


フィルムスキャナ > CANON > CanoScan FS4000US
とうとうカタログ落ち。
悪評ばかりのスキャナでした。
他社の古いFスキャナの代替を探していましたが、私のPCで空いている
インターフェースがSCSIしかなかったので、導入してみました。
キャリブレーション時間、えらくかかると聞いていたのですが、FilmGet
立ち上げ含めて20秒で終了。
思ったより早い。
で、肝心のフィルムスキャンですが、4000dpi35mmマウントポジで1分9秒、
ネガでも同時間でした。
これも思ったより早い。
APSアダプタやPhotoshop LEなんかを付けないでもっと安くすれば結構
お買い得のよい製品だったのでは、と思った次第です。
時既に遅しですが。
書込番号:2544250
0点


2004/03/10 16:25(1年以上前)
キャノンはアンチが多すぎる。
書込番号:2568810
0点


2004/03/11 01:48(1年以上前)
キャノンは昔から、サービスセンターが最悪だと思います。それで、いろいろと恨みを持つ人が多いのではないでしょうか?
(最悪というのは、具体的には、修理費が異常に高いのと、対応が不親切な点です。壊れたら新しいの買った方が安かったりする。それに、古いカメラの修理を受け付けない。)
書込番号:2571016
0点


2004/04/16 00:31(1年以上前)
わたしの知っているEOSユーザーは、のきなみニコスキャン保有者です。
結局、いいものはイイ、だめなものはダメということなのでは。
書込番号:2704120
0点


2004/09/20 14:10(1年以上前)
数年前、EOSユーザーだったので「フィルムスキャナもキヤノンだろ」FS2710を発売当時新品で購入しました。
が、当時同価格帯のニコンのクールスキャンと比べて画質の酷さに・・・
「開発者も責任者もよくこの様な品質で発売許可したなぁ」ととても裏切られた気持ちでした。
今後もキヤノンのスキヤナーは買わないと思います。
カメラは今もEOSです。
書込番号:3289476
0点


2005/01/29 19:48(1年以上前)
FS2710はカタログスペックや雑誌のレポート評価が良かったので、
広告戦略が上手く、かなり売れたようです。
その分、FS2710で画質の悪さを感じたユーザーは、本当にFS4000が良い製品だったとしても、1度裏切られた同メーカー同製品には戻らないと思います。
FS2710が売れた分、FS4000が売れなかった。かと。
書込番号:3853028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan FS4000US」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/28 17:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/25 21:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 22:40:35 |
![]() ![]() |
11 | 2005/03/25 2:06:58 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 19:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/21 22:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/27 5:04:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/18 18:22:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/30 17:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 13:18:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





