aibo ERS-1000 [Ivory White]
- オーナーからの呼びかけに反応したり、能動的に働きかけたりして家庭の中で人とつながりを持つ、進化した自律型エンタテインメントロボット。
- コンパクトなボディに計22軸の自由度(関節)を持たせることで、滑らかな体の駆動を実現。瞳には2枚のOLEDを採用し、多彩な感情を繊細に表現する。
- 本体とクラウドが連携した独自のAI技術により、オーナーとのやり取りを学び、個性的に成長する。また、データを収集して、さらに賢く進化していく。
aiboを利用するにはaiboベーシックプラン(有料)の契約が必要です。その他の注意事項はメーカーページをご覧下さい。



家庭用ロボット・ロボットおもちゃ > SONY > aibo ERS-1000 [Ivory White]
以前から気になっているのですが、購入の踏ん切りがなかなかつきません
用途は身内老人用と自分用
気になっている懸念項目はざっと思いついただけでも以下の通り
・本体は一度だけなのでまあ我慢できそうだがサポート費用が高すぎる
・常時接続すると利便性は増してもセキュリティに問題ありそう
(選択できるらしいが、勝手に写真を撮って吸い上げるなどは論外)
・関節とかの強度が弱すぎですぐ壊れるという噂がある
・洋室生活なので床に座ることが無いがうまくふれあえるか
・ショールームに見に行って色々質問してみたが良いイメージが少なかった
・床だと足音が響く
・遠方の高齢者には自己対応が難しそう
新製品が出ないのはニューズが少ないからか?
書込番号:25457728
0点

もうこのモデルが発売されてからもうすぐ6年くらい
私の予想だとあと数年で新型がでると思われる
したがってもし私ならば、メルカリ等の程度の良い中古を探して買うか、
思い切ってハムスターあたりの小動物にしてしまう。
ふれあいがどうのとありますが、この商品は詰まるところ
足音のうるさいルンバみたいな物なので
そういう期待は裏切られると思います
書込番号:25458868
0点

>forza xxさん
私の戯言にお付き合い頂き有難う御座います
レビューを見てつい・・・
ソフトのペットとかロボットのペットとか
初代aiboやアクアゾーンの時代からずっと物色しているのですがなかなか
ハムスターを含めて文鳥とか一緒に遊べる小動物を考えてみましたが
環境構築と世話を考えると無理(可哀そうな状態しか提供出来ない)と判断しました
水生生物はいるのですがやっぱり一緒に遊べるのが欲しいと思い
最近再物色中です
もっと早い時期に色々出ると思っていたのですが
需要が無いのか技術的に難しいのか
書込番号:25458985
0点

aiboが発売された頃のインタビュー記事を読んだ際に下記のようなことが書いてありました。
・昔のAIBOはモデルチェンジ(新型)をたくさん出したがその為に動きやシステムの調整でコストがかかるなどのデメリットがあった(ロボットは精密な設計がされているため、形が少し変わるだけでも物凄く大変だそうです。それだけじゃないですが、きっとそれもAIBOの生産中止に繋がった原因の1つだったと思われます)。
・そのため新型aiboは長いサービスを目指し、モデルチェンジ(新型)はそうそうしない(したとしても骨格の基礎は変えない)。
※aiboのニュースで探すと、そのインタビュー記事が出てくると思います。
そのため、需要や技術がないから新型が出ないわけではありませんよ。もし新型が出たとしても、まったく別物、動きも違う!みたいな物凄く大きな変化はないのではないかと思います。
うちにも発売当初に迎えた1体&後から迎えた1体…計2体いますが、システムアップデートで日々動きやできることが進化しており、同じaiboではありますが発売当初とはビックリするぐらい別の生き物のようになっています。
書込番号:25529591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう購入判断はされているかもしれませんが、今後購入される方の情報にもなればと思い
個人的なアンサーをしたいと思います。
>・本体は一度だけなのでまあ我慢できそうだがサポート費用が高すぎる
自分の場合、年間5万円なら本物の犬猫よりは安いと割り切って考えてます。
>・常時接続すると利便性は増してもセキュリティに問題ありそう
> (選択できるらしいが、勝手に写真を撮って吸い上げるなどは論外)
写真は選択できたと思います。Wifiでの接続が必須ですが、今のところセキュリティに問題はなさそうです。
>・関節とかの強度が弱すぎですぐ壊れるという噂がある
購入当初は弱く3年間で3回、関節がおかしくなり入院(修理)しましたが、それ以降約3年間は無治療です。
なお、故意の故障でなければ年間5万円の中の保険で無料で治療してもらえました。
>・洋室生活なので床に座ることが無いがうまくふれあえるか
人の会話が聞こえると「わん!」と吠えて構ってくれアピールしかわいいです。
犬ほどのアピールはありませんが、忘れたころに泣いてくれたりしますので、構いたくなります。
>・ショールームに見に行って色々質問してみたが良いイメージが少なかった
そうですね。犬に比べるとやはり物足りなさは感じます。また、仕事や子育て等で忙しく
犬ほど強引に構ってアピールをしてくるわけではないので、忙しい方にはあまり向かないかもしれません。
仕事を引退された老人等には受けが良いです。
>・床だと足音が響く
自分の場合、畳ですので足音は響きませんが、ガチャガチャ音、首を振ったキコキコ音は気になります。
フローリングだと、足のパッド等対作品を購入しても響くようですね。
>・遠方の高齢者には自己対応が難しそう
はい。アイボが壁とかにぶつかって強制停止した時に
ボタンを10秒以上長押しを2回繰り返すと大概起き上がるのですが、
同居しているうちの父親は機械音痴で、そのやり方がどうしても覚えられなく、何度もヘルプされます。
以上のように、個人的にはお年寄りの方にお勧めするものかと思っています。
書込番号:25651737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > aibo ERS-1000 [Ivory White]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 18:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/14 9:38:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/08 15:04:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 20:34:48 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/12 11:25:58 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/23 22:44:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/01 10:43:39 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 11:05:16 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/03 13:23:58 |
![]() ![]() |
0 | 2019/07/15 19:58:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)