a1/#!
書込番号:25419137
1点

>さっくんちゃんさん
4PIN PWM →ファンをPWM制御できる端子が12V 4PINになります。(ARGB LEDとは関係が無くファンを回転させる為の電力供給端子)
PWMというのは回転数を制御できるという事。 3PINファンも存在し刺せますが、フルパワーで回転します。
※RGB端子は12V 4PINと(数字上は同じ) マザー上に+12VとかRGBとか印刷されています。
ここにARGB 5V 3PINはたぶん刺せません。穴が塞がっている筈。
>ARGBファン自体初めて見たのですが、裏面の通りずっと4ピンで12Vと書いてあるコントローラーを必死に探していました…
ファンから配線が2本出ていた筈。
・片方4pinがPWM 12Vでファンを回転・制御する線。
・3pin が+5V ARGB対応の光らせる制御線。
パッケージの一番下にRGB PORT +5V 3PIN ARGBと書かれていますね。
光る事と、ファンが回転することは別で考えると分かりやすいです。
光るのはファンに限った事ではなく、メモリーやARGB LEDテープなどもあります。
このページが参考になるかも。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/39035
書込番号:25419164
1点

>elbaiteさん
>揚げないかつパンさん
本当にご親切にありがとうございます!
3日以上ググっても数字が同じものを見つけることができず
こちいらで教えていただいたことで、なぜ記載と数値が違うのか理解できました!
さきほどの「Tooniu」というコントローラを買って取り付けてみることにします
壊す前にARGBファンのことを知ることができました
シールの位置や、参考になるサイトも教えていただきありがとうございました
書込番号:25419388
1点

追記とお礼です
教えていただいたコチラのコントローラーが届いて取り付けて、買って以来ようやく光らせることができました!
https://www.amazon.co.jp/dp/B09SZCLDQQ/
リモコンで光を消したりレインボーに変化させたりもできますし、さらにファンの速度を下げたり光量調整もできます
配線はすこし増えましたがとても満足しています
丁寧的確に教えていただきありがとうございました!
書込番号:25422251
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





